技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
視聴期間は2025年2月13日〜27日を予定しております。
お申し込みは2025年2月13日まで承ります。
本セミナーでは、医療機器に関する薬事規制の基本的事項や薬事申請区分の考え方や実際の薬事承認・認証申請書の作成の手順、添付資料等の作成時のポイント、薬事承認・認証申請にあたり懸念すべき課題と対応方法について事例を交えてわかりやすく解説いたします。
医療機器は、ヒトの生命及び健康に影響を与えるおそれがあるため、医薬品と同様、薬機法の規制下で製品化、事業化という一連の流れを行う必要があり、異業種のものづくり企業等が、ヘルスケア機器や医療・介護機器分野に参入するにあたり、医療機器開発時の考え方及び薬事規制等を知ることは、重要なことです。このため、知っておくべき基本的事項や薬事規制を交えて承認/認証取得までの手順について、事例を用いて判り易く説明致します。
医療機器は医薬品と同様に薬機法の規制下で製品化、事業化という一連の流れを行う必要があります。しかし、規制要件を正しく理解をしながら事業を進めることは、なかなか容易ではございません。
本セミナーではヘルスケア事業の新たな参入を検討されている方、医療機器規制を基礎から復習したい方を対象に、医療機器に関する薬事規制の基本的事項や薬事申請区分の考え方や実際の薬事承認・認証申請書の作成の手順、添付資料等の作成時のポイント、薬事承認・認証申請にあたり懸念すべき課題と対応方法について事例を用いて判り易く説明致します。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/11/10 | 化粧品の各種防腐処方設計と保存効力試験の実施 | 会場・オンライン | |
2025/11/11 | 化粧品の各種防腐処方設計と保存効力試験の実施 | オンライン | |
2025/11/12 | 改正QMS省令に伴う外部滅菌委託時の留意点及びQMS滅菌関連要求、滅菌バリデーション基準関連要求事項の再確認 | 会場・オンライン | |
2025/11/13 | 臨床研究法の改訂 (2025) の正しい理解・運用と新しい手続き | オンライン | |
2025/11/14 | 体臭のメカニズムとデオドラント製品開発のポイント | オンライン | |
2025/11/14 | 2025年4月改正ISO11137-1:2025 最新規格に適合した医療機器の放射線滅菌バリデーションの実務ポイントと留意点 | オンライン | |
2025/11/17 | 体臭のメカニズムとデオドラント製品開発のポイント | オンライン | |
2025/11/18 | 日米欧における薬事規制とグローバル開発の進め方 | オンライン | |
2025/11/19 | 日米欧における薬事規制とグローバル開発の進め方 | オンライン | |
2025/11/19 | プログラム医療機器 (SaMD) 開発のための該当性評価の注意点と診療報酬戦略 | 東京都 | 会場 |
2025/11/20 | 設計・開発担当者向けの承認認証申請書作成のポイント | オンライン | |
2025/11/20 | 医療機器プロセスバリデーションの進め方と統計的手法・サンプルサイズ | オンライン | |
2025/11/21 | 設計・開発担当者向けの承認認証申請書作成のポイント | オンライン | |
2025/11/25 | 生成AIを使用した教育訓練・力量管理 | オンライン | |
2025/11/25 | 医療機器プロセスバリデーションの進め方と統計的手法・サンプルサイズ | オンライン | |
2025/11/25 | 体表面における生体信号の低侵襲・非接触計測技術と応用 | オンライン | |
2025/11/25 | 医療機器の梱包箱に対する輸送、保管試験 (試験方法を含む) などの要求事項 | オンライン | |
2025/11/26 | 生成AIを使用した市販後安全監視・副作用報告 | オンライン | |
2025/11/27 | 「寄り添いロボット」開発の舞台裏と医療介護から住宅・街づくりへの展開戦略 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/11/27 | 生成AIを使用した知的財産権管理・特許出願 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2025/6/23 | 非侵襲性血液検査〔2025年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2025/6/23 | 非侵襲性血液検査〔2025年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (書籍版) |
2025/4/30 | 体外診断用医薬品開発の進め方と薬事規制・事業性評価手法 |
2024/9/30 | タンパク質、細胞の吸着制御技術 |
2024/4/30 | 生体センシング技術の開発とヘルスケア、遠隔診断への応用 |
2024/4/22 | トプコングループ (CD-ROM版) |
2024/4/22 | トプコングループ |
2022/12/31 | 機械学習・ディープラーニングによる "異常検知" 技術と活用事例集 |
2022/9/30 | 5G時代のデジタルヘルスとその事業化 |
2022/8/31 | 医療機器の設計開発における統計的手法とそのサンプルサイズ設定 |
2021/11/10 | 医療機器製造におけるバリデーション基礎講座 |
2021/10/18 | 医療機器の設計・開発時のサンプルサイズ設定と設定根拠 |
2021/10/15 | 医療機器のプロセスバリデーション (PV) と工程管理 |
2021/4/28 | 医療機器の保険適用戦略 (製本版 + ebook版) |
2021/4/28 | 医療機器の保険適用戦略 |
2021/3/15 | 体温計 (CD-ROM版) |
2021/3/15 | 体温計 |
2021/2/1 | QMS (手順書等) ひな形 災害対策ポリシー |
2021/2/1 | QMS (手順書等) ひな形 災害時システム対策本部行動基準 (サイト毎) |
2021/2/1 | ISO13485:2016対応 QMSひな形集一式 |