技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、プラスチックの破面解析について基礎から解説し、プラスチックの破壊強度の測定、破面解析の方法を、事例を交えて解説いたします。
破面解析 (フラクトグラフィー) は、破面を観察することで破壊に至る履歴や不良箇所を読み取って、製品の破損原因を解明する手法です。プラスチック製品において、当社は40数年の技術の蓄積を基に、製品の破損原因を提供してきました。今回、分析事例等を中心にお話します。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 15,000円(税別) / 16,500円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2021/1/28 | ポリ乳酸製品が内包する産業的真価とは | オンライン | |
2021/1/28 | マテリアルリサイクルとケミカルリサイクル 廃プラリサイクル技術の適用事例と最新の開発動向 | オンライン | |
2021/1/28 | 高分子膜 / フィルムの気体・蒸気の透過特性および高バリア性発現メカニズムの基礎と応用 | オンライン | |
2021/1/28 | セルロースナノファイバー複合材料 入門 | オンライン | |
2021/1/28 | ブロー成形 | オンライン | |
2021/1/29 | ゾル-ゲル法を新規材料開発で活用するための実用的な総合知識 | 東京都 | 会場・オンライン |
2021/2/3 | ゲル化剤・増粘剤の基礎・特性・評価法 | 大阪府 | 会場・オンライン |
2021/2/4 | 高分子の粘弾性挙動と時間-温度換算則の活用事例 | オンライン | |
2021/2/4 | 車載パワーモジュールの実装技術と高耐熱、高放熱材料技術 | オンライン | |
2021/2/5 | 樹脂の高熱伝導化に向けたフィラー活用のポイント | オンライン | |
2021/2/8 | 偏光・複屈折の基礎と計測、制御技術 | オンライン | |
2021/2/9 | ガラスの機械物性・破壊の基礎および強度測定法と強化手法 | オンライン | |
2021/2/10 | 国内外における食品包装規制の最新動向と求められる対応 | オンライン | |
2021/2/12 | 二軸押出混練機のスクリュ設計と混練技術 | オンライン | |
2021/2/12 | 排水、商品および環境中マイクロプラスチックの分析・調査方法の実況中継と最新結果 | オンライン | |
2021/2/15 | 難燃剤、難燃化技術の基礎と最新動向 | オンライン | |
2021/2/15 | 樹脂臭、プラスチックのガス・においにおける透過メカニズム、測定・評価とバリア材の活用 | オンライン | |
2021/2/16 | ポリ乳酸の基礎から技術・市場開発最前線まで | オンライン | |
2021/2/16 | 複合材料3Dプリンターの技術・応用・企業・特許動向 | オンライン | |
2021/2/17 | 二軸押出機のスクリューデザイン 超入門 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2020/11/30 | 高分子の延伸による分子配向・結晶化メカニズムと評価方法 |
2020/10/30 | ポリウレタンを上手に使うための合成・構造制御・トラブル対策及び応用技術 |
2020/1/31 | 添加剤の最適使用法 |
2020/1/17 | 最新プラスチック加飾技術の動向と今後の展望 |
2019/12/20 | 高分子の表面処理・改質と接着性向上 |
2019/10/31 | UV硬化技術の基礎と硬化不良対策 |
2019/1/31 | マテリアルズ・インフォマティクスによる材料開発と活用集 |
2018/11/30 | 複雑高分子材料のレオロジー挙動とその解釈 |
2018/11/30 | エポキシ樹脂の高機能化と上手な使い方 |
2018/7/31 | 高耐熱樹脂の開発事例集 |
2018/4/12 | 自動車用プラスチック部品の開発・採用の最新動向 2018 |
2018/3/19 | 射出成形機〔2018年版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2018/3/18 | 射出成形機〔2018年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2017/7/31 | プラスチック成形品における残留ひずみの発生メカニズムおよび対策とアニール処理技術 |
2017/7/31 | 機能性モノマーの選び方・使い方 事例集 |
2017/6/19 | ゴム・エラストマー分析の基礎と応用 |
2017/2/27 | プラスチックの破損・破壊メカニズムと耐衝撃性向上技術 |
2017/1/31 | 放熱・高耐熱材料の特性向上と熱対策技術 |
2016/8/31 | ポリマーアロイにおける相溶性の基礎と物性制御ノウハウ |
2016/2/20 | 自動車用プラスチック部品・材料の新展開 2016 |