技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

知識ゼロからの「機械学習」の学習講座

知識ゼロからの「機械学習」の学習講座

~人工知能・ディープラーニング・機械学習技術・知能化技術~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、進化的機械学習による機械知能の構築と応用について詳解いたします。

開催日

  • 2016年3月10日(木) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 機械学習の応用分野に関連する技術者、研究者
    • 画像処理
    • 信号処理
    • 医療福祉
    • スポーツ分野
    • セキュリティ (監視カメラ、警備、防犯)
    • ロボット
    • コンピュータビジョン
    • 異常行動検出、異常領域検出
    • 統計
    • 経済学 など
  • 機械学習、パターン認識分野の技術者、研究者
  • これから機械学習、パターン認識に携わる技術者、開発者
  • 機械学習で課題を抱えている方

プログラム

 昨今、「ディープラーニング」などの“機械学習技術・知能化技術”に人々の関心が集まっています。これまで、コンピュータに仕事をさせるためには、人が方法を考え、プログラムを作る手間が必要でしたが、機械学習によってそれを自動的に行うことができるようになり,業務の抜本的な省力化や改善が期待できます。機械学習の応用範囲は広く、今後、様々な産業分野で大いに利用されると考えられており、知能化は第四の産業革命と言われています。
 本セミナーでは、専門が情報工学系ではない、言わば「予備知識ゼロ」の受講生の方々を主な対象として、機械学習の原理・手法・特徴・応用・産業応用・性能限界・将来性などについて、直感的で分かり易く解説します。

  1. 機械学習とは何か?
    1. 人工知能入門
      1. 人工知能における考え方の変遷
      2. 人工知能の各世代の代表的な方法
    2. 機械学習の種類とそれぞれの概要
      1. 帰納学習・演繹学習・発見的学習
      2. 類推学習・強化学習・概念形成
    3. 産業応用が最も期待できる“事例ベース学習”の概要
      1. 教師あり学習の基本的な考え方
      2. 教師なし学習の基本的な考え方
      3. その他の学習方法について
  2. 教師あり学習の具体的な手法の概要
    1. 基本的な方法の例
      1. 線形判別分析
    2. 高性能な分類手法の例
      1. サポートベクターマシン (SVM)
      2. ブースティング
    3. 木構造を用いる方法
      1. データを分類する木 (決定木)
      2. ランダムフォレストと呼ばれる手法
    4. ニューラルネットワークを用いる方法
      1. 階層型神経回路網を用いたデータ分類
      2. ディープラーニング (深層学習) について
  3. 教師なし学習の具体的な手法の概要
    1. 類似するデータをまとめるクラスタリング
      1. 基礎手法
        • NN (Nearest Neighbor法)
        • k-NN法
      2. 実用的な手法:k-平均法
    2. 自己組織化マップ (SOM)
      1. SOMの原理と特徴
      2. SOMによるデータの自動分類
  4. 機械学習の具体的な応用事例の紹介
    1. 各種計測データの自動分類
    2. 画像処理プロセスの自動構築・最適化
    3. 高精度な画像認識器の自動構築
    4. ロボットの制御ルールの自動生成
    5. 複雑なデータ間の関係性の自動抽出
    6. 時系列変動データの将来変動予測
    7. その他の問題への応用
  5. 機械学習の産業応用
    1. 機械学習の導入の現状と課題
    2. 機械学習の産業応用の将来展望
  6. まとめ
    • 質疑応答

講師

  • 長尾 智晴
    横浜国立大学 大学院 環境情報学府・研究院 情報メディア環境学専攻
    教授

会場

大田区産業プラザ PiO

6F C会議室

東京都 大田区 南蒲田1-20-20
大田区産業プラザ PiOの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/12/25 ディジタル信号処理による雑音の低減/除去、ノイズキャンセリング技術とその応用 オンライン
2025/1/7 少数データ、データ不足における機械学習適用の問題解決方法とその戦略 オンライン
2025/1/14 自然言語処理を活用した研究開発、材料分野への適応事例 オンライン
2025/1/14 画像認識技術を用いたAI外観検査の現場導入事例と精度向上技術 オンライン
2025/1/15 Python実践データ分析/機械学習 オンライン
2025/1/20 ベイズ最適化を活用した実験の効率化と開発期間短縮 オンライン
2025/1/21 MTシステム (MT法) の基礎および異常検知・異常モニタリング・予防保全技術入門 オンライン
2025/1/22 ベイズ推定を用いたデータ解析 オンライン
2025/1/23 時系列データ分析 入門 オンライン
2025/1/24 着実にステップアップできる多変量解析講座 オンライン
2025/1/28 AI外観検査 (画像認識) のはじめ方、すすめ方、精度向上への考え方 オンライン
2025/1/29 特許分析における生成AI/ChatGPT活用と競合他社の弱みの見つけ方 オンライン
2025/1/29 Python実践データ分析/機械学習 オンライン
2025/1/30 マテリアルズ・インフォマティクスの基礎と実践 オンライン
2025/2/4 カルマンフィルタの実践 オンライン
2025/2/4 ベイズ推定を用いたデータ解析 オンライン
2025/2/10 目的に応じた統計手法の選択とデータ解析のポイント オンライン
2025/2/10 生成AI・LLM活用へのデータ整理、システム構築とRAGを用いた検索精度向上 オンライン
2025/2/10 着実にステップアップできる多変量解析講座 オンライン
2025/2/12 実験短縮、研究開発効率化へのMI、生成AI、ロボット導入と活用のポイント オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/3/4 対話型生成AI (人工知能) 利活用技術 技術開発実態分析調査報告書
2024/3/4 対話型生成AI (人工知能) 利活用技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2023/6/30 生産プロセスにおけるIoT、ローカル5Gの活用
2022/12/31 機械学習・ディープラーニングによる "異常検知" 技術と活用事例集
2021/10/25 AIプロセッサー (CD-ROM版)
2021/10/25 AIプロセッサー
2021/7/30 マテリアルズインフォマティクスのためのデータ作成とその解析、応用事例
2021/7/14 AIビジネスのブレークスルーと規制強化
2021/6/30 人工知能を用いた五感・認知機能の可視化とメカニズム解明
2021/6/28 AI・MI・計算科学を活用した蓄電池研究開発動向
2020/8/11 化学・素材業界におけるデジタルトランスフォーメーションの最新調査レポート
2020/7/31 生体情報センシングと人の状態推定への応用
2020/4/30 生体情報計測による感情の可視化技術
2020/3/26 ビッグデータ・AIの利活用に伴う法的留意点
2020/3/24 リアルワールドデータの使用目的に応じた解析手法 - 各データベースの選択と組み合わせ -
2019/1/31 センサフュージョン技術の開発と応用事例
2018/5/31 “人工知能”の導入による生産性、効率性の向上、新製品開発への活用
2013/6/21 機械学習によるパターン識別と画像認識への応用
2003/6/27 ニューアルゴリズムによる画像処理システム事例解説
2001/9/28 MATLABプログラム事例解説Ⅱ アドバンスド通信路等化