技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
視聴期間は2024年8月13日〜28日を予定しております。
お申し込みは2024年8月13日まで承ります。
本セミナーでは、「医薬品販売後のRWD利活用」に特化し、PV領域、MA領域、HTA、マーケティングといった利活用の可能性を概観しながら、簡便な集計解析から他剤とフェアに比較するための疫学・統計手法を用いた応用解析まで実例を用いて解説いたします。
医療現場から得られる医療データはリアルワールドデータ (Real World Data) と呼称され、只今は様々な利活用の可能性が取り沙汰されている。承認前段階においては希少疾病領域等、一部の医薬品において外部対照での利用が実用化されてはいるものの、行政当局が要求するデータの品質レベルを担保することは容易ではない。
一方、発売後におけるRWDの利活用はどうだろうか。例えばファーマコビジランス (PV) 領域における副作用シグナルの検出といった仮説生成場面においてRWDはそのニーズに極めて合致するといえるだろう。また、メディカルアフェアーズ (MA) 部門において例えば経済的な視点での分析を行ううえではレセプトデータは「医薬品が患者さんの手に渡った」という意味において高い信頼性が伺えるものであり、逆にいえばRWDを使わずして医療経済系の研究を行うことは至難ともいえよう。
今回の講義では「医薬品販売後のRWD利活用」に特化し、PV領域、MA領域、HTA、マーケティングといった利活用の可能性を概観しながら、簡便な集計解析から他剤とフェアに比較するための疫学・統計手法を用いた応用解析まで実例を用いて概観することを予定している。
メディカルアフェアーズ (MA) 、ファーマコビジランス (PV) 、マーケティング等部門にてまだRWDを実際に使ったことが無い人、あるいは簡易集計は経験があるものの、患者背景を補正するような難しい方法での経験がない人、「そもそもRWDはどのような場面で使えるのか」管理職の立場で俯瞰的に知りたい人へ向けた、RWDの市販後での活用に特化した基礎的な理解を強化する目的の研修です。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/7/28 | バイオ/抗体医薬品における品質管理の基礎とトラブル対応 | オンライン | |
2025/7/28 | Excelを使った医薬品売上予測 | オンライン | |
2025/7/29 | 局方/GMPに対応する原薬・製剤の不純物評価・リスク管理および原薬出発物質の選定/妥当性/CQA・CPP設定 | オンライン | |
2025/7/29 | ICH-GCPが要求する医薬品開発・臨床QMSの効果的かつ効率的運用 | オンライン | |
2025/7/29 | バイオ/抗体医薬品における品質管理の基礎とトラブル対応 | オンライン | |
2025/7/29 | 非臨床試験の信頼性確保のポイントと適合性書面調査対応 | オンライン | |
2025/7/29 | EU GVP Moduleの理解に基づく当局の考え方/PV Inspectionへの対応 (事例と共に) | オンライン | |
2025/7/29 | 最近の裁判例の論点をふまえた核酸医薬品の特許戦略 | オンライン | |
2025/7/29 | 海外製造所に対して実施する監査のためのGMP英語表現 入門講座 | オンライン | |
2025/7/29 | FT-IRを上手に使うための基礎とスペクトルの解析 | オンライン | |
2025/7/29 | 医薬品モダリティの特許戦略 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/7/30 | 高薬理活性医薬製造における洗浄負荷の軽減/最適化と曝露リスク評価 | オンライン | |
2025/7/30 | 医薬品/原薬/添加物/包装材等を対象とした中国医薬品開発の基礎と応用 | オンライン | |
2025/7/30 | GMP超入門講座 | オンライン | |
2025/7/30 | Pythonを利用したデータ分析の基礎講座 | オンライン | |
2025/7/30 | ケモインフォマティクスと機械学習による化学データ解析 | オンライン | |
2025/7/30 | 抗体薬物複合体 (ADC) におけるペイロードの生体膜透過メカニズムと細胞内動態評価 | オンライン | |
2025/7/30 | FT-IRを上手に使うための基礎とスペクトルの解析 | オンライン | |
2025/7/30 | 開発・薬事担当者のためのeCTD v4.0適応にむけた重要ポイントと見直し事項 | オンライン | |
2025/7/30 | 国内外の査察対応にむけた製造設備の適格性評価及びメンテナンスに関する文書化対策 | オンライン |