技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2022年6月28日 10:00〜12:00)
ラボから量産化へとつなげるためにはラボの状態をバイオリアクターでどのように再現するかは重要な課題となる。そこで、酸素濃度の環境や、細胞が受けるストレスの状況を理論的に把握する技術が求められている。 細胞培養においては、経験的な指標でラボからのスケールアップを考えることが多く、スケールアップしてから試行錯誤で量産を進めることが多い。
本講座ではCFDを活用することで体系的にスケールアップを考える方法の説明と最近の事例について説明する。
(2022年6月28日 12:45〜16:15)
バイオ医薬品の製造にはバイオリアクターが使用されることが多い、本講座ではバイオ医薬品製造 (CHO細胞など動物細胞を用いたたんぱく製剤) の演者の経験から、バイオリアクター設備のGMPへの対応を含めて基礎から分かり易く解説する。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2023/3/28 | 抗体医薬品等バイオ医薬品のCMC薬事・CTD作成の留意点 | オンライン | |
2023/3/28 | バイオ医薬品におけるタンパク質の凝集体分析と処方開発時の安定性予測 | オンライン | |
2023/3/30 | 攪拌プロセスの設計、スケールアップの考え方、条件の求め方、その予測、トラブル対策 | オンライン | |
2023/3/30 | バイオ医薬品におけるダウンストリーム工程開発と製造のためのバリデーションの注意点 | オンライン | |
2023/3/31 | 流体解析 (CFD) の基礎と攪拌装置設計への活用法 | オンライン | |
2023/3/31 | 非ニュートン流体の流動現象とその制御、測定 | オンライン | |
2023/4/7 | バイオ医薬品におけるタンパク質の凝集体分析と処方開発時の安定性予測 | オンライン | |
2023/4/11 | 半導体の洗浄技術と表面状態の評価および汚染の制御 | オンライン | |
2023/4/12 | 無菌・滅菌製品、滅菌プロセス、滅菌バリデーション業務者教育コース (初級・入門 Aコース + 中・上級 Bコース) | オンライン | |
2023/4/12 | GMPに対応した試験検査室管理の適正化・重要ポイント | オンライン | |
2023/4/12 | 滅菌の基礎と滅菌バリデーション入門 | オンライン | |
2023/4/12 | 撹拌・混合の基礎と最適化・トラブル対策 | オンライン | |
2023/4/17 | 医薬原薬・ファインケミカル製品における連続生産プロセスの基礎とトラブル対策 | オンライン | |
2023/4/17 | バイオ医薬品におけるダウンストリーム工程開発と製造のためのバリデーションの注意点 | オンライン | |
2023/4/18 | 流体力学入門 | オンライン | |
2023/4/20 | 脂質ナノ粒子 (LNP) の基礎 (種類・作製法・評価) と実用化にむけたマイクロ流体デバイス設計方法・大量製造技術 | オンライン | |
2023/4/21 | 無菌・滅菌製品、滅菌プロセス、滅菌バリデーション業務者教育コース (初級・入門 Aコース + 中・上級 Bコース) | オンライン | |
2023/4/21 | 滅菌の基礎と滅菌バリデーション入門 | オンライン | |
2023/4/21 | 撹拌・混合の基礎と最適化・トラブル対策 | オンライン | |
2023/4/24 | 医薬原薬・ファインケミカル製品における連続生産プロセスの基礎とトラブル対策 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2023/2/28 | mRNAの制御機構の解明と治療薬・ワクチンへの活用 |
2023/2/26 | 核酸医薬・mRNA医薬の製造分析の基礎と基盤技術開発 |
2022/11/30 | 抗体医薬品製造 |
2022/10/26 | バイオ医薬品の製剤安定化/高品質化のための不純物の規格設定と評価・管理手法 |
2022/10/26 | バイオ医薬品の製剤安定化/高品質化のための不純物の規格設定と評価・管理手法 (製本版 + ebook版) |
2022/6/17 | 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版) |
2022/2/28 | 撹拌装置の設計とスケールアップ |
2021/11/30 | 撹拌技術とスケールアップ、シミュレーションの活用 |
2021/10/11 | 抗ウイルス薬 (CD-ROM版) |
2021/10/11 | 抗ウイルス薬 |
2021/8/31 | 創薬研究者・アカデミア研究者が知っておくべき最新の免疫学とその応用技術 |
2021/3/31 | 抗菌・抗ウイルス性能の材料への付与、加工技術と評価 |
2021/3/30 | 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ |
2020/12/24 | バイオ医薬品 (抗体医薬品) CTD-CMC記載の要点 |
2020/10/28 | QMS/ISO要求をふまえた医療機器「プロセス」「滅菌」「包装」「ソフトウェア」バリデーションの進め方 |
2020/1/30 | 凍結乾燥の最適な条件設定による品質の安定化 - ラボ機と生産機の性能の違いを反映させたスケールアップ - |
2019/4/24 | 洗浄バリデーション実施ノウハウと実務Q&A集 |
2018/4/25 | 統計学的アプローチを活用した分析法バリデーションの評価及び妥当性 |
2018/1/30 | バイオ医薬品のCTD-Q作成 - 妥当性の根拠とまとめ方 - |
2017/8/29 | 洗浄バリデーション実施・サンプリング妥当性とDHT・CHT/残留許容値の設定 |