技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
- コラテジェンの成功に学ぶ臨床応用・薬事戦略 –
(2023年3月16日 10:00〜12:00)
日本初の遺伝子治療製品コラテジェンの開発から、遺伝子治療薬の上市に至るポイントを考えます。そして、成功例であるコラテジェンに学ぶ臨床治験と薬事戦略についての解説を行います。
(2023年3月16日 13:00〜16:00)
本講座では、出口目線を意識した遺伝子治療用製品の開発戦略について考える。すなわち、遺伝子治療用製品も従来の医薬品と同じく、申請時の資料の中で「評価資料」とされた治験で検証された効能・効果のみが承認される。治験にて被験者に投与できる製品は、GLP適用試験で非臨床安全性が確認されたもののみである。非臨床試験で有用なデータを生み出しうるのは、品質の安全性要件を満たした上で効果が期待されるものだけである。このように遡って考えると、承認申請のポイントは自ずから明らかになってこよう。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/2 | 機械加工設備内におけるバイオフィルムの除去・対策・評価のポイント | オンライン | |
2025/9/29 | 実際に起こった不具合や解決方法、注意点で学ぶスケールアップ・ダウン検討および実験計画の進め方・データのとり方、操作の簡略化 | オンライン | |
2025/9/29 | リスクベースのGCP監査 | オンライン | |
2025/9/29 | 申請をふまえCMCレギュレーション対応とCTD作成入門講座 | オンライン | |
2025/10/30 | 国際共同治験におけるグローバル開発に求められるプロジェクトマネジメントと国内治験との相違 | オンライン | |
2025/10/30 | 分析試験方法の技術移転の手順、進め方と評価判定方法 | オンライン | |
2025/10/30 | アクティブターゲティング型DDSの現状と展望 | オンライン | |
2025/10/30 | 中小製薬企業のためのテーマ創出・研究開発・製品戦略の策定・推進 | オンライン | |
2025/11/27 | 洗浄バリデーションにおける「残留許容値の設定」「ホールドタイム (DHT/CHT/SDT/SHT) の留意点」「ワーストケースロケーション (WCL) とスワブ数の例」「回収率テストの事例」 | オンライン | |
2025/12/26 | GMP基礎講座 (2日間) | オンライン | |
2026/2/26 | バイオ医薬品における申請をふまえたCMCレギュレーション対応とCTD作成入門講座 | オンライン |