審査側から見た国内医療機器申請STED作成の要点
~リスクマネジメント等の新しい評価方法をふまえて~
東京都 開催
会場 開催
開催日
-
2016年6月27日(月) 13時00分
~
16時30分
修得知識
- 添付資料 (STED) の書き方
- 審査の考え方
- 医薬品と医療機器申請の違い
- 医療機器臨床試験の特徴
- 医療機器承認申請に関する各種相談
- コンビネーション製品等の薬事申請
プログラム
医療機器承認申請の添付資料作成に関する通知「医療機器の製造販売承認申請書添付資料の作成に際し留意すべき事項について」 (薬食機参発0120第9号) の中で、添付資料は、医療機器規制国際整合化会議 (GHTF) において合意されたサマリー・テクニカル・ドキュメント (STED) の形式に従って編集することになっている。STEDには、品目概要、設計検証、基準適合性等のほか、リスクマネジメント等の新しい評価方法が導入されている。本講演では、STEDの各項目の要点に言及しつつ、申請書の審査経験に基づき、求められる記載内容についてわかりやすく解説する。
- 医療機器の承認申請
- 審査体制
- 審査の流れ
- 審査の基本的な考え方
- レギュラトリ・サイエンス (RS) とは
- 申請資料
- 薬事申請に必要な資料
- 申請書と添付資料
- 添付資料の構成
- 添付資料 (STED) の内容
- 非臨床試験
- リスクマネジメント
- 医療機器の臨床試験
- 臨床試験の概要
- 医療機器の臨床試験
- 試験デザイン
- 臨床評価報告書の考え方
- 医療機器GCPと医薬品GCP
- PMDAの相談業務
- 相談の種類と開発ステップ
- 相談業務の流れ
- 相談事項と照会事項への回答
- 審査官の観点とチェックポイント
- PMDA以外の相談事業
- 医療機器と医薬品の組み合わせ
- 医薬品、医療機器の定義
- 医薬品、医療機器申請の違い
- コンビネーション製品の申請
- 理化学機器、分析機器の扱い
- まとめ
講師
三澤 雅樹 氏
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
生命工学領域
健康工学研究部門
セラノスティックデバイス研究グループ
主任研究員
主催
お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。
お問い合わせ
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)
受講料
1名様
:
38,000円 (税別) / 41,040円 (税込)
複数名
:
20,000円 (税別) / 21,600円 (税込)
複数名同時受講の割引特典について
- 2名様以上でお申込みの場合、
1名あたり 20,000円(税別) / 21,600円(税込) で受講いただけます。
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 38,000円(税別) / 41,040円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,000円(税別) / 43,200円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
- 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
- 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
- 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
- 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
- 他の割引は併用できません。