技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

プラスチックのセミナー・研修・出版物

高分子材料の劣化・腐食メカニズムと寿命予測およびケミカルリサイクル技術

2021年3月29日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、熱硬化性樹脂を中心に、腐食劣化メカニズム/物理劣化/化学劣化、寿命を予測する方法について解説いたします。
さらに腐食・劣化を逆手にとった、ケミカルリサイクルへ展開も解説いたします。

エポキシ樹脂の耐熱性向上と機能性両立への分子デザイン設計および用途展開における最新動向

2021年3月26日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーは、エポキシ樹脂の基礎から解説し、耐熱性と相反する諸特性を基礎物性理論と硬化物データを関連付けながら詳解いたします。

UV硬化の総合知識

2021年3月26日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、UV硬化材料の基礎から解説し、課題と対策を中心に詳解いたします。

プラスチック加飾技術の最新動向と今後求められる加飾技術

2021年3月18日(木) 10時30分16時15分
オンライン 開催

本セミナーでは、プラスチックの表面加飾技術について基礎から解説し、フィルム貼合・転写加飾、NSD、インクジェット印刷を中心に、多くのサンプル・写真を示しながら、最近の動向を解説いたします。

海洋生分解性を有するプラスチックの基礎と材料設計

2021年3月17日(水) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、バイオマスを原料とした生産プロセスや海洋生分解性を有する樹脂の材料化における注意点について詳解いたします。

プラスチック類の資源循環利用の現状

2021年3月12日(金) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、プラスチックの用途等の基礎から、資源循環利用の現状について解説いたします。

プラスチック・樹脂の耐薬品性および耐アルコール性、ケミカルストレスクラックの機構と対策

2021年3月11日(木) 10時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、プラスチック・樹脂の耐薬品性、耐アルコール性、ケミカルストレスクラックについて基礎から解説いたします。
ガソリンやオイルとその添加物による劣化対策、樹脂の構造制御、耐久性向上のポイントについて詳解いたします。

高分子材料・製品の寿命予測と劣化加速試験条件の設定方法

2021年3月10日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、プラスチック・ゴム・接着剤・両面テープの樹脂材料全般を対象とし、各種劣化モードにおける寿命予測を重回帰分析により、実際のデータに極めて近い劣化度合いの予測を行う手法について解説いたします。
また、劣化の事例を交えて、不具合の原因と対策について詳解いたします。さらに、寿命予測、劣化加速試験条件の設定方法、劣化加速条件設定のための対象製品の温湿度測定方法、取得した温湿度データの加工・解析方法についても解説いたします。

ポリイミドの基礎知識と高性能化技術

2021年3月3日(水) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、ポリイミドについて基礎から平易に解説いたします。
また、無色透明化、低誘電率化、低CTE化などの分子設計指針と高性能化技術について解説いたします。

ポリ乳酸の基礎から技術・市場開発最前線まで

2021年2月16日(火) 10時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、生分解性プラスチックの中でポリ乳酸を取り上げ、その学術的・技術的基礎から解説し、ポリ乳酸の高性能・高機能化技術と製品・市場開発の最前線について詳解いたします。

国内外における食品包装規制の最新動向と求められる対応

2021年2月10日(水) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、欧州・米国・中国・豪州・東南アジア・南米・中近東・日本を中心に海外・国内の食品包装規制の動向と、企業がどのような対応をすべきか指針を示します。

自動車産業における樹脂材料・高分子複合材料の "これから" を考える

2021年1月26日(火) 12時20分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、軽量化、高級化、低環境負荷化等など、自動車を取り巻くトレンドを踏まえて樹脂材料への要求特性を解説いたします。

プラスチックの破面解析技術

2021年1月22日(金) 13時00分15時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、プラスチックの破面解析について基礎から解説し、プラスチックの破壊強度の測定、破面解析の方法を、事例を交えて解説いたします。

国内外における食品用容器包装および器具・接触材料の法規制の動向と必要な対応

2021年1月21日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、食品接触材料製品の海外・国内動向に基づき、関連企業が今後取り組むべき課題を整理して紹介いたします。
また、大きな社会問題になっている海洋プラスチックごみ問題を含めて紹介いたします。

プラスチック射出成形の基礎とトラブル対策

2021年1月20日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、プラスチック成形に長年携わってきた講師がプラスチックの成形不良について発生原因ごとに対策を解説いたします。

UV硬化の基礎と不良対策Q&A

2021年1月15日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、紫外線硬化材料の基礎から解説し、酸素による硬化阻害や硬化収縮による密着不良などのトラブルと対策を詳解いたします。

射出成形を事例にしたプラスチック加工の基礎と最新の加工技術

2021年1月14日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、プラスチックの射出成形技術の基本的な解説を行い、最新のプラスチック加工技術の事例など紹介し、その加工技術を理解し、応用できるようにわかりやすく解説いたします。

車載用プラスチック入門

2020年12月25日(金) 13時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、プラスチックの歴史やその特性発現のメカニズム、そして、樹脂の種類や加工法を体系だって説明いたします。さらに、活用状況を適用部位で層別した上で視覚的に説明します。
後半では、最新の低コスト加工法や計測法といったトレンドを説明し、今後の自動車に対する要求と規制を背景とした、持続的開発SDGsの方向性までも説明いたします。

インサート成形による高付加価値製品開発と留意点

2020年12月21日(月) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、インサート成形の基礎から、樹脂製品開発に不可欠な材料、設計、金型、成形の各要素技術の観点から事例を交えて解説いたします。

プラスチック製品の強度設計における安全率設定入門

2020年12月10日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、プラスチック製品の安全率を設定する際に必要な基礎知識を解説いたします。

海洋マイクロプラスチック汚染問題と生分解性プラスチックの世界的な動向

2020年12月4日(金) 13時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、生分解性プラスチックの実務的な射出成形技術の世界的第一人者の一人である小松道男氏を迎え、同氏が16年に渡りフランス、ドイツ、アメリカ等で実際に収集した貴重で信頼性の高いデータや写真、サンプル等に基づいて、マイクロプラスチック問題の本質と課題、生分解性プラスチックやバイオプラスチック製品の開発事例、世界各国の法規制の動向等を解説いたします。
2019年10月に開催された世界最大のプラスチックショーK2019における欧州プラスチック業界の最新動向もご紹介します。

エポキシ樹脂の化学構造と硬化剤および副資材の使い方

2020年12月4日(金) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、エポキシ樹脂、硬化剤、副資材・フィラーの基礎から解説し、耐熱衝撃性の評価について解説いたします。

生分解性プラスチック材料設計技術最前線

2020年12月3日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは生分解性プラスチックについて、基礎研究から技術・事業開発まで約30年間に及ぶ実績と知見を有する世界的第一人者が、生分解性プラスチックの基本特性、材料設計、成形加工、市場動向、最新の法規制動向を解説いたします。

ブリードアウトの発生メカニズムと制御、測定法

2020年11月30日(月) 11時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーではブリードアウトについて基礎から解説し、ブリードアウトの原因と対策・未然防止、添加剤の特性とブリードアウトへの影響について詳解いたします。

樹脂の破面解析と破壊メカニズム、寿命予測と破損トラブルの再発防止策

2020年11月30日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、樹脂部品の破面解析について基礎から解説し、破損原因の解明、破損再現試験、破損不具合の再発防止のノウハウについて詳解いたします。

コンテンツ配信