技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

研究開発に直結する情報収集のポイント

Zoomを使ったライブ配信セミナー

研究開発に直結する情報収集のポイント

~新事業・新商品開発を加速させる~
オンライン 開催

概要

本セミナーでは、研究開発における情報収集手法、データベース・メディア情報、定性情報の活用の仕方まで、新規事業・新サービス開発に関わる情報収集の基礎とポイントについて解説いたします。

開催日

  • 2021年2月12日(金) 9時00分12時00分

修得知識

  • 情報収集の自動化/半自動化に関するTips
  • 新規事業のアイディアを得るために参照できる各種メディア・データベース情報
  • エキスパートインタビューの活用方法や実行Tips

プログラム

 情報洪水の時代といわれる現代において、情報収集の難しさは「単に集めること」から「適切に選別すること」「得られた情報を行動に活用すること」に移りつつあります。新商品開発や新サービス開発など、企業の中で新たなチャレンジに取り組まれる皆様は、特に上記のような課題を強く感じていらっしゃるのではないでしょうか。
 本講演では、私・田中が外資系コンサルティングファームやスタートアップの中で実際に活動をするなかで体得し、いまも実践している情報収集・活用の仕方についてお伝えします。ファクトが命とされる外資系コンサルティングファームにおけるリサーチ手法や勘所から始まり、明日から使える情報収集手法やおすすめするデータベース・メディア情報、エキスパートインタビューに代表される定性情報の活用の仕方まで、新規事業・新サービス開発に関わる情報収集の”イロハ”を講演やQ&Aを通じてお届けできればと思います。

  1. 戦略コンサルティングファームのリサーチ手法
    1. 戦略コンサルティングファームのリサーチ視点
    2. 情報を活用した思考の発展法
    3. 私自身のデスクトップリサーチアウトプット例
    4. プロジェクト前・開始直後の情報収集の王道事例
    5. 情報収集トレーニング例
  2. 新規事業を加速させるリサーチとは
    1. 新規事業におけるリサーチの必要性
    2. 新規事業におけるリサーチ目的を捉えるフレームワークと具体的Tips
      1. 浴びるリサーチ
      2. 磨くリサーチ
      3. 口説くリサーチ
  3. 新商品・サービス開発におけるインタビューの活用方法
    1. 新商品・サービス開発におけるインタビューの使いどころ
    2. インタビュー実施に向けた具体的な進め方
    3. インタビューにおいて使うべき/使ってはいけない質問
    • 質疑応答

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 32,000円(税別) / 35,200円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/8/29 R&D現場における「戦略デザイン」の実践 東京都 会場・オンライン
2025/8/29 体外診断用医薬品 (診断薬) の市場動向をふまえたマーケティング戦略 オンライン
2025/9/1 体外診断用医薬品 (診断薬) の市場動向をふまえたマーケティング戦略 オンライン
2025/9/2 戦略的後発参入を意図した新規事業テーマ探索の進め方 オンライン
2025/9/3 新事業における技術ロードマップの作成と活用 オンライン
2025/9/3 超実践 新規事業の進め方 東京都 会場・オンライン
2025/9/4 特許調査への生成AIの活用 オンライン
2025/9/8 生成AIの活用×ガバナンスの最前線 東京都 会場・オンライン
2025/9/9 研究開発テーマの費用対効果算出と経営層への提案・説明の仕方 オンライン
2025/9/9 医療データ (RWD) 活用時の100の落とし穴 オンライン
2025/9/10 未来を想像し創造するシナリオ・プランニングを活かした事業と組織のつくり方 オンライン
2025/9/10 経営視点で磨くコア技術と新規事業開発の実践手法 オンライン
2025/9/10 意思決定にむけたターゲットプロダクトプロファイルの設定 オンライン
2025/9/10 今「選ばれる」化粧品を生み出すためのブランド構築と売上拡大を狙う最新マーケティング戦略 オンライン
2025/9/11 特許情報調査の基本と調査精度の高め方、および競合他社調査、技術テーマ調査、技術動向分析の進め方 オンライン
2025/9/12 新事業における技術ロードマップの作成と活用 オンライン
2025/9/12 技術開発、研究開発者のためのマーケティングリサーチ オンライン
2025/9/15 技術開発、研究開発者のためのマーケティングリサーチ オンライン
2025/9/16 特許調査への生成AIの活用 オンライン
2025/9/16 技術者・研究者のための新規事業創出と成功の具体的方法 オンライン