技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、実務者を対象に、信頼性と加速試験の考え方について基本的なモデルとデータ解析方法を交えて、効率的な製品開発という観点から、加速試験の特徴と基本を踏まえた運用と注意すべきポイントについて解説いたします。
信頼性は時間に依存する性質を持つ品質特性で、良品の発生する故障を減らすことが重要です。またその範囲はディペンダビリティ (総合信頼性) として安全や保全性などへと拡大しています。
短期開発が求められる中で、加速試験の活用は魅力的なフレーズです。加速試験は通常よりも厳しい条件で短期間に信頼性を確認できるので、その条件や方法が注目されます。しかし、本来の加速試験の狙いは、信頼性の計測ではなく、故障解析などのノウハウを活用して技術課題の早期改善をすすめ、効率的な新製品開発を実現するものです。不具合を「見つけて治す」だけで、高い信頼性の製品を効率良く開発することはできません。
この講座では実務者を対象に、信頼性と加速試験の考え方について基本的なモデルとデータ解析方法を交えて、効率的な製品開発という観点から、加速試験の特徴と基本を踏まえた運用と注意すべきポイントについて紹介します。
演習のため、関数電卓 (スマートフォンの電卓機能でも構いません) をご用意ください。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2022/5/23 | ミス・ロス・不良を削減する実践と継続のためのポカミスゼロへのアプローチ | オンライン | |
2022/5/24 | FMEAのあるべき姿と活用法 | オンライン | |
2022/5/30 | 外観検査の概要、目視検査と自動検査の比較、その実際 | オンライン | |
2022/5/30 | 企画から製品ができるまでのプロセスの全体像 わかっていますか? | オンライン | |
2022/5/30 | 管理図 | オンライン | |
2022/5/31 | 失敗学 (リスクマネジメント) を活用した化粧品の品質保証 | オンライン | |
2022/6/1 | プラスチック・ゴム・粘/接着製品の劣化メカニズムと寿命予測・劣化加速条件の設定手法 | オンライン | |
2022/6/8 | 試作品の評価方法 | オンライン | |
2022/6/22 | 形骸化したFMEAを改善した実践演習セミナー (問題発見 + 問題解決) | オンライン | |
2022/6/22 | 形骸化したFMEAを改善した実践演習セミナー (問題発見) | オンライン | |
2022/6/28 | 外観目視検査員教育法と見逃し・バラツキ低減技術 | オンライン | |
2022/6/29 | 新製品の「生産立ち上げ」における準備とその進め方 | オンライン | |
2022/6/29 | 形骸化したFMEAを改善した実践演習セミナー (問題解決) | オンライン | |
2022/7/6 | 音による故障検知および故障予知 | オンライン | |
2022/7/11 | IoTを活用した生産設備の "チョコ停" 対策と進め方 | オンライン | |
2022/7/27 | デザインレビュー (DR) の基本とすすめ方 | オンライン | |
2022/7/27 | 医薬品の外観目視検査における要求品質の明確化と異物低減対策 | オンライン | |
2022/7/29 | サンプリング試験の全体像を把握し、適切に設計、運用するためのコース | オンライン | |
2022/8/23 | 信頼性の基礎 (2日間) | オンライン | |
2022/8/23 | 形骸化したFMEAを改善した実践演習セミナー (問題発見 + 問題解決) | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2022/1/12 | 製造DX推進のための外観検査自動化ガイドブック |
2021/10/18 | 医療機器の設計・開発時のサンプルサイズ設定と設定根拠 |
2020/11/6 | QC工程表・作業手順書の作り方 |
2019/8/30 | ヒューマンエラーの発生要因と削減・再発防止策 |
2015/10/22 | FMEA・DRBFMの基礎と効果的実践手法 |
2013/8/29 | 長期信頼性・高耐久性を得るための接着/接合における試験評価技術と寿命予測 |
2013/6/3 | プラスチックのタフニングと強度設計 |
2013/2/1 | 患者情報の安全管理と法的にみた診療記録のあり方 |
2013/1/31 | ヒューマンエラー対策 事例集 |
2010/10/28 | 薬物動態(「ヘ」項)試験におけるデータ・試験の信頼性確保・保証とQC・QA手法/タイミング |
2006/6/16 | 電気・電子機器の振動と温・湿度複合環境試験 |
2006/3/10 | 信頼性抜取り試験・加速試験とデータ解析 |
1998/6/15 | 電子機器・部品の複合加速試験と信頼性評価技術 |
1997/11/1 | 回路部品の故障モードと加速試験 |
1993/4/1 | はんだ接続の高信頼性化技術とその評価 |
1992/11/11 | VLSI試験/故障解析技術 |
1988/2/1 | 半導体の故障モードと加速試験 |
1987/8/1 | 機構部品の故障現象と加速試験 |
1985/10/1 | 電子部品・電子装置の環境信頼性試験 |