技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

CES2022でスタートした次世代ディスプレイ・デバイスの最新技術動向

CES2022でスタートした次世代ディスプレイ・デバイスの最新技術動向

~QD-OLED, OLED-EX, Mini-LED, μLED, インクジェット印刷、画面下カメラ技術、QD-EL材料など広範囲に解説~
オンライン 開催

概要

本セミナーでは、サークルクロスコーポレーション/フェローアナリスト小野記久雄氏が μLED・ディスプレイ技術解析、CES2022の最新の話題までを網羅して解説いたします。

開催日

  • 2022年4月20日(水) 10時00分 17時00分

修得知識

  • 最新のフラットパネルディスプレイの技術動向
  • スマートフォン、IT、TVの映像機器とディスプレイ技術関連性
  • 最新のフラットパネルディスプレイ用デバイスの性能比較
  • 有機EL (OLED) 、量子ドット (QD) 、Mini-LED、μLED関連技術における学会、特許公報の最新情報
  • ディスプレイパネルメーカの技術動向、材料動向

プログラム

 CES2022のTV・モニター展示で脚光を浴びたのは、SDCの新デバイス技術QD-OLEDが、SonyのTV、Dell系列モニターとして採用、製品発表された点にある。SDCはプライベート展示でLGDのWOLEDと比較、高輝度・広色再現性の高画質性を徹底アピールした。対抗するLGEのOLED TVは、サイズバライエティーに42”、97”を加え品揃えの多さをアピールした。さらに、後押しするLGDは輝度が30%向上する“重水素”を活用するOLED-EX技術を発表した。上記に押された感があるが、TV最大販売メーカSamsungはMini-LED BL搭載やμLED搭載のTVを拡張した。Mini-LEDの採用メーカ数はSony参戦も含め倍加し、ハイエンドTVの表看板になって来た。
 本セミナーでは、CES2022トッピクス紹介を皮切りに、各ディスプレイ・デバイス技術を詳細解説する。Mini-LEDは2021年発売のAppleのiPad/MacBook、μLEDはSamsungのタイルディスプレイを解説、そして学会や論文発表が行われず詳細技術不明なSDCのQD-OLEDとLGDのOLED-EX (重水素技術) は徹底したUS特許調査からその技術詳細を解き明かす。QD-OLEDではインクジェット印刷で形成するQD-CF構造や隔壁黒材料がメインとなる。さらにUS特許調査では2013年創世記から現在までのμLED進化も併せて調査、出願特許に見る構造の変化、メーカ出願傾向変化を読み解く。
 中小型のフォルダブル・フレキシブルOLEDの技術進捗では、2021年秋製品で中国パネルメーカがSDCを先行したとの評判の、画面下カメラ技術を解説、さらにその後の動きを特許調査で補足する。その他、QD-EL含む有機系材料技術はIDW2021発表内容解析でその進化を紐解く。

  1. CES2022におけるディスプレイ搭載機器の提案とトピックス
    1. ディスプレイデバイスの動作原理と基本技術
    2. TV・モニター用途Mini-LED BL、μLED
    3. TV・モニター用途OLED
      • QD-OLED
      • WOLED
    4. スマートフォン、IT、車載、AR/VR用途OLED、μディスプレイ
    5. ディスプレイ・デバイス毎の市場予測と戦国絵巻
  2. US特許調査で紐解くQD-OLED
    1. SDCのCES2022に於けるQD-OLED高画質アピール内容
    2. フォトルミQD材料とQD-CF、QD-OLEDの開発ロードマップ
    3. US特許調査:QD層形成はホトからインクジェット印刷 (IJP) へ転換
    4. QD-CFバンク (隔壁) 材料の特許調査とその分析
    5. QD-OLEDの整理
      • 製品化状況
      • 市場動向
      • 歩留まり
  3. 重水素置換によるOLEDの効率向上 (OLED-EX技術の解読)
    1. 2021年スマートフォン用OLEDで青効率改善は始まっていた
      • Galaxy
      • iPhone
    2. Simulationによるデバイス構造毎の改善効果予測 (QD-OLED効果大)
    3. 青発光材料 (ホスト、ドーパント) への重水素置換の内容と事例
    4. LGDの重水素置換のUS特許公開が2021年秋以降急増とその内容
  4. Mini-LED BL技術
    1. 高コントラスト比実現のLD駆動
    2. Mini-LED BL搭載iPad Pro/Macbook の構造、表示性能
    3. Mini-LED BL搭載Samsung TVの表示性能、改善策への課題
  5. μLED Displayの構造分類と事始め
    1. μLEDディスプレイの分類
      • Monolithic
      • Discrete
      • QNED
    2. μLEDディスプレイの事始めとUS特許公報調査に見る経緯
    3. 商品化対応μLEDディスプレイ (CES2022含む)
    4. Samsungのタイル方式TV用μLEDディスプレイ
    5. ARグラス市場に挑戦するμLEDディスプレイ
  6. スマートフォン用OLEDの画面下カメラ配置技術
    1. フォルダルOLED構造の急激な進化と製造工程の増加
      • LTPO
      • COE
    2. 表示画面下カメラ配置技術 (UDCあるいはUPC) の課題
    3. SDCのカメラ配置技術のUS特許による推定
    4. 中国パネルメーカによる画面下カメラ技術と性能比較及び技術動向
  7. IDW2021に見るQD-EL、有機材料技術 (インクジェット印刷対応が相次ぐ)
    1. OLED発光材料
      • 高分子
      • 低分子
      • 住友化学 vs 三菱化学
    2. インクジェット印刷を前提とするQD-EL (SDC vs TCL)
    • 質疑応答

講師

  • 小野 記久雄
    株式会社 サークルクロスコーポレーション
    フェローアナリスト (Fellow Analyst)

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,400円 (税別) / 33,440円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込)

複数名受講割引

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 30,400円(税別) / 33,440円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」とご記入ください。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

  • 1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)
  • 企業に属している方(出向または派遣の方も含む)は、対象外です。
  • お申込み者が大学所属名でも企業名義でお支払いの場合、対象外です。

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は、PDFファイルをダウンロードいただきます。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

関連する出版物

発行年月
2023/1/31 液晶ポリマー (LCP) の物性と成形技術および高性能化
2022/12/22 マイクロLED/ミニLEDの最新動向・市場予測2022
2022/12/21 メタバースを支えるディスプレイおよび部材の動向
2022/6/17 2022年版 電子部品市場・技術の実態と将来展望
2022/4/6 Society 5.0 時代を切り開くデバイス・部材・製造装置
2021/12/10 2022年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望
2021/8/30 ディスプレイデバイスの世代交代と産業への衝撃
2021/6/30 VR/AR技術における感覚の提示、拡張技術と最新応用事例
2021/6/18 2021年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2021/4/30 次世代ディスプレイと非接触デバイス
2021/3/31 スマートウィンドウの進化と実用化
2020/12/11 2021年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望
2020/10/29 最新ディスプレイ技術トレンド 2020
2020/10/21 AR/VR/MRマイクロディスプレイ世界の最新業界レポート
2020/7/29 フラットパネルディスプレイ (FPD) を支える高機能材料と製造装置
2020/7/17 2020年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2019/10/30 最新ディスプレイ技術トレンド 2019 (ebook)
2019/7/19 2019年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2018/10/5 車載用デバイスと構成部材の最新技術動向
2018/10/5 コネクティッド社会へ向けたディスプレイおよび高信頼性化技術の最新動向