技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本講座では、ビジネス法務の連載「デジタルマーケティングにおけるデータ利活用の頻出論点」の執筆担当弁護士が、同連載で取り上げた項目について、実務に直結する視点から最新動向を交えてより詳細に解説する。さらに、実務上特に悩ましい論点に関して、パネルディスカッション形式で更に掘り下げた議論を行う。
(2025年6月25日 16:00〜18:00)
デジタルマーケティングにおいては、広告主やプラットフォーム提供者など多様なプレイヤーが関与し、アクセス解析やターゲティング広告等の形でデータが活用されている。
本講座では、こうした典型的なデータ活用スキームを概観したうえで、各プレイヤーに共通または個別に生じ得る法的リスクを整理した上で、個人情報該当性の判断基準、利用目的の特定・変更に関する実務上の留意点について解説する。
(2025年7月31日 16:00〜18:00)
データ利活用の実務においては、委託先による取扱いの範囲や限界を適切に把握することが重要である。
本講座では、委託と第三者提供の区別、個人関連情報の突合に伴う留意点、第三者提供に際して必要となる情報提供義務の内容、さらに第三者提供記録の具体的な作成方法について、個人情報保護法の要件を踏まえて実務対応のポイントを解説する。
(2025年8月25日 16:00〜18:00)
個人データを安全に取り扱うためには、安全管理措置の整備や漏洩発生時の対応体制が不可欠である。
本講座では、委託先管理や外国への第三者提供に関する規制、特に海外SaaS利用時の実務対応を整理するほか、生成AIの活用における個人情報保護法上の論点を解説する。また、データの利用範囲や権限を明確化するための契約実務についても取り上げ、データビジネスの法的基盤を総合的に解説する。
会場受講、ライブ配信、アーカイブ配信のいずれかをご選択いただけます。
会場受講・ライブ配信をご希望で、アーカイブ配信もご希望の場合は各回につき、1名 追加料金11,000円 (税込) で承ります。
ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」とご記入ください。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/7/4 | 技術者・研究者のためのマーケティング入門講座 | オンライン | |
2025/7/7 | 医薬品売上予測でのExcel活用テクニック | オンライン | |
2025/7/7 | ユニバーサルデザインの基本的考え方と制作手法について | オンライン | |
2025/7/9 | 再生医療分野における周辺ビジネスの実際と参入戦略 | オンライン | |
2025/7/10 | 再生医療分野における周辺ビジネスの実際と参入戦略 | オンライン | |
2025/7/11 | 市場・技術情報分析と未来予測を活用した経営視点の事業アイデア創出 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/7/11 | オンコロジー領域における医薬品売上予測手法とデータ収集及び注意点 | オンライン | |
2025/7/14 | 成長市場への新規参入に向けた検討項目、評価法と決定の条件 | オンライン | |
2025/7/14 | 研究開発部門が行うべきマーケティングの知識と活動 (基本理論編 & 実践編) | オンライン | |
2025/7/14 | 研究開発部門が行うべきマーケティングの知識と活動 (基本理論編) | オンライン | |
2025/7/14 | 技術者・研究者に必要なマーケティングの基礎、知識と実践 | オンライン | |
2025/7/14 | オンコロジー領域における医薬品売上予測手法とデータ収集及び注意点 | オンライン | |
2025/7/17 | 共同研究契約等の契約実務の基礎とトラブル防止策 | オンライン | |
2025/7/17 | 暗号資産制度改正の核心と今後の実務影響を読み解く | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/7/18 | IPランドスケープ®実践に役立つ6つのハウツー講座 | オンライン | |
2025/7/22 | IPランドスケープ®実践に役立つ6つのハウツー講座 | オンライン | |
2025/7/22 | 研究開発部門が行うべきマーケティングの知識と活動 (実践編) | オンライン | |
2025/7/22 | 共同研究契約等の契約実務の基礎とトラブル防止策 | オンライン | |
2025/7/24 | 技術者・研究者のための競合情報・市場情報の収集方法 | オンライン | |
2025/7/25 | 市場分析・競合他社 (ベンチマーキング) 分析と情報収集の進め方 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2025/4/30 | "知財DX"の導入と推進ポイント |
2022/2/28 | With・Afterコロナで生まれた新しい潜在・将来ニーズの発掘と新製品開発への応用 |
2021/7/14 | AIビジネスのブレークスルーと規制強化 |
2020/3/26 | ビッグデータ・AIの利活用に伴う法的留意点 |
2020/3/24 | リアルワールドデータの使用目的に応じた解析手法 - 各データベースの選択と組み合わせ - |
2013/10/26 | 新たな患者満足度測定手法と増患・増収対策 |
2011/11/18 | 医療機関の労務リスク対策 |
2011/8/27 | 医療機関を取り巻くトラブルへの対処方法の実例集 |