技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

共同研究契約のセミナー・研修・出版物

大学との共同研究における考え方の相違の理解、問題の解決策と留意点

2025年4月11日(金) 13時00分2025年4月21日(月) 17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、大学との共同研究における問題点と未然防止策、対策について基礎から解説いたします。
また、大学と企業の両者が納得する契約条件の決め方とポイントを解説いたします。

大学との共同研究における考え方の相違の理解、問題の解決策と留意点

2025年4月4日(金) 13時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、大学との共同研究における問題点と未然防止策、対策について基礎から解説いたします。
また、大学と企業の両者が納得する契約条件の決め方とポイントを解説いたします。

共同開発・開発委託・共同出願の契約実務

2025年3月28日(金) 13時00分2025年3月31日(月) 16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、開発成果を利用した将来の事業の自由度を高めるために、どのように契約処理を進めていけばよいか、という点を中心に、他企業や大学との共同開発契約、開発委託契約、共同出願契約の重要ポイントを解説いたします。

共同開発・開発委託・共同出願の契約実務

2025年3月14日(金) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、開発成果を利用した将来の事業の自由度を高めるために、どのように契約処理を進めていけばよいか、という点を中心に、他企業や大学との共同開発契約、開発委託契約、共同出願契約の重要ポイントを解説いたします。

インドの医療機器ビジネスの現状と関連法規の留意点

2025年3月3日(月) 13時00分2025年3月5日(水) 15時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、日系企業が留意すべきインドの医療機器の規制について基礎からわかりやすく解説いたします。

産学連携の概要と共同研究契約・交渉のポイント

2025年2月26日(水) 14時00分2025年2月28日(金) 16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、大学等の現状、産学連携の形態を説明し、産学連携でも特に使用頻度の高い共同研究契約のポイントを解説いたします。
また、共同研究契約の交渉における、お互いの状況を加味した交渉の考え方を解説いたします。

インドの医療機器ビジネスの現状と関連法規の留意点

2025年2月25日(火) 13時00分15時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、日系企業が留意すべきインドの医療機器の規制について基礎からわかりやすく解説いたします。

医薬品ライセンスにおける契約交渉のポイント

2025年2月24日(月) 13時00分2025年2月26日(水) 16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、医薬品ライセンスについて基礎から解説し、医薬品ライセンスにまつわる実際の具体的なトラブル事例や契約交渉段階における論点、その対応など講師の経験から解説いたします。

産学連携の概要と共同研究契約・交渉のポイント

2025年2月18日(火) 14時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、大学等の現状、産学連携の形態を説明し、産学連携でも特に使用頻度の高い共同研究契約のポイントを解説いたします。
また、共同研究契約の交渉における、お互いの状況を加味した交渉の考え方を解説いたします。

医薬品ライセンスにおける契約交渉のポイント

2025年2月18日(火) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、医薬品ライセンスについて基礎から解説し、医薬品ライセンスにまつわる実際の具体的なトラブル事例や契約交渉段階における論点、その対応など講師の経験から解説いたします。

企業間または産学官連携における共同研究開発の契約実務と留意点

2025年2月5日(水) 12時30分2025年2月7日(金) 16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、企業間または産学官連携における共同研究開発のための契約について、その基本的な構成、重要な規定事項、民間企業間の共同研究開発契約及び大学との共同研究契約においてそれぞれ特有の規定事項を、典型的な規定例を交えて説明いたします。
また、共同研究開発契約において特に重要となる事項 (例えば、知的財産権の帰属に関する条項や、成果の利用に関する条項) については、いくつかの規定例を示しながら、検討・交渉のポイントを解説いたします。

医薬品企業における英文契約書読み方基礎講座

2025年2月4日(火) 13時00分2025年2月6日(木) 16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、英文契約書の基礎から解説し、医薬品業界においての特許ライセンス・協働契約・合弁契約の基礎的な契約条項及び交渉時のポイントについて併せて説明いたします。

医薬品企業における英文契約書読み方基礎講座

2025年1月29日(水) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、英文契約書の基礎から解説し、医薬品業界においての特許ライセンス・協働契約・合弁契約の基礎的な契約条項及び交渉時のポイントについて併せて説明いたします。

企業間または産学官連携における共同研究開発の契約実務と留意点

2025年1月28日(火) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、企業間または産学官連携における共同研究開発のための契約について、その基本的な構成、重要な規定事項、民間企業間の共同研究開発契約及び大学との共同研究契約においてそれぞれ特有の規定事項を、典型的な規定例を交えて説明いたします。
また、共同研究開発契約において特に重要となる事項 (例えば、知的財産権の帰属に関する条項や、成果の利用に関する条項) については、いくつかの規定例を示しながら、検討・交渉のポイントを解説いたします。

