技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2024年8月27日〜9月3日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2024年8月30日まで承ります。
本セミナーでは、新世代のAIチップなどでも期待される三次元積層型の立体集積回路 (3D-IC) の特徴とその必要性や分類、作製方法について分かりやすく解説いたします。
 もはや産業のコメではなく、戦略物資として最重要視されている半導体に対し、政府からも積極的な投資がなされている。特に国内外で三次元実装に対する関心が高まり、チップレットとそれを集積する多様なインターポーザが牽引役となり、半導体業界はムーアの法則の新たなステージに突入している。
 東北大学では10年以上前から300mmウエハを用いた3D-IC/TSVやハイブリッド接合TEGの試作製造拠点Global INTegration Initiative (GINTI: ジンティと呼ぶ) を運用しています。国内だけではなく海外の顧客や共同研究先からも試作を依頼される中で培ったGINTIでの経験と、講演者が20年以上取り組んできた三次元集積やヘテロインテグレーションの研究を基に、本セミナーではTSV、インターポーザ、特にハイブリッド接合を中心に材料や装置に要求される特性を踏まえて技術のポイントを解説します。冒頭に、チップレットを用いた製品に関して紹介し、多様化する先端半導体パッケージの分類や特徴についても述べます。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 35,000円(税別) / 38,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
| 発行年月 | |
|---|---|
| 2024/12/27 | 次世代高速・高周波伝送部材の開発動向 | 
| 2024/11/13 | 世界のチップレット・先端パッケージ 最新業界レポート | 
| 2024/9/13 | 世界のAIデータセンターを支える材料・デバイス 最新業界レポート | 
| 2024/6/19 | 半導体・磁性体・電池の固/固界面制御と接合・積層技術 | 
| 2024/4/30 | 次世代半導体用の難加工結晶材料のための超精密加工技術 | 
| 2024/2/26 | EUV (極端紫外線) 露光装置 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) | 
| 2024/2/26 | EUV (極端紫外線) 露光装置 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2023/9/29 | 先端半導体製造プロセスの最新動向と微細化技術 | 
| 2023/4/28 | 次世代半導体パッケージの最新動向とその材料、プロセスの開発 | 
| 2022/11/29 | 半導体製造プロセスを支える洗浄・クリーン化・汚染制御技術 | 
| 2022/10/31 | 半導体製造におけるウェット/ドライエッチング技術 | 
| 2022/6/17 | 2022年版 電子部品市場・技術の実態と将来展望 | 
| 2022/6/13 | パワー半導体〔2022年版〕 | 
| 2022/6/13 | パワー半導体〔2022年版〕 (CD-ROM版) | 
| 2021/11/12 | レジスト材料の基礎とプロセス最適化 | 
| 2021/6/18 | 2021年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望 | 
| 2020/7/17 | 2020年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望 | 
| 2019/7/19 | 2019年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望 | 
| 2018/3/20 | レジスト材料・プロセスの使い方ノウハウとトラブル解決 | 
| 2018/1/10 | SiC/GaNパワーエレクトロニクス普及のポイント |