技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

研究開発テーマの評価と中止 / 撤退判断の仕方

研究開発テーマの評価と中止 / 撤退判断の仕方

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2018年9月13日(木) 10時00分 17時00分

プログラム

第1部. 研究開発テーマの中止・撤退の判断に関する一考察

(2018年9月13日 10:00〜12:00)

 本来、研究開発とは誰もやったことがないことに挑戦することであり、やれば必ず成功することを研究開発とは言わない。しかし、一方で研究開発の宿命として、誰よりも早く結果を出さないと意味がないことも確かである。従って、研究開発テーマの中止および撤退の判断はとても重要であることは間違いない。ところが、その判断は容易ではなく、もう少し続けていれば、結果がでるかもしれないという判断をしがちで、中止・撤退ができずに、そのテーマを続けている場合も多い。
 そこで、本講演では研究開発テーマの中止・撤退の判断について、様々な観点から、その1つの考え方について考察したい。

  1. 研究開発とは
  2. 研究開発の宿命
  3. 研究開発テーマ選定方法
  4. 研究開発リーダーの選定方法
  5. 研究開発目的の明確化
  6. 研究開発途中の結果の捉え方
  7. 研究開発の未来予測
  8. 研究開発チーム編成の仕方
  9. 研究開発テーマ中止の時期
  10. 研究開発テーマ中止の基準
  11. 研究開発テーマ撤退の時期
  12. 研究開発テーマ撤退の基準
  13. 研究開発テーマ中止後の関連資料の取り扱い方
  14. 研究開発テーマ撤退後のチームメンバーの育成
  15. 研究開発テーマ撤退後の会社のスタンス
    • 質疑応答

第2部. 研究開発テーマの評価と中止/撤退判断の仕方

(2018年9月13日 13:00〜17:00)

  1. 研究開発とは
    1. 課題認識と貢献の構造
    2. 研究開発の位置付け
    3. 研究開発の評価
    4. フェーズ管理
    5. 研究開発費とフェーズ管理の関係
    6. 技術の生産性指標
    7. 研究開発のプロセスと結果
  2. バリューチェーンと収益
    1. バリューチェーンと収益の考え方
    2. バリューチェーン毎の収益と費用の考え方
  3. 市場と研究開発適応領域
    1. 市場と研究開発の適応領域
    2. 適応領域の考え方
  4. 研究開発プロジェクト
    1. 研究開発プロジェクトとは
    2. 研究開発プロジェクトの種類
    3. 研究開発プロジェクトの運営・管理
  5. 研究開発ニーズと研究開発テーマ企画書
    1. ビッグデータと研究開発データの収集
    2. 研究開発ニーズ
    3. 研究開発テーマ企画書の項目
    4. 研究開発テーマ企画書とフェーズの関係
  6. 技術ロードマップ
    1. 従来型・顧客価値型技術ロードマップとは
    2. 従来型技術ロードマップ
    3. 顧客価値型技術
    4. 研究開発テーマの技術ロードマップ例
  7. 新規領域における研究開発テーマの評価と中止・撤退判断
    1. 新規領域におけるテーマ発掘例
    2. 新規領域における研究開発テーマの評価
    3. 新規領域における研究開発テーマの評価例
    4. 新規領域における研究開発テーマの中止・撤退判断
  8. 既存・周辺領域における技術体系と技術ポートフォリオによる研究開発テーマの評価と中止・撤退判断
    1. 技術体系
    2. 技術ポートフォリオ
    3. 技術ポートフォリオの分析
    4. 技術ポートフォリオの効用
    5. 技術ポートフォリオの課題/限界
    6. 周辺・既存領域における研究開発テーマの中止・撤退判断
  9. 既存・周辺領域における研究開発テーマ/プロジェクトの費用対効果による評価と中止・撤退判断
    1. 研究開発での収益と費用の考え方
    2. 研究開発の売上への貢献度の算出
    3. 技術の生産性指標を用いた費用対効果
    4. 売上を商品機能に配賦した費用対効果
    5. 研究開発テーマ/プロジェクトの中止・撤退判断
  10. 全体のまとめ
  11. 演習
    1. 技術ポートフォリオの作成の演習
    2. 技術の生産性評価の演習* 質疑応答
    • 質疑応答

講師

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/11/25 研究開発テーマの費用対効果算出と経営層への伝え方、成果を得るためのポイント オンライン
2024/11/26 研究開発 (R&D) テーマ創出・評価 2日間講座 オンライン
2024/11/26 研究企画が知っておかなければならないR&Dテーマ評価の基礎知識 オンライン
2024/11/27 化学プロセスにおけるスケールアップとコスト・設備投資試算・事業性判断/意思決定 オンライン
2024/11/27 信頼性の高い研究成果を得るための公正な研究プロセスとプロセスアプローチの考え方 オンライン
2024/11/27 医薬品の製品開発/薬事戦略策定と新規事業計画書作成のポイント オンライン
2024/11/27 IPランドスケープ入門 オンライン
2024/11/27 医薬品開発における効率的な開発計画策定およびスケジュール管理のポイント オンライン
2024/11/29 コア技術の明確な定義、設定プロセスと継続的な育成・強化手法 オンライン
2024/12/3 企業価値向上のための事業ポートフォリオとROICツリーの活用のポイント オンライン
2024/12/6 共創の知財戦略による新規事業の創出と実施体制の構築 オンライン
2024/12/6 AI/機械学習と従来型実験データの実用的な組み合わせ方法 オンライン
2024/12/6 シナリオプランニングを活用したロードマップ策定・実行の具体的手法 オンライン
2024/12/9 生成AI・ChatGPTを活用した時間短縮・業務効率化術 オンライン
2024/12/10 中小製薬企業のためのテーマ創出・研究開発・製品戦略の策定・推進 オンライン
2024/12/11 化学プロセスにおけるスケールアップとコスト・設備投資試算・事業性判断/意思決定 オンライン
2024/12/11 研究開発・製品開発投資の収益性評価と費用配賦の考え方・進め方 オンライン
2024/12/12 技術・研究開発部門における実践的マネジメントとそのポイント オンライン
2024/12/12 市場の潜在ニーズを見つける方法 オンライン
2024/12/13 シナリオプランニングを活用した事業成果を生みだすロードマップの策定・実行のプロセスと具体的な手法 オンライン