技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

感性の定量化技術とその新製品開発への応用

感性の定量化技術とその新製品開発への応用

~『生体情報の計測結果』と『製品の感性価値』をどう結びつけるか / 心理、生理、行動計測法からそのデータ解析まで~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年9月28日(木) 10時00分 17時00分

修得知識

  • 生体システム一般
  • 生体計測の方法
  • 生体情報の評価方法
  • 製品評価への応用
  • アイトラッカー、感性計測器を用いた調査手法
  • 分析アウトプット例、解析例 (解釈)
  • コミュニケーションデザイン改善事例
  • BtoCコミュニケーションの実際の現場で活用するための具体的な取り組み手順

プログラム

第1部 生体情報に基づく製品の感性評価

(2017年9月28日 10:00〜12:00)

 客観的・定量的な生体情報を指標として製品の感性評価を行うために必要となる基本的な知識および技術を紹介する。

  1. 生体システム
    1. 生体システムの構成
    2. 脳神経系
    3. 神経系の情報処理
    4. 感覚・知覚・認知・記憶
  2. 生体情報の計測・評価
    1. 生体情報計測概論
    2. 心理計測
    3. 生理計測
    4. 行動計測
  3. 生体情報による製品の感性評価
    1. ストレスの評価
    2. 疲労の評価
    3. 快適感の評価
    4. 使用感の評価
  4. 生体情報計測の実際
    1. 実験デザイン
    2. データ処理
    3. その他
    • 質疑応答

第2部 製品の快適性、材質感の定量化とその事例

(2017年9月28日 12:45〜14:45)

 最近、感性品質 (快適性) がさまざまな製品の魅力に大きな影響を与えています。特に、各製品のコンセプトに合った感性品質である快適性 (心地) を実現することが強く望まれています。
 今回のセミナーは、触知覚に基づいて評価されている製品の快適性 (心地) をどのような検査手法を用いて実験・評価・解析を行ったらよいかを紹介します。また、多くの実験データに基づいて研究開発を行った感性製品の事例 (材質感、見やすい洗剤の表示) を紹介します。

  1. 人間快適工学とは
  2. 人間の視覚と触知覚機能について
  3. 快適性 (心地) を数値化する官能検査方法 について
    1. 官能検査とは
    2. 官能検査を行うときの準備 (被験者,試技,形容語)
    3. 一対比較法による官能検査
    4. SD法による官能検査
  4. 快適性に関連する製品の物理特性を計測・評価するには
  5. 製品開発の具体例
    1. 洗剤の表示の見易さを眼球運動計測より解析
    2. 素材の「材質感」を数値化するには
    • 質疑応答

第3部 アイトラッキングと脳波による感性計測を用いたコミュニケーションデザイン改善

(2017年9月28日 15:00〜17:00)

 アンケートやインタビューだけでは本人が意識的に発言内容を取り繕うというバイアスが発生します。その低減を目的としてモニター (被験者) の無意識レベルの行動や取り繕えない脳波計測による感性分析を用いることで、より効果の高い、かつ説明可能なBtoCのコミュニケーションデザインを改善する当社の調査分析の取り組みをご紹介します。

  1. トッパンフォームズが目指すコミュニケーションデザイン
    1. コミュニケーションデザインの重要性
    2. なぜ意識的な調査だけではなく無意識的な調査が重要なのか
  2. アイトラッカー計測について
    1. アイトラッカー各種ツールの特徴
    2. アイトラッカーの分析アウトプット例
  3. 感性脳波計測について
    1. 当社が活用する感性脳波計測ツールの特徴
    2. 感性脳波計の分析アウトプット例
  4. アイトラッカーと感性脳波計測を用いた調査・コミュニケーション改善事例紹介
    1. ビジネス現場における改善事例と効果の紹介
  5. 適応領域拡大の可能性について
    1. 技能伝承やノウハウの形式知化への応用可能性について
    • 質疑応答

講師

  • 野澤 昭雄
    青山学院大学 理工学部 電気電子工学科
    教授
  • 西松 豊典
    信州大学 繊維学部
    教授
  • 宇井 剛史
    トッパン・フォームズ 株式会社 企画販促統括本部 企画本部 マーケティング部 LABOLISコンサルティンググループ
    マネージャー

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 60,000円 (税別) / 64,800円 (税込)
複数名
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 55,000円(税別) / 59,400円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 118,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 178,200円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/13 触り心地/テクスチャーの知覚メカニズム・評価技術と商品開発 オンライン
2024/5/15 外観目視検査員教育法と見逃し・バラツキ低減技術 オンライン
2024/5/20 色と質感の感性評価 オンライン
2024/5/21 官能評価の基礎と高級感の解明・商品開発への活かし方 オンライン
2024/5/24 商品開発のための感性・官能評価用アンケート設計と物性値への落とし込み オンライン
2024/5/28 自動車シートの座りを人間工学の眼で観る オンライン
2024/5/30 官能評価における脳波計測の基礎 オンライン
2024/6/10 基礎から学ぶ「人工皮革・合成皮革」入門セミナー オンライン
2024/6/14 基礎から学ぶ「人工皮革・合成皮革」入門セミナー オンライン
2024/6/25 感性評価における個人差の考え方と解析のポイント オンライン
2024/6/25 医薬品製造現場における少人数体制のQC/QA業務効率化/コスト削減 オンライン
2024/6/26 生体計測による感情推定技術と応用事例 オンライン
2024/6/28 自動車シートの快適性向上のための評価・計測および解析技術 オンライン
2024/7/5 手触り感・触覚認知のメカニズムと触感評価ノウハウおよび材料・商品開発への落とし込み オンライン
2024/7/5 医薬品製造現場における少人数体制のQC/QA業務効率化/コスト削減 オンライン
2024/7/8 色彩を活用した印象表現による商品パッケージの作成と商品検索推薦への応用 オンライン
2024/7/19 色彩を活用した印象表現による商品パッケージの作成と商品検索推薦への応用 オンライン