技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、研究開発部門へのDX導入・推進について取り上げ、KPIを立て遂行のためのプランの立て方、DXの導入・推進で陥りがちな罠、課題の乗り越え方、データ駆動型開発を成功させるための推進体制、人材育成の進め方と仕組みづくりを詳解いたします。
(2021年8月27日 10:00〜11:30)
毎日のようにメディアを賑わせているデジタルトランスフォーメーション。取り組みを始めている企業は多いものの、具体的に何をすればいいのか、どこから手を付ければよいのかわからないという現場の声も聞こえてきます。また、DXに着手したものの現場の巻き込みで苦戦したり、導入したITツールの利用が浸透せず暗礁に乗り上げてしまったという企業も少なくありません。中古車流通大手のガリバーインターナショナルにて自動車サブスクリプション事業を軌道に乗せ、現在はコンサルタントとして10社以上のDXに関わっている岡村 直人氏がDXで陥りがちな罠や、基本的な進め方、課題の乗り越え方を解説していただきます。
(2021年8月27日 12:15〜13:45)
ワコールはお客様サービスをデジタル技術で革新し、店舗とECの連携を図る独自のビジネスモデル変革を推進。その一環として立ち上げた3Dボディスキャナと接客AIを活用した新たな接客サービス「3DSmart&try」は開始から2年で5万人以上が体験する人気のサービスに成長。3DSmart&tryを核に、様々な分野との協業を推進し、現在も事業領域の拡大に挑戦中。経産省と東証が選ぶ『DX注目企業2021』に選定。現場メンバーとしてサービスの発案から実現に至るまで、また現在は開発部長としてチームを率いる立場から、DX推進における組織体制及び人材育成についてワコール事例を元にお話しします。
(2021年8月27日 14:00〜15:30)
素材メーカーのDXといえばMIに代表されるAI・機械学習を用いた材料開発の手法がある、我々も米国のマテリアルゲノムに触発されこれまで取り組んできた。MIの社内普及の歩みと現状を振り返り、推進体制と人材育成の進め方とその為の仕組みづくりを紹介する。これを通して分かった課題と今後の取り組みについても紹介する。これらの取り組みのいくつかはKPIを立て遂行のためのプランを実行したプロセスも紹介する。
(2021年8月27日 15:45〜17:15)
製品開発の律速となりやすい材料開発を変革する手段としてMIの活用が注目されている。本セミナーでは,MIを活用した開発プロセスの変革への挑戦と,その全社への普及を目指した活動の一部を紹介する。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/1/7 | 生成AIの支援による特許調査・明細書作成・中間処理の効率化 | オンライン | |
2025/1/7 | シナリオプランニングを活用した事業成果を生みだすロードマップの策定・実行のプロセスと具体的な手法 | オンライン | |
2025/1/8 | デジタルツイン活用におけるフロントローディングプロセスの提案 | オンライン | |
2025/1/10 | 新規事業テーマの探索とテーマの特性に沿った評価の考え方 | オンライン | |
2025/1/14 | プラントのDX化による異常予兆検知、予知保全とその運用 | オンライン | |
2025/1/14 | 自然言語処理を活用した研究開発、材料分野への適応事例 | オンライン | |
2025/1/20 | 研究開発部門が行うべきマーケティングの知識と活動 (基本理論編 & 実践編) | オンライン | |
2025/1/20 | 研究開発部門が行うべきマーケティングの知識と活動 (基本理論編) | オンライン | |
2025/1/20 | ベイズ最適化を活用した実験の効率化と開発期間短縮 | オンライン | |
2025/1/21 | 生成AIの社内構築と導入・普及・活用の実際 | オンライン | |
2025/1/21 | MTシステム (MT法) の基礎および異常検知・異常モニタリング・予防保全技術入門 | オンライン | |
2025/1/21 | 生成AIの知財業務への適用と特許出願実務・データ分析の実践 | オンライン | |
2025/1/21 | 最先端フロントローディング設計開発手法 | オンライン | |
2025/1/22 | マテリアルズ・インフォマティクスによる接着剤、粘着剤の配合設計と評価、解析 | オンライン | |
2025/1/22 | ベイズ推定を用いたデータ解析 | オンライン | |
2025/1/23 | ステージゲート・プロセスを活用したR&Dテーマ評価・選定のマネジメント | オンライン | |
2025/1/24 | プロセスインフォマティクスにおけるベイズ最適化の活用法と実施事例 | オンライン | |
2025/1/24 | 新商品アイデア創出・選別の方法と仕組みづくり | オンライン | |
2025/1/24 | マテリアルズインフォマティクスの基盤となる「計算科学シミュレーション技術」 | オンライン | |
2025/1/27 | 熱に関するメタマテリアルの原理、設計の効率化、応用、評価 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/1/12 | 世界のマテリアルズ・インフォマティクス 最新業界レポート |
2023/12/27 | 実験の自動化・自律化によるR&Dの効率化と運用方法 |
2023/10/31 | 出口戦略に基づく研究開発テーマの設定と事業化への繋げ方 |
2023/4/28 | ケモインフォマティクスにおけるデータ収集の最適化と解析手法 |
2022/8/31 | 研究開発部門と他部門の壁の壊し方、協力体制の築き方 |
2022/4/28 | 研究開発部門へのDX導入によるR&Dの効率化、実験の短縮化 |
2022/4/28 | プラントのDX化による生産性の向上、保全の高度化 |
2022/1/13 | DXを未来のビジネスに結びつけるための情報収集利活用ノウハウ |
2022/1/12 | 製造DX推進のための外観検査自動化ガイドブック |
2021/10/29 | “未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方 |
2021/8/31 | 研究開発の "見える化" によるR&Dテーマ評価、進捗管理と進め方 |
2021/7/30 | マテリアルズインフォマティクスのためのデータ作成とその解析、応用事例 |
2021/6/28 | AI・MI・計算科学を活用した蓄電池研究開発動向 |
2021/3/31 | 研究開発テーマの評価と中止/撤退判断の仕方 |
2020/12/30 | 実践Rケモ・マテリアル・データサイエンス |
2020/10/30 | 研究開発者のモチベーションの高め方と実践事例 |
2020/8/11 | 化学・素材業界におけるデジタルトランスフォーメーションの最新調査レポート |
2020/8/1 | 材料およびプロセス開発のためのインフォマティクスの基礎と研究開発最前線 |
2019/1/31 | マテリアルズ・インフォマティクスによる材料開発と活用集 |
2018/12/27 | R&D部門の“働き方改革”とその進め方 |