技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ディジタル信号処理 (DSP) と人工知能 (AI) 技術

実習で学び、直観的に理解する

ディジタル信号処理 (DSP) と人工知能 (AI) 技術

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年6月8日(木) 10時00分 17時00分

受講対象者

  • ディジタル・フィルタの設計から実装を学びたい方
  • 人工知能 (AI) に興味を持つ技術者
  • AIにおける学習計算アルゴリズムを学びたい方

修得知識

  • ディジタル・システムの設計基礎から実装までの基本的な流れ
  • 適応フィルタの計算アルゴリズムの実装
  • ニューラル・ネットワークと人工知能 (AI) の基本
  • AIの学習アルゴリズム (バック・プロパゲーション法、ディープ・ラーニング) の基礎

プログラム

 昨今、広汎な分野 (ゲーム、経済、自動運転、ロボットなど) で利活用されつつある知的な情報処理手法として人工知能 (AI:Artificial Intelligence) 技術が脚光を浴びている。これらAIの核となる処理は、「推論:知識をもとに、新しい結論を得ること」、「学習:情報から、将来使えそうな知識を見つけること」の2つに大別され、ディープ・ラーニング (深層学習) と呼ばれる新しい適応計算処理が大きな役割を果たしている。
 本セミナーでは、まずフィルタやサウンド処理等を例に、ディジタル・フィルタを実際に設計・プログラミングして応用できるように説明する。各種ディジタル・フィルタの伝達関数設計から実装までの流れを説明した後、ディジタル信号処理でしか実現できない適応フィルタ、さらに適応フィルタの計算アルゴリズムが人工知能の基礎理論 (バック・プロパゲーション法、ディープ・ラーニング) につながることを、シミュレータ演習を交えて解説する。

  1. ディジタル・フィルタ設計から実装まで…演習
    1. DFT (離散フーリエ変換) に基づく設計法
    2. インパルス応答に基づく設計法
    3. 微分 (または積分) オペレータに基づく設計法 (双1次z変換)
    4. 各種構成法 (直接形、標準形、直列形、並列形)
  2. 適応フィルタから人工知能 (AI) まで…演習
    1. 適応アルゴリズム (LMS)
    2. 適応フィルタの活用例 (システム同定、雑音除去)
    3. 人工知能とニューラル・ネットワーク
    4. バック・プロパゲーション法に基づく学習計算アルゴリズム
    5. ディープ・ラーニング:深層学習の計算アルゴリズム
  3. まとめ

講師

  • 三谷 政昭
    東京電機大学 工学部 情報通信工学科
    教授

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,000円 (税別) / 50,760円 (税込)
1口
: 56,000円 (税別) / 60,480円 (税込) (3名まで受講可)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/15 脳波測定の基礎知識と応用 オンライン
2025/4/16 異常検知・学習データ作成のための生成AI活用 オンライン
2025/4/16 機械学習を用いたスペクトルデータ解析と材料開発への適用 オンライン
2025/4/17 時系列データ解析による異常検知および故障予測 東京都 オンライン
2025/4/17 スパース推定の基礎、本質の把握・理解と実装応用技術への展開 オンライン
2025/4/17 画像認識のためのディープラーニングとモデルの軽量化 オンライン
2025/4/22 マテリアルズインフォマティクスの高分子材料開発への応用 オンライン
2025/4/22 未知の異常も検知する人工知能MTシステム (MT法) 基礎と応用入門 オンライン
2025/4/23 ベイズ推定を用いたデータ解析 オンライン
2025/4/25 機械学習のための効率的なデータ取得法と解釈・評価方法 オンライン
2025/4/25 マテリアルズインフォマティクスの基礎と高分子材料設計における応用事例 オンライン
2025/4/28 AI外観検査 (画像認識) のはじめ方、すすめ方、精度向上への考え方 オンライン
2025/4/30 未知の異常も検知する人工知能MTシステム (MT法) 基礎と応用入門 オンライン
2025/5/6 ベイズ推定を用いたデータ解析 オンライン
2025/5/7 機械学習のための効率的なデータ取得法と解釈・評価方法 オンライン
2025/5/7 生成AIを活用したデータ分析の基礎とポイント オンライン
2025/5/13 異常検知への生成AI活用と判断の標準化、高精度化 オンライン
2025/5/15 化学工学におけるビッグデータ非依存のニューラルネットワーク活用手法 オンライン
2025/5/16 画像認識技術入門 オンライン
2025/5/19 AI分野における特許戦略 オンライン