技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

機械設計のセミナー・研修・出版物

公差設計入門

2021年11月18日(木) 13時00分17時00分
オンライン 開催

SolidWorks 3DA操作セミナー

2021年11月12日(金) 13時00分17時00分
オンライン 開催

設計モジュール化技法による設計工数削減と出図遅れ解消の考え方および具体的な進め方・成功事例

2021年11月11日(木) 10時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、設計を核にして全社に展開する業務改革技法である設計モジュール化技法について、基本的な考え方・具体的な取り組み方・推進方法について解説し、更にITツールについても詳解いたします。

機械材料

2021年10月13日(水) 13時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、材料にまつわる基本的な概念と基礎知識、および一般的な各種機械材料について説明し、実務で各種課題に取り組む際に必要な基礎知識が得られるようにします。

公差設計入門

2021年10月12日(火) 13時00分17時00分
オンライン 開催

メカトロニクスの要素技術と今後の技術動向

2021年10月12日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

AIを搭載した機械・ロボットの電子化やIoTの土台となり、機械・電気・情報と幅広い知識が必要とされるメカトロニクス。
本セミナーでは、メカトロニクスについて取り上げ、設計・開発を行ううえで必要な知識とポイント、今後の技術動向について、技術指導・技術コンサルティングの経験豊富な講師が、図を交えて基礎からわかりやすく解説いたします。

SolidWorks 3DA操作セミナー

2021年10月8日(金) 13時00分17時00分
オンライン 開催

フロントローディング設計による手戻り・トラブル対策と部門間連携のポイント

2021年9月29日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、フロントローディング設計について基礎から解説し、手戻り防止・設計ミス防止の手法、開発を実現するための手法や心構え、フロントローディング設計に必要なツールを、開発事例を交えて説明いたします。

公差設計 (応用)

2021年9月29日(水) 9時30分17時30分
2021年9月21日(火) 10時00分2021年9月28日(火) 18時00分
オンライン 開催

実務に成果をもたらす「人工知能」導入&活用方法

2021年9月28日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、エンジニアリングに適した人工知能技術であるニューラルネットワークモデルとMTシステムに関して、基礎的な解説を行った上で、製造業における具体的な事例を用いて応用ノウハウを解説いたします。

ステップアップ 図面の読み方

2021年9月24日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

メカトロニクスの要素技術と今後の技術動向

2021年9月17日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、メカトロニクスで必須なメカニズム、アクチュエータ、センサ、エレクトロニクス、制御技術の5つのコア要素技術のポイントと今後のメカトロニクスの技術動向についてわかりやすく解説いたします。

幾何公差

2021年9月10日(金) 9時30分16時30分
2021年9月3日(金) 10時00分2021年9月9日(木) 18時00分
オンライン 開催

公差設計入門

2021年9月6日(月) 13時00分17時00分
オンライン 開催

SolidWorks 3DA操作セミナー

2021年9月3日(金) 13時00分17時00分
オンライン 開催

SolidWorks 入門

2021年9月1日(水) 13時00分17時00分
オンライン 開催

品質工学による開発実務効率化

2021年8月31日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、ロバスト設計 (パラメータ設計) を中心に品質工学の知識・ノウハウについて解説いたします。
まず、ロバストな技術開発や製品設計を実現するために知っておきたい基礎知識から解説し、ロバスト設計を中心に品質工学の基本概念、方法論、実務への適用方法を解説いたします。

公差設計 (基礎)

2021年8月30日(月) 9時30分16時30分
2021年8月23日(月) 10時00分2021年8月29日(日) 18時00分
オンライン 開催

基礎から学ぶ図面の読み方

2021年8月24日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

トポロジー最適化の基礎と構造軽量化、積層造形への適用事例

2021年8月20日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーではトポロジー最適化の基礎を重点的に解説し、さらに設計エンジニアが実務や様々な設計問題に活用できる応用技術を紹介いたします。
また、積層造形によるものづくりをはじめとする最新の研究動向や設計事例について紹介いたします。

公差設計 (応用)

2021年7月13日(火) 9時30分17時00分
2021年7月6日(火) 10時00分2021年7月12日(月) 18時00分
オンライン 開催

公差設計 (基礎)

2021年7月2日(金) 9時30分16時30分
2021年6月25日(金) 10時00分2021年7月1日(木) 18時00分
オンライン 開催

モデルベース開発 (MBD) の基礎と適用事例

2021年6月29日(火) 13時00分16時30分
オンライン 開催

自動車をはじめ、多くの工業分野における製品の設計・開発に導入されているモデルベース開発。
本セミナーでは、手戻りなく効率的な開発が実現でき、また、複雑な開発の解決策として適用範囲が広がってきたモデルベース開発について取り上げ、V字開発プロセス (MILSやHILS) の基礎、各開発フェーズにおけるモデルの役割、モデリングツールの紹介など、活用のための基礎知識や適用事例を詳しく解説いたします。

幾何公差

2021年6月16日(水) 9時30分16時30分
2021年6月9日(水) 10時00分2021年6月15日(火) 18時00分
オンライン 開催

設計手順書の作成法と戦略的な仕様統制

2021年5月27日(木) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、講師の経験に基づいた実践的なノウハウを、実例や演習も交えながら皆様に習得していただきます。
また、設計手順書の先に広がる世界である「戦略的な仕様統制」についても、概念や事例につき紹介させていただきます。

公差設計 (応用)

2021年5月26日(水) 9時30分16時30分
2021年5月19日(水) 10時00分2021年5月25日(火) 18時00分
オンライン 開催

機械設計の基礎講座

2021年5月20日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催
コンテンツ配信