技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

製造法技術移転の手順および同等性確保のための留意点

製造法技術移転の手順および同等性確保のための留意点

~技術移転の際に重要となる製品標準書の記載、様式例 / 技術移転でのトラブルと対策 / ロット内の品質均質性の保証~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2020年2月12日(水) 10時00分17時00分

修得知識

  • 技術移転の際に重要となる製品標準書の記載、様式例
  • 技術移転でのトラブルと対策
  • ロット内の品質均質性の保証

プログラム

 開発部門等が製造部門ないし製造受託業者 (CMO) に技術移転する場合、製品標準書を提示するであろうが、開発の経緯、製剤設計の根拠が不明であれば、意図した品質の製品を恒常的に得られない可能性が出てくる。また、製造の経験・ノウハウが乏しく、作業者が頻繁に入れ替わる製造業者であれば、ロット内間の品質均質性を保証できない可能性もでてくる。技術移転には真に必要な情報・ノウハウの移転と製造業者の観察力が必要である。演者の経験を踏まえて具体的な技術移転時の留意点を紹介する。

  1. 製剤開発の流れと技術移転のプロセス
  2. 技術移転の各種ケース
  3. 製造サイドの要件
  4. 技術移転後に発生しやすいトラブル
    1. 設備仕様等の若干の違いによるトラブル
  5. 技術移転に関する法規・ガイドラインの要請
    1. GQP省令、GMP省令、PIC/S GMP
    2. 要するに法規・ガイドラインの要請とは
  6. 知識管理の重要性
    1. 改善のためには情報共有が求められる
    2. 最新バリデーションは工程がバリデートされた状態の継続確認を求める
    3. 受託側に工程観察力があるか
  7. 技術移転文書としての製品標準書
    1. 技術移転時の必要情報
    2. 機器リスト、構造設備の清浄化法も必要
    3. 記載時の留意事項
    4. 設定の根拠の重要性
    5. 製品設計の根拠欄への記載例
    6. 試験関連情報、安全情報
    7. 製品標準書の様式例
  8. 経口投与剤で注意したいこと
    1. 混合工程でのサンプリングサイズ
    2. 原料/中間製品のサンプリングに注意
  9. スケールアップで発生する問題
  10. 固形製剤のトラブル事例と対策 その1 流動層造粒
    1. 流動不良の状態
    2. バグフィルターのトラブル
    3. スプレートラブルの事例
    4. 液送ポンプによる流量トラブル
    5. 凝集造粒時の季節変動
    6. 流動造粒時の確認事項
  11. 固形製剤のトラブル事例と対策 その2 コーティング工程
    1. コーティング錠トラブルの要因
    2. コーティングに適した素錠剤形
    3. フィルム基剤・添加剤に起因するトラブル
    4. ポリマー種によるトラブル事例
    5. コーティング剤と薬物との相互作用
    6. スプレーと表面粗さの関係
    7. 乾燥にかかわる問題
    8. 仕込み量の最適化
    9. 外観不良の原因と対応策
  12. 凍結乾燥製剤のトラブル事例と対策
    1. 予備凍結工程の留意点
    2. 各瓶で凍結開始がばらつく原因
    3. ロット内品質不均質リスク
    4. ロット内の凍結構造均質化策
    5. 外部輻射入熱対策
    6. ロット内の乾燥速度の遅速
    7. 大型機では庫内打栓抵抗は大

講師

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミック割引

  • 1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/6/26 医薬品売上予測でのExcel活用テクニック オンライン
2025/6/26 再生医療等製品における事業性評価の進め方と注意点 オンライン
2025/6/26 QA部門における製造記録・試験検査記録の照査の内容・視点と報告書作成の留意点 オンライン
2025/6/26 非GLP試験における信頼性確保 (レベル) 東京都 会場・オンライン
2025/6/26 医薬品の早期開発・承認取得を目指した薬事戦略の進め方と効果的なPMDA相談の活用術 オンライン
2025/6/26 バイオ医薬品における分析法バリデーション オンライン
2025/6/27 医薬品製造におけるPDE (ADE) ・OELの算出とその活用 オンライン
2025/6/27 医薬品開発における安定性試験の実施計画と有効期間の設定、データの取り方、まとめ方 オンライン
2025/6/27 グローバル申請を見据えたCTD-Qの作成と各セクションの記載内容のポイント オンライン
2025/6/27 相分離生物学入門 オンライン
2025/6/27 創薬モダリティの多様化に対応する吸入粉末剤の設計・評価技術 オンライン
2025/6/27 ファーマコビジランス研修および薬害教育における実施事例と企業ロールモデル オンライン
2025/6/28 ICH-E6 (R3) について(R2) とのGAPと国内実装に向けた対応方針を考える オンライン
2025/6/29 不確実性の高い医薬品の研究開発プロジェクトの事業価値評価に基づく意思決定とポートフォリオマネジメント オンライン
2025/6/30 医薬品の要求品質の明確化と外観検査のポイント 東京都 会場・オンライン
2025/6/30 品質管理試験室にむけたQC点検と信頼性確保 / 分析法バリデーションに必要となる統計解析 / 基準値設定・分析法変更/技術移転時の同等性評価 (3コース) 東京都 会場・オンライン
2025/6/30 グローバルGMPをふまえた非無菌医薬品の製造、品質管理における環境モニタリング・空調・製薬用水の管理範囲と必要レベル オンライン
2025/6/30 品質管理試験室にむけたQC点検と信頼性確保の対応 東京都 会場・オンライン
2025/6/30 研究所における医薬品を含む化学物質の管理と管理体制の構築 オンライン
2025/6/30 医薬品 洗浄バリデーションセミナー オンライン

関連する出版物

発行年月
2022/6/24 Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策
2022/6/17 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版)
2022/6/17 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版) (製本版+ebook版)
2022/3/31 疾患原因遺伝子・タンパク質の解析技術と創薬/診断技術への応用
2022/3/10 改正GMP省令対応 QA (品質保証) 実務ノウハウ集
2021/11/26 改正GMP省令で要求される「医薬品品質システム」と継続的改善 (書籍 + ebook版)
2021/11/26 改正GMP省令で要求される「医薬品品質システム」と継続的改善
2021/10/28 改正GMP省令をふまえた国内/海外ベンダー・サプライヤGMP監査 (管理) 手法と事例考察 (聞き取り・観察・着眼点) (製本版 + ebook版)
2021/10/28 改正GMP省令をふまえた国内/海外ベンダー・サプライヤGMP監査 (管理) 手法と事例考察 (聞き取り・観察・着眼点)
2021/10/11 抗ウイルス薬
2021/10/11 抗ウイルス薬 (CD-ROM版)
2021/9/22 パージファクター活用 (スコアリングと判定基準) 及びニトロソアミン類のリスク評価 (書籍版 + ebook版)
2021/9/22 パージファクター活用 (スコアリングと判定基準) 及びニトロソアミン類のリスク評価
2021/8/31 創薬研究者・アカデミア研究者が知っておくべき最新の免疫学とその応用技術
2021/8/26 薬事規制・承認審査の3極比較と試験立案・臨床データパッケージ/CMCグローバル申請 (製本版+ebook版)
2021/8/26 薬事規制・承認審査の3極比較と試験立案・臨床データパッケージ/CMCグローバル申請
2021/5/27 [Global] 治験/市販後での安全性情報の収集・評価・報告要否とPVベンダーコントロール (書籍 + ebook版)
2021/5/27 [Global] 治験/市販後での安全性情報の収集・評価・報告要否とPVベンダーコントロール
2021/3/30 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (製本版+ebook版)
2021/3/30 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