技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2020年3月11日 10:00〜11:30)
本講座では、5Gとは?直流と交流の違いとは?周波数と伝送できる情報量の関係は?フッ素樹脂とはどんなものか?プラズマとは何か?等の基礎的な解説から始めますので、予備知識がない方でも気楽にご聴講頂けます。様々な樹脂の接着性向上を可能とするプラズマ処理ですが、フッ素樹脂に対しては単にプラズマ処理してもほとんど効果がありません。そこで、プラズマ処理+αの技術をご紹介し、フッ素樹脂であっても接着性を向上できる手法を学んで頂きます。また、高周波用プリント配線板としてフッ素樹脂を利用する上で注意すべきポイントについても解説します。
(2020年3月11日 12:10〜13:40)
(2020年3月11日 13:50〜15:20)
エレクトロクロミック材料に用いる導電性高分子は、共役系高分子に電子や正孔を化学的または電気化学的にドープすることにより、導電性高分子の電子状態の変化に伴う呈色反応を利用している。初期には単一モノマーからなる導電性高分子が開発されてきた。その後、多色化に向け、導電性高分子のエネルギー準位を制御する方法としてドナー – アクセプター法が検討され、多彩な導電性高分子が開発されている。
本講座では、これらを通してこれまでのフルカラーに向けた取り組みを紹介する。
(2020年3月11日 15:30〜17:00)
高速通信 (5G) 用デバイス製造の基幹技術として低伝送損失積層回路基板が必須であり、低誘電率樹脂への界面凹凸がない直接めっき技術、直接接合技術が待望されている。
株式会社電子技研では、独自のプラズマ表面改質処理により基材表面に官能基を付与することにより、低誘電率樹脂 (LCP樹脂、フッ素樹脂、COP樹脂等) への界面凹凸を形成しない直接Cuめっき、LCP樹脂/LCP樹脂間ならびにLCP樹脂/銅箔間を界面を荒らさず、かつ接着剤も用いず直接接合することを可能にする技術を開発しました。
また、接着剤の接着強度改善、粉体への適用での低誘電率基板作成応用等の他用途への展開を含め、表面改質の原理から応用技術までを解説し、各企業の今後のビジネス戦略を立てて行く為の情報を提供する。
学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/1/20 | 大気圧プラズマの基礎と最新応用技術 | オンライン | |
2025/1/20 | 化学反応型樹脂の硬化率・硬化挙動の測定・評価法 | オンライン | |
2025/1/22 | マテリアルズ・インフォマティクスによる接着剤、粘着剤の配合設計と評価、解析 | オンライン | |
2025/1/24 | 接着剤の正しい選び方 & 使い方およびトラブル処理事例 | オンライン | |
2025/1/29 | 接着剤の正しい選び方 & 使い方およびトラブル処理事例 | オンライン | |
2025/1/29 | 最新のCFRP成形加工法と製品への適用事例 | オンライン | |
2025/1/29 | 超親水化・超撥水化のメカニズムと評価および制御技術 | オンライン | |
2025/1/30 | 高分子の接着性改善と表面処理、界面の構造評価技術 | オンライン | |
2025/2/5 | 最新のCFRP成形加工法と製品への適用事例 | オンライン | |
2025/2/5 | 異種材料接着・接合の基礎及び強度・信頼性・耐久性向上と寿命予測法 | オンライン | |
2025/2/5 | 先端半導体デバイスの多層配線技術と2.5D/3Dデバイス集積化 | オンライン | |
2025/2/5 | 超親水化・超撥水化のメカニズムと評価および制御技術 | オンライン | |
2025/2/12 | 接着制御・メカニズム解析の考え方と分析評価法 | オンライン | |
2025/2/21 | 表面処理・分析/接着分析 2日間講座 | オンライン | |
2025/2/25 | 金属・無機材料表面と接着剤樹脂との接着界面の理論解析 | オンライン | |
2025/2/28 | 5G/6Gに対応する先端基板技術開発動向 | オンライン | |
2025/2/28 | ポスト5G/6G対応材料設計のための材料誘電率の測定&評価技術 | オンライン | |
2025/3/18 | ガラス接着の基本的な考え方とガラス用接着剤の高耐湿性化技術、その応用や用途展開 | オンライン | |
2025/3/24 | 接着制御・メカニズム解析の考え方と分析評価法 | オンライン | |
2025/3/25 | 接着不良を未然に防ぎ信頼性の高い接着を行うための必須知識と強度・耐久性の評価・設計法 (2日間講座) | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/8/30 | 次世代パワーデバイスに向けた高耐熱・高放熱材料の開発と熱対策 |
2022/6/29 | 高周波対応基板の材料・要素技術の開発動向 |
2021/2/26 | 高速・高周波対応部材の最新開発動向 |
2021/1/29 | 異種材料の接着・接合技術と応用事例 |
2019/12/20 | 高分子の表面処理・改質と接着性向上 |
2019/1/29 | 高周波対応部材の開発動向と5G、ミリ波レーダーへの応用 |
2017/6/23 | 2017年版 EMC・ノイズ対策市場の実態と将来展望 |
2016/6/28 | 異種材料接着・接合技術 |
2014/5/30 | 2014年版 EMC・ノイズ対策市場の実態と将来展望 |
2014/4/25 | 導電性接着技術 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/2/15 | 3M〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/2/15 | 3M〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/9/2 | 機能性エラストマー市場の徹底分析 |
2013/8/5 | 両面接着テープ(シート) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/8/5 | 両面接着テープ(シート) 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/11/20 | 接着剤の正しい選び方・使い方&トラブルシューティング |
2012/1/30 | 異種材料一体化のための最新技術 |
2011/11/25 | アクリル酸エステル 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/7/31 | 数式のないレオロジー超入門講座 |
2006/4/14 | 詳解 高周波通信用フィルタ設計手法 |