技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ヒトの質感評価、美醜・感性判断メカニズムと計測・分析および制御法

視覚訴求に最新の脳科学・認知科学を導入

ヒトの質感評価、美醜・感性判断メカニズムと計測・分析および制御法

~脳はどのようにモノの質感や美醜を評価しているか? / 訴えたい質感や美醜を制御・合成するために~
オンライン 開催

開催日

  • 2021年7月12日(月) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 脳科学や認知科学に基づく製品デザインに関心のある方
  • 感性評価に関心のある方
  • 色・質感・肌理・リアリティ・美醜等に関心のある方
  • 製品などの見た目を制御・合成する技術に関心のある方
  • 脳の視覚の仕組みに関心のある方

修得知識

  • 質感などの感性情報を分析するための基本的な考え方と方法
  • 画像から感性に関わる情報を取り出すための方法
  • 感性的な評価データを安定して得るための実験の方法
  • 質感や美醜を制御したり合成したりするための技術の基礎
  • 感性工学における最新の技術に関する基本情報

プログラム

 「見た目」は製品の魅力を決定する最も重要な要因の一つです。それは設計や加工の正確さや緻密さで決まるものではなく、その製品を見た消費者が何をどのように感じるかで決まるものです。つまり、見た目は物理ではなく脳の情報処理の産物であると言えます。それゆえ、魅力的な見た目をもつ製品を開発するためには、見た目を決めている脳の情報処理を理解することが必須となります。製品開発の現場ではいまだに感性や色彩の心理学の古い知識が用いられていますが、基礎的な脳科学の領域では、様々なモノのもつ多彩な質感・テクスチャやその美醜を知覚する脳情報処理に関する研究が大きく進展しています。
 本セミナーでは、この最新の研究成果に基づいて、質感・感性判断を支える脳情報処理、感性情報を取り出すための画像特徴解析手法、人間の感性判断データの計測・分析方法、などを様々なデモや錯覚、研究事例を交えて解説します。

  1. 質感と感性の脳情報学
    1. 視覚の仕組み
      1. 網膜
        • 画像
        • 受容野と画像フィルタ
      2. 低次視覚皮質
        • 画像特徴の抽出
        • エッジ
        • 空間周波数
        • 画像統計量
      3. 高次視覚皮質
        • 二つの主要経路
        • 形状
        • テクスチャの分析
      4. 物体認知
        • 物体認知の理論
        • 画像特徴
        • 深層学習
      5. 色知覚
        • 色覚理論
        • 色空間
        • 色と質感の違い
    2. 質感を見分ける脳の仕組み
      1. 自然画像の構造
        • 照明
        • 表面
        • 反射・屈折・散乱
        • CG
      2. 自然画像と脳
        • 古典的視覚理論の限界
        • ヒューリスティクス
        • 画像特徴量
      3. 表面材質の知覚
        • 光沢の知覚
        • 透明感の知覚
        • 凹凸の知覚
        • 照明の役割
        • 質感の錯覚
      4. 広義の「質感」
        • 画像の質感
        • 絵画の質感
      5. 聴覚・触覚における質感
        • 視覚からの類推で十分
        • 音響質感合成法
    3. 良い質感と悪い質感 – 視覚的な快不快をもたらす脳の仕組み
      1. 情動と感情の脳科学
        • 皮質下回路
        • 扁桃体
        • 前頭葉
        • ヘビ恐怖
      2. 美醜への科学的アプローチ
        • 黄金率
        • 色彩調和
        • 構図
      3. 醜い質感を決める画像特徴量
        • 心理実験
        • 物体認知との関係
        • 脳の反応
  2. 質感と感性の計測・分析方法
    1. 心理実験の基礎
      1. 主観を客観的に測るには
        • 脳の反応だけを測ることの無意味さ
      2. 心理物理学の基本的な考え方
        • 刺激・システム・反応
      3. 情報処理という枠組み
        • 独立変数
        • 従属変数
        • 課題
        • ブラックボックス
      4. 素人の陥る罠
        • 強い結果と弱い結果
        • 再現性
        • 個人差
        • 研究倫理
    2. 見え・質感を計測するための実験作法
      1. 実験の準備
        • 装置
        • 輝度と色度
        • オンライン実験
      2. 評定・マグニチュード推定
      3. 比較判断
        • 反応率
        • 一対比較
        • 適応的比較行列
    3. 画像特徴量の分析・制御による質感・美醜の合成
      1. 自然界の画像
      2. 画像特徴量
        • 画像統計量
        • SIFT
        • Gist
        • 深層特徴
      3. 画像統計量の分析方法1
        • 周波数解析
        • サブバンドフィルタ
        • エネルギー表現
        • 色表現
      4. 画像統計量の分析方法2
        • モーメント統計量
        • 高次統計量
      5. 心理データと画像統計量の関係分析
        • 相関
        • 回帰
        • 正準相関
        • 機械学習と深層学習
      6. 質感と見えを操作する
        • 画像統計量の操作
        • テクスチャ合成
        • 深層スタイル合成
    • 質疑応答

講師

  • 本吉 勇
    東京大学 大学院総合文化研究科 生命環境科学系 認知行動科学講座
    教授

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,400円 (税別) / 33,440円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込)

複数名受講割引

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 30,400円(税別) / 33,440円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」とご記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
  • サイエンス&テクノロジー社の「2名同時申込みで1名分無料」価格を適用しています。

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

  • 1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)
  • 企業に属している方(出向または派遣の方も含む)は、対象外です。
  • お申込み者が大学所属名でも企業名義でお支払いの場合、対象外です。

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。