技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
アーカイブ配信で受講をご希望の場合、2022年9月30日 に配信開始を予定しております。
- 新条例の経過措置が終了する2023年4月に向け、新申請制度の全体像の整理、今確認すべきこと、準備すべきポイントを解説 –
(13:00〜14:40)
2022年、31年ぶりに全面改訂された中国化粧品監督管理条例は、同条例に規定された要求に従う時期について、経過措置が定められました。来年2023年4月末には定められていた全ての経過措置が期日を迎え、既に登録・登記承認された化粧品製品であっても補充提出を完了させなければ2023年5月から通関できず、最終的には登録が抹消され罰則が与えられる可能性があります。今回のセミナーでは、残り11ヶ月に迫った経過措置終了を前に、新条例の申請制度の全体像の整理、今確認すべきこと、準備すべきポイントを解説します。
- 化粧品申請のための基本知識や理解すべき成分・パッケージ規制等、申請実務者の目線で解説 –
(14:50〜16:30)
台湾は、2019年より一般化粧品通知制度が開始され、2024年にはPIF制度の実施が段階的に予定されています。韓国においては、複雑な化粧品分類に加え、都度の規制強化や整備が行われ、情報がつかみずらいというお悩みが多数寄せられています。台湾・韓国化粧品ビジネスに必要とされる全体像の整理をするとともに、参入にあたって、日本で販売している製品をそのまま輸出できるか、対象国ではどのような準備が必要か等、市場参入を検討するポイントを解説します。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
ライブ配信またはアーカイブ配信セミナーのいずれかをご選択いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2023/4/17 | 化粧品品質安定性試験の実例を用いた試験の進め方と自社基準の設定 | オンライン | |
2023/4/19 | 皮膚の測定・評価法と化粧品の有用性評価試験実施のポイント | オンライン | |
2023/4/20 | 医薬品・化粧品におけるマイクロニードル開発と有効性評価のポイント | オンライン | |
2023/4/21 | 化粧品・部外品のGMPと品質監査のポイント | オンライン | |
2023/4/21 | 化粧品・医薬部外品製造における微生物制御/防腐処方設計 (2日間) | オンライン | |
2023/4/21 | 化粧品・医薬部外品製造時の微生物制御理論と実践および適切な試験・評価法の修得 | オンライン | |
2023/4/26 | 経皮吸収の評価方法 | オンライン | |
2023/4/27 | 化粧品の主要国規制比較と輸出時の対応ポイント | オンライン | |
2023/4/27 | 化粧品の品質保証の考え方と具体的な保証試験のポイント | オンライン | |
2023/4/28 | エマルション製剤の設計および安定化のポイント | オンライン | |
2023/5/1 | 化粧品・部外品のGMPと品質監査のポイント | オンライン | |
2023/5/8 | 医薬品・化粧品におけるマイクロニードル開発と有効性評価のポイント | オンライン | |
2023/5/10 | 経皮吸収の評価方法 | オンライン | |
2023/5/11 | 中国薬事規制 / 薬価・保険制度の現地事情と対応策 | オンライン | |
2023/5/15 | 化粧品・医薬部外品企業のための薬機法超入門講座 | オンライン | |
2023/5/15 | 化粧品の主要国規制比較と輸出時の対応ポイント | オンライン | |
2023/5/16 | ASEANにおける医療機器の動向および規制・薬事申請のポイント | オンライン | |
2023/5/25 | ASEANにおける医療機器の動向および規制・薬事申請のポイント | オンライン | |
2023/5/26 | 化粧品・医薬部外品の防腐処方設計理論と実践および適切な試験・評価法の修得 | オンライン | |
2023/6/13 | ASEANの医療機器業界及び法規制について | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2021/12/24 | 動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例 |
2017/5/31 | スキンケア化粧品の官能評価ハンドブック |
2014/10/27 | 化粧品に求められる使用感の共有と感性価値の数値化・定量化 |
2014/7/15 | 化粧品13社〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/7/15 | 化粧品13社〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版) |
2014/5/15 | 美容液・化粧水 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版) |
2014/5/15 | 美容液・化粧水 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/8/28 | 化粧品・医薬部外品およびその原料の安全性評価と規格・試験法設定 |
2013/1/28 | 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方 |
2012/7/4 | 薬事法・景品表示法 実践 戦略パック |
2012/5/25 | 化粧品13社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/5/25 | 化粧品13社 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/3/1 | シリコーン製品市場の徹底分析 |
2009/4/5 | 化粧品 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/4/5 | 化粧品 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/1/16 | 世界のエンジニアリング樹脂 |