技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

FMEA/FTAの基本的な考え方と解析手法およびその事例

FMEA/FTAの基本的な考え方と解析手法およびその事例

東京都 開催 会場 開催 演習付き

開催日

  • 2020年5月29日(金) 10時30分 16時30分

プログラム

 信頼性を確保する為に必要な不確実性 (リスク) に対する未然防止を検討する必要がある。本セミナーでは未然防止の手法としてFMEAとFTAを演習を通じて使い方を学び、品質保証体制の強化に役立てる。

  1. 信頼性と未然防止
    1. 信頼性と未然防止
      • 信頼性とは?
      • 信頼性を低下させる不確実性 (リスク)
      • 不確実性を取り除くの未然防止活動
    2. 未然防止活動の手法
      • トップダウンのFTAとボトムアップのFMEA
      • FMEAとFTAの使われ方
  2. FTAで安全を考える
    1. FTAで論理的に故障原因を特定する
      • FTAの概要・基礎知識~FT図と使用される記号、ブロック図~
      • FT図と作成方法
      • FTAの使われ方事例~FTAは企業でどの様に使われているの?~
    2. FTA演習
      • 簡単な事例でFT図を考える
  3. FMEAで品質保証を考える
    1. FMEAで品質保証手段を考える
      • FMEAの概要・基礎知識~設計FMEAと工程FMEA、評価方法~
      • FMEAの運用方法~FMEAを活用することで品質保証体制を強化する~
      • FMEAの作成方法
      • その他の品質保証に役立つ手法の紹介~DRBFM/QAネットワーク~
    2. FMEA演習
      • 簡単な事例でFMEAを考える

会場

江東区文化センター

3F 第2研修室

東京都 江東区 東陽四丁目11-3
江東区文化センターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)

案内割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/7/29 技術者・研究者向けのプロジェクト進行における異文化教育・コミュニケーション能力向上のポイント オンライン
2024/8/6 医薬品の要求品質の明確化と外観検査のポイント 東京都 会場・オンライン
2024/8/7 ヒューマンエラー防止講座: 再発防止から未然防止へのアプローチ オンライン
2024/8/7 失敗事例から学ぶ実践信頼性設計 オンライン
2024/8/9 今すぐ実践できるポカヨケと具体的事例 オンライン
2024/8/19 タグチメソッドで実現する究極のロバスト性能 オンライン
2024/8/30 形骸化したFMEAを改善した実践演習セミナー (問題解決) オンライン
2024/9/2 音による故障検知および故障予知 オンライン
2024/9/10 原因追及、再発防止の決め手「なぜなぜ分析」の実践 東京都 会場
2024/9/11 製品の寿命を設計する信頼性入門 オンライン
2024/9/11 失敗事例から学ぶ実践信頼性設計 オンライン
2024/9/13 開発・設計におけるフレームワークの有効活用術 オンライン
2024/9/19 信頼性の基礎 (2日間) オンライン
2024/9/19 信頼性の基礎 (1) オンライン
2024/9/25 信頼性の基礎 (2) オンライン
2024/9/27 医薬品の多様性を考慮した外観目視検査における要求品質の明確化と異物低減対策の具体的ポイント オンライン
2024/9/27 公差設計入門 オンライン
2024/9/30 抜取検査 オンライン