技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

フェノール樹脂の基礎・分子構造制御と複合化・最先端への応用展開

フェノール樹脂の基礎・分子構造制御と複合化・最先端への応用展開

~合成法から分子構造解析、構造に基因する特異的な性質を、一般の高分子と比較しながら解説~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2018年11月28日(水) 13時00分 16時30分

受講対象者

  • フェノール樹脂に関連する技術者、ユーザ
    • 塗料
    • 接着剤
    • 土木・建築
    • 複合材料
    • 電子材料
    • 合板
    • 成形材料
    • 鋳物 など
  • フェノール樹脂の合成・応用に関わる研究開発者

修得知識

  • フェノール樹脂の合成法
  • フェノール樹脂の分子構造の解析
  • フェノール樹脂の構造に基因する性質
  • フェノール樹脂と一般の高分子材料との比較
  • フェノール樹脂の用途展開

プログラム

 合成樹脂として最も歴史のあるフェノール樹脂は、今もなお様々な分野に使われています。
 今回の講座では、フェノール樹脂がなぜ今日まで使われ続けているのか、その理由を解き明かしてゆきたいと思います。高分子の教科書に載っている基礎的な内容から最先端の応用、そして将来展望を含め、分かり易く解説いたします。

  1. フェノール樹脂とは?
  2. フェノール樹脂の合成法
    1. ノボラックタイプ
    2. レゾールタイプ
    3. 高分子量タイプ
    4. 環状オリゴマータイプ
  3. フェノール樹脂の分子構造解析
  4. フェノール樹脂の熱的性質
    1. 分子構造の影響
    2. 水素結合の影響
    3. 分子量の影響
  5. フェノール樹脂の分子形態
    1. 溶液物性の基礎
    2. 分子鎖の形と大きさ
  6. フェノール樹脂の複合化材料
    1. 複合化の挙動
    2. 分子構造の影響
  7. フェノール樹脂の分子構造制御
  8. フェノール樹脂の環状オリゴマー
    1. カリックスアレーン
    2. ピラーアレーン
  9. フェノール樹脂の将来展望
    • 質疑応答・名刺交換

講師

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

4F 第2特別講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 41,040円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 21,600円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 20,000円(税別) / 21,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 38,000円(税別) / 41,040円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,000円(税別) / 43,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/17 プラスチック/ゴムの劣化・破壊メカニズムとその事例および寿命予測法 オンライン
2025/4/17 低誘電性樹脂の開発と伝送損失の低減、高速・高周波通信への対応 オンライン
2025/4/18 イオン交換樹脂を使いこなすための必須知識と応用のポイント オンライン
2025/4/18 ラジカル重合 基礎講座 オンライン
2025/4/21 はじめてのプラスチック材料と成形法 オンライン
2025/4/21 レオロジー測定・データ解釈の勘どころ オンライン
2025/4/21 微生物劣化のメカニズムと対策技術 東京都 会場
2025/4/23 架橋ポリオレフィンのマテリアルリサイクル技術の最先端 オンライン
2025/4/24 樹脂の硬化反応におけるレオロジー解析 オンライン
2025/4/25 ゴム材料における摩擦・摩耗現象の理解と制御・対処に必要な基礎知識 オンライン
2025/4/28 二軸スクリュ押出機を用いたリアクティブプロセシング技術の基礎から応用へ オンライン
2025/5/12 イオン交換樹脂を使いこなすための必須知識と応用のポイント オンライン
2025/5/14 プラスチックリサイクル技術の現状・課題・最新動向 オンライン
2025/5/15 ゴム材料における摩擦・摩耗現象の理解と制御・対処に必要な基礎知識 オンライン
2025/5/15 樹脂の硬化反応におけるレオロジー解析 オンライン
2025/5/20 次世代バイオプラスチックの開発最前線 オンライン
2025/5/20 プラスチックリサイクル技術の現状・課題・最新動向 オンライン