ライセンスを巡るビジネス取引と契約交渉の秘訣

2025年1月24日(金) 13時00分2025年1月28日(火) 17時00分
オンライン 開催

相場観をふまえた医薬品ライセンス契約とライセンスフィー設定の課題

2025年1月21日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、医薬品ライセンスについて基礎から解説し、医薬品ライセンスにまつわる実際の具体的なトラブル事例や契約交渉段階における論点、その対応など講師の経験から解説いたします。

ライセンスを巡るビジネス取引と契約交渉の秘訣

2025年1月17日(金) 13時00分17時00分
オンライン 開催

共同研究・開発契約の実務とトラブル対応

2024年12月20日(金) 12時30分2024年12月23日(月) 16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、相手先の選定から契約の交渉、締結、運用、終了に至るまでの過程で契約規定の背景や実務に有用なポイントを説明いたします。

共同研究契約等の契約実務の基礎とトラブル防止策

2024年12月17日(火) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、共同研究契約等の契約実務について基礎から解説し、事例を交え開始前の情報のやり取りから終了後の処理までポイントごとに留意点を解説いたします。

共同研究・開発契約の実務とトラブル対応

2024年12月12日(木) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、相手先の選定から契約の交渉、締結、運用、終了に至るまでの過程で契約規定の背景や実務に有用なポイントを説明いたします。

実は危ない契約書

2024年10月31日(木) 13時00分16時00分
東京都 開催 会場・オンライン 開催

製薬関連企業のための契約演習講座

2024年10月25日(金) 13時00分2024年10月29日(火) 16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、大学との共同研究契約について、仮想事例を用いた演習とその後のディスカッションや講評を通して、気を付けるべきポイントや具体的な修正の例等を解説いたします。
特に企業側が大学側とよく揉めるいくつかの重要論点について、企業側が採り得る修正案を知り、今後の大学との協議に活かすことを一つの目的としています。

製薬関連企業のための契約演習講座

2024年10月21日(月) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、大学との共同研究契約について、仮想事例を用いた演習とその後のディスカッションや講評を通して、気を付けるべきポイントや具体的な修正の例等を解説いたします。
特に企業側が大学側とよく揉めるいくつかの重要論点について、企業側が採り得る修正案を知り、今後の大学との協議に活かすことを一つの目的としています。

医薬品企業における英文契約書読み方基礎講座

2024年10月21日(月) 13時00分2024年10月23日(水) 16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、英文契約書の基礎から解説し、医薬品業界においての特許ライセンス・協働契約・合弁契約の基礎的な契約条項及び交渉時のポイントについて併せて説明いたします。

共同研究/開発契約の進め方と秘密保持契約の対応ノウハウ

2024年10月16日(水) 13時00分2024年10月18日(金) 17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、共同研究開発を行う上で検討すべき事・契約書の作成からトラブル事例や対処法など、講師の実体験を交えて解説いたします。

医薬品企業における英文契約書読み方基礎講座

2024年10月15日(火) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、英文契約書の基礎から解説し、医薬品業界においての特許ライセンス・協働契約・合弁契約の基礎的な契約条項及び交渉時のポイントについて併せて説明いたします。

共同研究/開発契約の進め方と秘密保持契約の対応ノウハウ

2024年10月8日(火) 13時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、共同研究開発を行う上で検討すべき事・契約書の作成からトラブル事例や対処法など、講師の実体験を交えて解説いたします。

外国への特許出願戦略とその要否判断、出願国決定の条件

2024年9月4日(水) 10時00分17時15分
オンライン 開催

物価や人件費の高騰、円安に伴い、外国での権利化は見直しが迫られております。
本セミナーでは、外国への特許出願戦略について基礎から解説し、権利化かノウハウ秘匿か、権利維持か放棄か、その考え方と決定方法を詳解いたします。

研究開発の契約実務講座

2024年8月23日(金) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、研究開発における契約実務について取り上げ、契約書の読み方、トラブル回避のための条文作成方法、締結交渉のポイントについて詳解いたします。

モノづくり企業が知っておきたい知的財産契約の基礎知識

2024年8月13日(火) 13時00分2024年8月30日(金) 16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、モノづくり企業にとって、特に重要な知的財産契約である秘密保持契約、共同研究開発契約、ライセンス契約について解説いたします。

コンテンツ配信