技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

入門者のための熱力学・伝熱工学の基礎

省エネルギー化・高性能化を実現する

入門者のための熱力学・伝熱工学の基礎

~電子機器、エネルギー機器等の熱設計・熱マネジメント等に必須の熱工学を1日で習得~
東京都 開催 会場・オンライン 開催
  • ライブ配信セミナーには、特典としてアーカイブ配信が付きます。
  • アーカイブ配信の視聴期間は2024年9月12日〜18日を予定しております。
  • ライブ配信を受講しない場合は、「アーカイブ配信」をご選択ください。

概要

本セミナーでは、これまでに熱力学や伝熱工学を学んだことがない (機械系以外出身者の方) 、あるいは機械系でもしばらく熱工学を使用する業務に携わっていなかった方を対象に、工業熱力学及び伝熱工学の基本事項を基礎から丁寧に説明いたします。
このセミナーで熱工学の基盤を身に着けていただくことで、各分野の専門的・応用的事項に対して熱工学を活用できるようになることを狙いとします。

開催日

  • 2024年9月5日(木) 10時00分 16時00分

受講対象者

  • 熱力学に関連する技術者、担当者、管理者
    • 内燃機関
    • ガスタービン
    • 蒸気タービン
    • ボイラー
    • ヒートポンプ
    • 冷凍空調
    • 燃料電池
    • 製造プロセス など

修得知識

  • 大学専門課程レベルの熱力学・伝熱工学の基礎
  • 製品の高性能化に欠かせない熱対策の基礎
  • 応用分野の熱工学 (エネルギー変換工学、燃焼工学、熱設計、熱マネジメント) に取り組むための下地
  • 技術士第一次試験レベルの熱工学の問題が解けるようになる
  • エネルギー管理士 (熱分野) の熱力学、伝熱工学の問題が解けるようになる

プログラム

 熱力学は、エネルギーの形態とその相互変換の理論を扱う学問です。伝熱工学は、熱エネルギーの移動速度を扱う学問です。電気エネルギー、化学エネルギー、熱エネルギーなどを利用する製品や機器において、エネルギーの変換に伴って必ず熱が発生します。熱はエネルギーの最終形態であるため、全てのエネルギーを扱う上で、熱力学及び伝熱工学の知識が欠かせません。
 エンジン、ボイラー、冷凍・空調機器などはもちろんですが、燃料電池、電気機器・エレクトロニクス機器の熱対策、製造プロセス等、社会で利用されている様々なエネルギー変換の基本になるのが熱力学です。さらに、熱エネルギーの移動を定量的に見積もるためには伝熱工学が基本となります。これらの分野に関連する製品の省エネルギー化、高性能化は、工業製品の技術的優位性を確保する上で欠かせない事項です。
 本セミナーでは、これまでに熱力学や伝熱工学を学んだことがない (機械系以外出身者の方) 、あるいは機械系でもしばらく熱工学を使用する業務に携わっていなかった方を対象に、工業熱力学及び伝熱工学の基本事項を基礎から丁寧に説明します。このセミナーで熱工学の基盤を身に着けていただくことで、各分野の専門的・応用的事項に対して熱工学を活用できるようになることを狙いとします。

