技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

技術者、研究者のための実践的な時間管理

技術者、研究者のための実践的な時間管理

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、長期的な仕事と短期的な仕事の両立、予定外の仕事の対応、チーム全体の効率化などタイムパフォーマンスを高める考え方と手法を詳解いたします。

開催日

  • 2017年1月24日(火) 10時30分16時30分

修得知識

  • 無理せず実践できる「計画の立て方」
  • 予定外の仕事にも柔軟に対処する「実行方法」
  • 実績を自覚し改善につなげる「ふり返りの方法」
  • 時間管理手法のチームワークへの応用
  • デスクワークの「時間のムダ」を減らす効率化手法

プログラム

 短いリードタイムでの開発が求められるなか、技術者、研究者の仕事はあわただしいものになりがちです。「落ち着いて考える時間がない」という人も多いです。しかし、同じ仕事でも、計画の立て方や実行の仕方で、仕事の効率やストレスの感じ方は大きく変わります。
 この講座では、実践しやすいと評判の時間管理手法を、技術者、研究者向けに紹介します。また、チームの効率化やデスクワークの効率化に役立つ手法も紹介します。

  1. タイムマネジメントとは
    1. なぜ「タイムマネジメント」が必要なのか?
    2. タイムマネジメントとは?
    3. スケジュール管理からタイムマネジメントへ
  2. 効果的なタイムマネジメントの手法
    1. 時間の「見える化」 : アポイントメント管理
    2. 仕事の「流れ」をつくる: タスク管理
    3. タスク管理を成功させるポイント
    4. 「予定外の仕事」による問題点と対策
    5. 「仕事の流れ」と「仕事量」をつかむ
    6. 手軽にできる実績の記録
    7. 行動パターンを変えよう
  3. タイムマネジメントの応用
    1. チーム全体の効率を改善するには?
    2. 「仕事の優先順位」のいろいろ
    3. 長期計画の効果的な整理
    4. 逆ホウレンソウ:負担にならない進捗管理
    5. チームの連携を高める「5分間ルール」
    6. タイムパフォーマンスを高める
    • 質疑応答

会場

江東区産業会館

第2会議室

東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき 43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき 23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/10/7 新規R&Dテーマを社内で通すための数字の示し方、経営層説明・説得の仕方 オンライン
2025/10/9 技術・研究開発部門における実践的マネジメントとそのポイント オンライン
2025/10/9 新規事業テーマ創出の仕組み作りと運営のポイント オンライン
2025/10/9 医薬品開発における効率的な開発計画策定およびスケジュール管理のポイント オンライン
2025/10/9 研究開発部門における開発マーケティングの基礎と実践 オンライン
2025/10/10 研究開発部門における開発マーケティングの基礎と実践 オンライン
2025/10/10 共同研究/開発契約の進め方と秘密保持契約の対応ノウハウ オンライン
2025/10/14 医薬品開発における効率的な開発計画策定およびスケジュール管理のポイント オンライン
2025/10/14 再生医療等製品のプロジェクトマネジメントと事業性評価・薬事戦略 オンライン
2025/10/14 共同研究/開発契約の進め方と秘密保持契約の対応ノウハウ オンライン
2025/10/15 市場・製品・技術ロードマップの作成プロセスとその活動の全体体系 オンライン
2025/10/15 医薬品事業におけるポートフォリオ戦略策定/ポートフォリオマネジメント オンライン
2025/10/17 コア技術と自社の強みを活かした事業アイデアの創出ノウハウと開発テーマへの展開 東京都 会場・オンライン
2025/10/20 AIエージェント、生成AIのR&D部門への導入、活用法 オンライン
2025/10/21 技術者・研究者のためのパテントマップの基礎と作成・活用術 オンライン
2025/10/22 生成AI時代の研究DXと実践的AIエージェントによる業務進化の最前線 オンライン
2025/10/23 生成AI時代の研究DXと実践的AIエージェントによる業務進化の最前線 オンライン
2025/10/24 技術者・研究者のためのパテントマップの基礎と作成・活用術 オンライン
2025/10/24 技術を核にした新事業・新製品創出の進め方 オンライン
2025/10/24 研究開発部門における実験データの収集・管理と蓄積データの活用法 オンライン