技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

リチウムイオン電池のセミナー・研修・出版物

基礎からわかる全固体二次電池

2018年11月22日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ポストリチウムイオン二次電池の一つとして注目されている全固体二次電池について、基礎から開発の現状まで説明いたします。
特に全固体電池のキーとなる界面に重点を置き、課題の理解を目指します。

リチウム二次電池のリアルタイム計測と評価ノウハウ

2018年11月13日(火) 10時30分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウムイオン電池の内部挙動、充放電機構や劣化状態をリアルタイムで評価するときのポイントを解説いたします。

リチウム電池用セパレータの開発と耐熱、安全性向上

2018年11月9日(金) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウム電池用セパレータについて取り上げ、高温特性、耐酸化性を向上させるコーティング技術と微多孔膜、不織布セパレータの開発事例を詳解いたします。

車載用LIBの急速充電性能・耐久性とBMS技術

2018年11月7日(水) 13時20分16時45分
東京都 開催 会場 開催

リチウムイオン電池の基礎・性能評価と電極作製技術の勘どころ

2018年10月29日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウムイオン電池の基礎解説に加え、電池の性能を左右する電極の作製技術の要点を解説いたします。
電池開発者、部材開発者の方を中心に、材料開発や電池設計に活用いただける情報を提供いたします。

固体イオニクス入門

2018年10月29日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

リチウムイオン電池の性能・劣化・寿命評価

2018年10月25日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

リチウムイオン二次電池の発火トラブル機構とその対策、評価

2018年10月25日(木) 10時00分17時20分
東京都 開催 会場 開催

EV用リチウムイオン電池の世界情勢とビジネス戦略

2018年10月24日(水) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

全固体電池の開発動向と実用化への道のり

2018年10月17日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、安全性に優れ、高容量化が実現でき、実用化への研究開発が進んでいる全固体二次電池について、3名の講師が全固体電池の研究開発動向をそれぞれの立場から解説いたします。

固体高分子電解質 (SPE) の基礎、材料特性および最新の研究開発動向

2018年10月15日(月) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高分子の構造、塩溶解メカニズム、イオン輸送現象、高次構造の影響、イオン伝導度の測定技術など固体高分子型電解質(SPE)の基礎から、実用化に向けた問題点や今後の課題について解説いたします。

リチウムイオン電池の信頼性向上・難燃化技術

2018年10月9日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、品質工学の基礎から解説し、高分子の難燃化技術、リチウムイオン電池の故障と対策について詳解いたします。

シリコン系負極のサイクル特性改善方法

2018年10月5日(金) 9時45分17時10分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、シリコン系負極の体積膨張のメカニズムから、膨張を抑制する手法、「長サイクル寿命」を実現するアプローチ方法を詳解いたします。

全固体電池における固体電解質と電極の界面設計、分析

2018年9月28日(金) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高いイオン伝導特性を示す界面構造と全固体リチウム電池の開発設計指針について解説いたします。

イオン液体の基礎科学と活かし方

2018年9月25日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、溶液や液体の基礎からイオン液体の基礎科学の最先端を概説し、基礎科学の立場からイオン液体の活かし方に迫ります。

リチウム電池用ニッケル系正極の開発と電極適用技術

2018年9月21日(金) 10時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウム電池用電極の高性能化に向けた粒子径制御、電極材改質と湿式プロセス適用へ向けたバインダー選定のポイントについて詳解いたします。

電気化学の基礎、装置の概要と測定のポイント

2018年9月19日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、電極、電位、電子移動、電流の理論ついて基礎からわかりやすく解説いたします。
正しい測定結果を得るために必要な基礎知識として、電気化学の基礎、装置概要、測定のポイント、解釈方法を詳解いたします。

全固体電池における電極材料の高容量化と高電圧対応化

2018年9月7日(金) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、シリコン系、スズ系、合金系等の負極材料およびリン酸鉄系、コバルト系、硫化物系等の正極材料について、高容量化を達成するためのアプローチと開発事例について詳解いたします。

固体イオニクス入門

2018年8月31日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

リチウムイオン電池の安全性確保と国内外の関連規制動向

2018年8月30日(木) 10時30分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウムイオン電池の安全性の基礎、現状と課題、安全性向上対策等について解説し、安全性規格や具体的な試験方法について詳解いたします。

リチウム電池用バインダーの高機能化設計と適用技術

2018年8月28日(火) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

バッテリマネジメントとセルバランス技術

2018年8月24日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

全固体電池の電解質/電極界面制御とイオン電導特性

2018年8月23日(木) 13時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高いイオン伝導特性を示す界面構造と全固体リチウム電池の開発設計指針について解説いたします。

コンテンツ配信