  1. エネルギーと熱力学
    1. 仕事と熱エネルギー
    2. 温度
    3. 比熱と熱エネルギー
    4. 圧力と気体の仕事
      • 例題演習
  2. 熱力学第一法則
    1. 閉じた系と開いた系
    2. p-V線図
    3. 絶対仕事と工業仕事
    4. 閉じた系の熱力学第一法則
    5. エンタルピー
    6. 開いた系の熱力学第一法則
    7. 一般エネルギー方程式
      • 例題演習
  3. 理想気体の状態変化
    1. 理想気体の状態方程式
    2. 定容比熱と定圧比熱
    3. 比熱比とマイヤーの関係
    4. 理想気体の状態変化
      1. 定容変化
      2. 定圧変化
      3. 等温変化
      4. 断熱変化
      5. ポリトロープ変化
        • 例題演習
  4. 熱力学第二法則
    1. 熱効率と成績係数
    2. カルノーサイクル
    3. エントロピーと熱力学第二法則
    4. 理想気体のエントロピー変化
      • 例題演習
  5. 熱機関とヒートポンプ
    1. 熱効率
    2. 成績係数
      • 例題演習
  6. 冷凍・ヒートポンプのサイクル
    1. 冷凍機・ヒートポンプの基本構成
    2. p-h線図の読み方
    3. 冷凍・ヒートポンプサイクルの成績係数
      • 例題演習
  7. 伝熱の基礎
    1. 伝熱の三形態
    2. 熱伝導
      1. フーリエの法則
      2. 平板の熱伝導
      3. 合わせ板の熱伝導
      4. 円管の熱伝導
      5. 多重円管の熱伝導
    3. 熱伝達
      1. ニュートンの冷却の法則
      2. 無次元数
    4. 熱通過計算
    5. 熱放射
    6. 相変化を伴う伝熱
      • 例題演習
    • 質疑応答

講師

会場

TH企画 セミナールーム
東京都 港区 芝4丁目5-11 芝プラザビル 5F
TH企画 セミナールームの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 40,000円 (税別) / 44,000円 (税込)

複数名同時申込割引について

複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。

  • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
  • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 80,000円(税別) / 88,000円(税込)
  • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 120,000円(税別) / 132,000円(税込)

テキスト送付に係る配送料

ライブ配信・アーカイブ配信受講の場合、別途テキストの送付先1件につき、配送料 1,100円(税別) / 1,210円(税込) を頂戴します。

会場受講 / ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

会場受講、ライブ配信、アーカイブ配信のいずれかをご選択いただけます。

会場受講をご希望の場合

  • ライブ配信、アーカイブ配信のサービスは受けられません。
  • 翌営業日までに、請求書、受講票、会場までの地図を発送させていただきます。

ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

  • 「Zoom」を使ったライブ配信またはアーカイブ配信セミナーのいずれかをご選択いただけます。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。

ライブ配信セミナーをご希望の場合

  • セミナー資料は、郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

アーカイブ配信セミナーをご希望の場合

  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
  • 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
  • 視聴期間は2024年9月12日〜18日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
  • セミナー資料は別途、送付いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/16 負熱膨張材料のメカニズムと複合化技術 オンライン
2025/1/17 電子機器における実践的な熱設計・熱対策技術 オンライン
2025/1/17 化学工場配属者が知っておきたい現場の装置・化学工学必須知識 (2日間) オンライン
2025/1/17 化学工場配属者が知っておきたい化学工学必須知識 オンライン
2025/1/24 車載電子製品・部品における熱設計・実装、放熱・耐熱技術と将来動向 オンライン
2025/1/24 化学工場配属者が知っておきたい化学工学必須知識 オンライン
2025/1/27 熱に関するメタマテリアルの原理、設計の効率化、応用、評価 オンライン
2025/1/28 Excelでできる熱伝導のシミュレーション 会場・オンライン
2025/1/29 フォノンエンジニアリングの基礎と熱電変換応用事例 オンライン
2025/1/29 半導体封止材料の基礎と設計・製造の応用技術および半導体パッケージ動向 オンライン
2025/2/11 半導体封止材料の基礎と設計・製造の応用技術および半導体パッケージ動向 オンライン
2025/2/14 液冷、液浸冷却システムの導入と運用 オンライン
2025/2/19 EV / HEV用 主機モータとPCUの冷却・放熱技術 会場
2025/2/25 電子機器の放熱・冷却技術動向と関連デバイス・材料の要求特性 オンライン
2025/2/28 断熱材料の利用 / 開発の肝心要 オンライン
2025/2/28 情勢変化・駆動源変遷に対応する自動車熱マネジメント技術の現状 オンライン
2025/3/19 EV・HEV車載機器における冷却技術の基礎と対策事例 オンライン
2025/3/19 化学プロセスの工業化・最適化への考え方 オンライン
2025/4/7 化学プロセスの工業化・最適化への考え方 オンライン

関連する出版物