技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2025年4月28日〜5月9日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2025年5月7日まで承ります。
本セミナーでは、クリーンルームの原理からその運用方法、ゴミ異物の発見とその除去方法まで、実例を交えて解説いたします。
また、静電気の発生機構、測定法を解説した上でその対策方法も実例を含めて解説いたします。
「クリーンルームで生産しているのに不良が発生する。」「イオナイザーを設置しているのに静電気不良が発生する。」という様な事はありませんか?問題点は「設備や装置を設置しているか?いないか?」ではなく、それらの設備や装置の原理や使い方を熟知して効率的にそれらを使えているか?にあるのです。クリーンルームに関してもその知識の大半は建築設計を中心にまとめられた規格や技術である場合が多く、クリーンルームを使用する者の立場に立った「どの様にクリーンルームを使用して行くか?」という技術解説は殆ど見当たりませんし、クリーンルーム内の生産においてどの程度ゴミ異物が排除されているかの確認さえ行われていない場合が多いようです。
本セミナーでは、静電気対策も同様にイオナイザーの設置にばかり注意が払われていて、「イオナイザーが効果を発揮できているか?」の確認さえ行われていませんし、そもそも「静電気が何処で発生しているのか?」の確認も行われていない場合が多いようです。本講ではクリーン技術及び静電気技術の原理から、機器の使用方法、資材の評価や現場での対策の実践方法、実施事例までも含めて詳細に解説して行きます。
生産現場で発生した不良はせっかく材料と工数をかけて完成品にしたにも関わらず、そのまま廃棄の対象となってしまいます。これらの不良が良品になれば全て利益として還元され、その原価改善効果は計り知れません。「この程度の不良は出ても当たり前だ」と考えずに、今一度不良削減に取り組んでみませんか? クリーン化技術は半導体のみならず、医療、医薬品、食品、各種塗装製品、カメラをはじめとする光学機器生産、その他の組立製品に関しても共通に使用できる有用な応用技術です。一方、静電気対策もゴミ・異物を引き寄せてしまう厄介者ですが、静電気技術の正しい理解と活用により現場の歩留まりは大きく変化してしまいます。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
| 開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
|---|---|---|---|
| 2025/11/19 | ラマン分光法の基礎と応用事例 | オンライン | |
| 2025/11/21 | クリーンルームの基礎講座 | オンライン | |
| 2025/11/21 | 半導体洗浄技術 2セミナーセット | オンライン | |
| 2025/11/21 | 半導体ウェット洗浄・乾燥技術と最先端技術 | オンライン | |
| 2025/11/25 | クリーンルームの運用・維持管理のための必須知識と実践ノウハウ | オンライン | |
| 2025/11/25 | クリーンルームの基礎講座 | オンライン | |
| 2025/11/26 | FT-IRを使用した異物分析 | オンライン | |
| 2025/11/27 | FT-IRを使用した異物分析 | オンライン | |
| 2025/12/2 | FT-IRによる異物分析とサンプリングの基礎・スペクトルの読み方 | 東京都 | オンライン |
| 2025/12/5 | ものづくり・問題解決のための機器分析の選択と進め方 | オンライン | |
| 2025/12/8 | クリーンルームの作業員・設備・備品の管理・運用方法とそのノウハウ | オンライン | |
| 2025/12/8 | フーリエ変換赤外分光光度計 (FT-IR) における異物分析・不良解析の基礎とポイント | オンライン | |
| 2025/12/9 | クリーンルームの作業員・設備・備品の管理・運用方法とそのノウハウ | オンライン | |
| 2025/12/9 | フーリエ変換赤外分光光度計 (FT-IR) における異物分析・不良解析の基礎とポイント | オンライン | |
| 2025/12/10 | 製薬用水設備における設計・管理・バリデーションと適格性評価の注意点 | オンライン | |
| 2025/12/11 | Roll To Roll製造における工程技術の基礎と実践的アプローチ | オンライン | |
| 2025/12/11 | 製薬用水設備における設計・管理・バリデーションと適格性評価の注意点 | オンライン | |
| 2025/12/12 | Roll To Roll製造における工程技術の基礎と実践的アプローチ | オンライン | |
| 2025/12/12 | 食品安全と問題解決を実践するための食品工場の品質管理 | オンライン | |
| 2025/12/15 | 食品安全と問題解決を実践するための食品工場の品質管理 | オンライン |
| 発行年月 | |
|---|---|
| 2024/9/30 | 最新GMPおよび関連ICHガイドライン対応実務 |
| 2024/5/31 | 異物の分析技術と試料の前処理、結果の解釈 |
| 2022/5/23 | クリーンルーム〔2022年版〕(CD-ROM版) |
| 2022/5/23 | クリーンルーム〔2022年版〕 |
| 2020/10/30 | クリーンルームの微小異物・汚染物対策と作業員教育 |
| 2018/10/31 | 異物分析の基礎と応用事例集 |
| 2017/6/30 | 現場での効果的なクリーン化対策 |
| 2013/1/28 | 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方 |
| 2012/9/4 | 食と健康の高安全化 |
| 2011/9/25 | クリーンルーム 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2009/11/30 | クリーンルームの必須基礎知識と作業員教育 |
| 2008/12/24 | 帯電防止材料の設計と使用法 |
| 2008/11/27 | 帯電の測定方法と静電気障害対策 |
| 1988/11/1 | EOS/ESD対策ハンドブック |