技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、プリント配線板、銅箔、樹脂/金属の密着性向上について解説いたします。
(2017年7月26日 10:30〜12:00)
電子機器の小型化、情報量の増大にともない、高密度、高速伝送に対応する微細回路形成用銅箔が求められている。
本講座では、各種銅箔 (キャリア付き極薄銅箔、電解銅箔、圧延銅箔) の開発動向と、微細回路形成への応用事例について紹介する。
(2017年7月26日 12:45〜14:15)
本講座では、フッ素樹脂とはどんなものか?プラズマとは何か?から解説しますので、表面改質の予備知識がない方でも気楽にご聴講頂けます。プラズマ処理するとフッ素樹脂の表面でどんなことが起こり、どの分析手法を選択すればどのようなことがわかるのかも丁寧にご説明いたします。3つのキーワード「表面グラフト化」「圧力」「熱」を基軸にして、プラズマ処理+αの技術を学ぶことができます。
本講座の目玉は、3つ目のキーワードである「熱」を利用した熱アシストプラズマ処理です。熱アシストプラズマ処理は、樹脂の中で最も接着性が低いフッ素樹脂に対して絶大な効果を発揮します。フッ素樹脂の接着・接合にお困りの方には特にお薦めの内容となっております。
(2017年7月26日 14:30〜16:00)
スマートフォンは、第4世代通信から第5世代通信、アプリケーションプロセッサーのFC – CSPからFOWLP、液晶パネルから有機ELパネルへの切り替えやバッテリーの更なる大容量化を代表とする大きな変化に直面している。特にメインボードには、小型・薄型化、高密度配線、高速伝送が求められ、一層の技術革新を必要とする。
本講座ではこれらの技術トレンドや弊社の取り組み内容を紹介する。
| 開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
|---|---|---|---|
| 2025/11/27 | 塗布膜乾燥プロセスの解明・考察・本質の理解と塗布膜の設計、不良・欠陥対策への応用 | オンライン | |
| 2025/11/28 | 金属ナノ粒子・微粒子の合成法、構造解析、焼結法、分散安定化、電子材料や接合材料としての応用 | オンライン | |
| 2025/12/3 | めっき技術の基礎と品質トラブル対策 | 東京都 | 会場 |
| 2025/12/5 | 環境負荷低減加飾と自動車内・外装加飾の最新動向と今後の展望 | オンライン | |
| 2025/12/5 | ソルダーペーストの劣化状態から考えるペースト選定のポイント | 東京都 | 会場・オンライン |
| 2025/12/5 | めっき膜中の水素の挙動とその影響の解析 | 東京都 | 会場 |
| 2025/12/8 | 塗料・塗装・塗膜 (製品) の基礎知識、試験規格とその評価方法、塗料・塗膜不良への対策 | 愛知県 | 会場 |
| 2025/12/11 | 薄膜の剥離メカニズムと密着性の評価、改善手法 | オンライン | |
| 2025/12/11 | レジストリソグラフィー技術の基礎と実務およびトラブル対策 | オンライン | |
| 2025/12/11 | 大気圧プラズマの基礎と最新応用技術 | オンライン | |
| 2025/12/11 | 塗布膜乾燥プロセスの解明・考察・本質の理解と塗布膜の設計、不良・欠陥対策への応用 | オンライン | |
| 2025/12/12 | 基板放熱を利用した熱設計技術 | オンライン | |
| 2025/12/12 | シランカップリング剤の基礎、反応メカニズム、各種応用、その評価 | オンライン | |
| 2025/12/12 | 塗装・コーティング・フィルム製造現場のゴミ・異物対策セミナー | 東京都 | 会場・オンライン |
| 2025/12/12 | 材料表面への (超) 撥水性・ (超) 親水性の付与技術と制御および分析・評価、応用技術 | オンライン | |
| 2025/12/12 | 超臨界二酸化炭素を用いた金属被覆技術の最新動向 | オンライン | |
| 2025/12/15 | 鉄鋼材料の熱処理および表面処理 | オンライン | |
| 2025/12/15 | ハードコート剤の開発、材料設計、調製、特性評価、高機能化、応用展開 | オンライン | |
| 2025/12/16 | 印刷と塗工技術における各方式の基礎と最適化 | オンライン | |
| 2025/12/17 | (ナノ) カーボン材料の分散制御と「マイクロ波による複合化」などの各種技術、その評価 | オンライン |
| 発行年月 | |
|---|---|
| 2025/5/26 | 表面プラズモン技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2025/5/26 | 表面プラズモン技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版) |
| 2025/4/30 | 非フッ素系撥水・撥油技術の開発動向と性能評価 |
| 2025/4/21 | 塗料技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版) |
| 2025/4/21 | 塗料技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2024/12/27 | 次世代高速・高周波伝送部材の開発動向 |
| 2024/8/30 | 次世代パワーデバイスに向けた高耐熱・高放熱材料の開発と熱対策 |
| 2024/8/30 | 塗工液の調製、安定化とコーティング技術 |
| 2024/4/1 | 反射防止フィルム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2024/4/1 | 反射防止フィルム 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2023/8/31 | “ぬれ性“の制御と表面処理・改質技術 |
| 2023/5/31 | 塗布・乾燥のトラブル対策 |
| 2023/1/31 | 液晶ポリマー (LCP) の物性と成形技術および高性能化 |
| 2022/6/29 | 高周波対応基板の材料・要素技術の開発動向 |
| 2022/5/20 | コーティング技術の基礎と実践的トラブル対応 |
| 2021/3/26 | 超撥水・超撥油・滑液性表面の技術 (第2巻) (製本版 + ebook版) |
| 2021/3/26 | 超撥水・超撥油・滑液性表面の技術 (第2巻) |
| 2021/2/26 | 高速・高周波対応部材の最新開発動向 |
| 2019/12/20 | 高分子の表面処理・改質と接着性向上 |
| 2018/8/31 | 防汚・防水・防曇性向上のための材料とコーティング、評価・応用 |