技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、EMC性能確保のための車載機器設計のポイントを解説いたします。
最近の電子機器は高度情報化 (高周波化) とパワエレ化が進み、ノイズを出す側も受ける側も広い周波数範囲のノイズ問題に対応せざるを得ない状況であり、将来的にもEMC対応設計は難しくなる一方です。この様な中にあって、電子機器の伝導流入出ノイズが多い、回路基板を金属筐体内に装着してもノイズ性能が良くならない、機器単独では顧客の規格に満足しても実車搭載するとEMC性能不足が判明等の事例が後を絶たず、また、これらは高周波ノイズの伝送に対する基礎的な配慮不足も多いと思われます。
ここでは上記を背景に基本に忠実であることを目指し、システムとコンポーネントにおける問題の切り分けから、回路基板の適切なアートワーク設計とデカップリングおよび金属筐体への装着時のグラウンドの取り扱い、シールド筐体の適切な形状、電磁波吸収体使用の是非、システム化に際したワイヤ、シールド線の配線処理・接地処理などについて多くの実製品事例や実験事例について述べます。なお、これら全てについて物理的な考察を加え、単なるハウツーの羅列ではなく応用の効く様な解説を行いたいと考えます。
高い周波数までの広範囲なノイズを考慮しなければならなくなった現代において、旧い規格やこれまでの (間違った) 設計慣習に囚われているがために問題となっている部分を発見して頂ければ、尚更、幸甚に思います。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2023/10/16 | 車載用バスバーの基礎と技術動向 | オンライン | |
2023/10/17 | 車載ディスプレイの曲面化及びフレキシブル端末に求められる材料技術の動向 | オンライン | |
2023/10/19 | 5Gの最新技術動向と電磁波シールド・電波吸収体の基礎と材料設計 | オンライン | |
2023/10/23 | 高周波対応プリント配線板の現状・課題と回路形成技術 | オンライン | |
2023/10/25 | 電気自動車やプラグインハイブリッド車などの電動車の熱マネジメント技術 | オンライン | |
2023/10/26 | 機械技術者のためのEV・機械制御システムの電気制御入門 | オンライン | |
2023/10/26 | ホログラフィ技術の基礎と車載用ヘッドアップディスプレイへの応用 | オンライン | |
2023/11/2 | インターフェアのメカニズムとEMC設計の基礎技術 | 会場 | |
2023/11/9 | EVにおける車載機器の熱対策 | オンライン | |
2023/11/9 | EMC設計入門 | オンライン | |
2023/11/17 | 電子機器のノイズの基礎と設計段階から盛込む実践的対策技術 | オンライン | |
2023/11/17 | 2023年 自動車照明市場の最新動向・新技術トレンド | オンライン | |
2023/11/22 | 5G・6Gに要求される部品・材料の特性と技術動向 | オンライン | |
2023/12/7 | オフライン電源の設計 (2日間) | オンライン | |
2023/12/13 | 電磁界シミュレーションの導入から活用まで | 東京都 | 会場 |
2024/2/1 | EMC設計入門 | オンライン | |
2024/3/14 | オフライン電源の設計 (2日間) | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2023/6/14 | 車載用リチウムイオン電池リサイクル : 技術・ビジネス・法制度 |
2023/5/12 | 2023年版 EMC・ノイズ対策市場の実態と将来展望 |
2022/12/31 | 機械学習・ディープラーニングによる "異常検知" 技術と活用事例集 |
2022/6/30 | 自動運転車に向けた電子機器・部品の開発と制御技術 |
2022/6/29 | 高周波対応基板の材料・要素技術の開発動向 |
2022/6/17 | 2022年版 電子部品市場・技術の実態と将来展望 |
2021/6/18 | 2021年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望 |
2021/2/26 | 高速・高周波対応部材の最新開発動向 |
2020/7/17 | 2020年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望 |
2020/6/19 | 2020年版 EMC・ノイズ対策市場の実態と将来展望 |
2019/7/19 | 2019年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望 |
2019/6/21 | 2019年版 EMC・ノイズ対策市場の実態と将来展望 |
2019/3/29 | 電磁波シールド・電波吸収体の設計・開発・評価法 |
2019/1/31 | センサフュージョン技術の開発と応用事例 |
2019/1/29 | 高周波対応部材の開発動向と5G、ミリ波レーダーへの応用 |
2018/11/30 | EV・HEV向け電子部品、電装品開発とその最新事例 |
2018/10/5 | 車載用デバイスと構成部材の最新技術動向 |
2017/8/10 | 車載テクノロジー関連製品・材料の市場動向 |
2017/6/23 | 2017年版 EMC・ノイズ対策市場の実態と将来展望 |
2016/9/30 | 電磁波吸収・シールド材料の設計、評価技術と最新ノイズ対策 |