技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ノイズ対策技術 パワエレ機器におけるノイズ対策の実際

Zoomを使ったライブ配信セミナー

ノイズ対策技術 パワエレ機器におけるノイズ対策の実際

オンライン 開催

開催日

  • 2020年8月18日(火) 10時00分 17時00分

プログラム

  1. ノイズトラブルを起こさないために
    1. ノイズとは
    2. 現代のノイズ問題の背景
    3. ノイズの3要素
    4. アナログ回路とディジタル回路との相違
    5. 矩形波,三角波,台形波の周波数スペクトル
    6. 伝達回路の帯域と伝達波形
    7. 伝達回路の共振特性と伝達波形
  2. パワーエレクトロニクス
    1. パワーエレクトロニクスとは
    2. パワエレ回路におけるノイズの基本事項
    3. ゲート駆動基板
    4. 制御回路基板
  3. 商用電源回路
    1. 世界の商用電源電圧と周波数
    2. 単相3線式配電回路
    3. 三相3線式配電回路
    4. 三相4線式配電回路
    5. 三相3線式と単相3線式との併用V結線配電回路
    6. 商用電源の電圧変動,周波数変動について
    7. 雷サージ
    8. 瞬時電圧低下 (電圧ディップ,瞬低)
  4. ノイズ問題に関する基礎知識
    1. 扱う周波数と配線長
    2. 差動モード (ディファレンシャルモード) 電圧,電流の定義
    3. コモンモード電圧,電流の定義
    4. モード変換
    5. コモンモードノイズを抑制する差動増幅回路
    6. コモンモード電流と放射電磁波
    7. デシベル (dB) について
    8. グラウンドに起因するノイズ
    9. スイッチング式直流電源のノイズ
    10. ディジタルICが発生する電源ノイズ
    11. IC選択における注意点
  5. モータ駆動用インバータのノイズ問題と対策技術
    1. モータ駆動用インバータの主回路構成
    2. 起こり得るノイズ障害
    3. ノイズ問題の根源
    4. マイクロサージとその原因
    5. ノイズ発生有無の判別法
    6. モータ駆動用インバータのノイズ対策
  6. 質疑応答

講師

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/17 透明導電膜の基礎・最新動向並びにアプリケーション展開 オンライン
2025/4/24 パワー半導体用SiCの単結晶成長技術およびウェハ加工技術の開発動向 オンライン
2025/4/25 透明導電膜の基礎・最新動向並びにアプリケーション展開 オンライン
2025/4/30 透明導電膜の基礎と塗布型透明導電膜の最新動向 オンライン
2025/5/9 設計段階から作り込む回路とプリント基板の実践的ノイズ対策技術 東京都 会場・オンライン
2025/5/15 自動車のEV化とプラスチックの電磁波シールドめっき オンライン
2025/5/16 透明導電膜の基礎と塗布型透明導電膜の最新動向 オンライン
2025/5/23 自動車のEV化とプラスチックの電磁波シールドめっき オンライン
2025/5/26 電磁界シミュレータで学ぶ高周波技術の基礎 東京都 会場
2025/5/28 WBGパワーデバイス・モジュールに求められる高耐熱・信頼性実装材料・接合技術と新規材料・実装構造の開発、信頼性評価技術 オンライン
2025/5/28 パワーデバイスの基本動作から最新開発動向、課題と展望 オンライン
2025/5/28 インバータの基礎と制御技術 オンライン
2025/6/2 EMC設計入門 オンライン
2025/6/3 インバータの基礎と制御技術 オンライン
2025/6/4 SiCパワーデバイスの概要、その信頼性と国際規格動向対応、今後の展望 オンライン
2025/6/10 パワーデバイスの基本動作から最新開発動向、課題と展望 オンライン
2025/6/11 SiCパワーデバイスの概要、その信頼性と国際規格動向対応、今後の展望 オンライン
2025/8/25 EMC設計入門 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/11/29 パワーデバイスの最新開発動向と高温対策および利用技術
2024/9/13 世界のAIデータセンターを支える材料・デバイス 最新業界レポート
2024/8/30 次世代パワーデバイスに向けた高耐熱・高放熱材料の開発と熱対策
2024/5/24 2024年版 EMC・ノイズ対策市場の実態と将来展望
2023/5/12 2023年版 EMC・ノイズ対策市場の実態と将来展望
2022/7/27 次世代パワーエレクトロニクスの課題と評価技術
2022/6/17 2022年版 電子部品市場・技術の実態と将来展望
2022/6/13 パワー半導体〔2022年版〕
2022/6/13 パワー半導体〔2022年版〕 (CD-ROM版)
2021/12/10 2022年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望
2021/6/18 2021年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2021/2/26 高速・高周波対応部材の最新開発動向
2020/12/11 2021年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望
2020/7/17 2020年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2020/6/19 2020年版 EMC・ノイズ対策市場の実態と将来展望
2019/7/19 2019年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2019/6/21 2019年版 EMC・ノイズ対策市場の実態と将来展望
2019/3/29 電磁波シールド・電波吸収体の設計・開発・評価法
2018/11/30 EV・HEV向け電子部品、電装品開発とその最新事例
2018/1/10 SiC/GaNパワーエレクトロニクス普及のポイント