技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

未来洞察を活用したアイデア創出・研究開発テーマの創造

未来洞察を活用したアイデア創出・研究開発テーマの創造

大阪府 開催 会場 開催 個別相談付き

開催日

  • 2019年2月7日(木) 10時30分 16時30分

修得知識

  • 自社の延長線上ではない新規事業・研究開発テーマの導出方法
  • 非連続・不確実な変化を捉える方法論
  • 将来の社会像からの新規事業・研究開発テーマの検討方法
  • 大手企業の新規事業・研究開発テーマ導出事例

プログラム

 現代は、VUCA (ブーカ) の時代と言われています。VUCAとは、「Volatility (激動) 」「Uncertainty (不確実性) 」「Complexity (複雑性) 」「Ambiguity (不透明性) 」の頭文字をつなげた造語であり、Brexit (英国のEUからの脱退) やトランプ大統領の当選などが起こった2016年には、ダボス会議でも大きく取り上げられました。このような背景を受け、近年、研究開発テーマや新規事業テーマの創造に関して、従来とは異なる観点からの機会探索・テーマ創造ニーズが増大しています。
 未来予測の方法論には様々なものがあり、確立した方法論もありますが、我々がお薦めし、実践している「未来洞察 (フォーサイト) 」は、「非連続な未来からインスピレーションを得て、中長期の経営・事業戦略策定や新規事業創造に活用する」ことに適したアプローチです。未来を知ろうとする、自らが未来を創ろうとする過程での「新たな気づき」があってこそ、未来の非連続性や不確実性を自社の戦略策定や事業・研究テーマ創造の源泉として活用可能になるという考え方です。
 あらゆる方法論がそうであるように、未来洞察をツールとしてうまく活用するには、ちょっとしたコツと日々の実践が必要です。そこで、本セミナーでは、参加者同士の対話を交えながら、事例や実践知を紹介していきます。

  1. 概説:未来洞察とは何か
    1. 未来洞察概論
      1. 未来予測の方法論
      2. なぜ、未来洞察なのか?
      3. 未来予測と未来洞察の違い
    2. 企業における未来洞察の活用事例
  2. 未来洞察の方法論
    1. 事実や仮説の延長線上での「未来イシュー」設定
    2. スキャニング手法を用いた「想定外社会変化仮説」設定
    3. 強制発想法を用いた「機会領域」導出
    4. 機会領域を起点とした研究開発テーマ策定
  3. 未来洞察の簡易体験
    1. “知らないことを知りに行く” スキャニング体験
  4. まとめ・質疑応答
    • 個別相談・名刺交換

会場

ドーンセンター

5F 大会議室2

大阪府 大阪市 中央区大手前1丁目3-49
ドーンセンターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 23,139円(税別) / 24,990円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 43,750円(税別) / 47,250円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 46,278円(税別) / 49,980円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 69,417円(税別) / 74,970円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 46,278円(税別) / 49,980円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 92,556円(税別) / 99,960円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 138,833円(税別) / 149,940円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/3/10 技術の横展開による新規事業テーマの発掘と仕組み作り オンライン
2025/3/10 デジタルを基盤としたニューモダリティー医薬品/ヘルスケアの探索・初期評価と事業性検討 オンライン
2025/3/11 新しいアイデア・取り組みを成功させるための戦略的組織マネジメント オンライン
2025/3/12 新商品アイデア創出・選別の方法と仕組みづくり オンライン
2025/3/12 ものづくり人材を育て成果を出す組織をつくる技術部門マネジメント オンライン
2025/3/12 生成AIで効率化する情報収集・3C分析・企画立案の実践ノウハウ オンライン
2025/3/13 パテントマップの作成と開発・知財・事業戦略の策定と実践方法 オンライン
2025/3/21 新商品アイデア創出・選別の方法と仕組みづくり オンライン
2025/3/26 電子実験ノートの導入とデータ共有・利活用ノウハウ オンライン
2025/3/28 ステージゲート・プロセスの本質理解と導入・運用法 オンライン
2025/3/28 パテントマップの作成と開発・知財・事業戦略の策定と実践方法 オンライン
2025/4/28 特許情報からみたメタマテリアル/メタサーフェスが促す光/電子デバイス材料設計の新潮流 2024 オンライン
2025/6/27 新規事業創出のための発想法と技術ロードマップの作成、技術・事業・知財戦略の策定 オンライン
2025/7/11 新規事業創出のための発想法と技術ロードマップの作成、技術・事業・知財戦略の策定 オンライン