技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

未来予測手法と活用ノウハウ

5~10年先を見据え、将来テーマを発掘、設定するための

未来予測手法と活用ノウハウ

~経営層が納得する“説得力ある”未来の描き方、見せ方、根拠の示し方~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年4月27日(水) 10時00分 17時15分

プログラム

第1部. 「シナリオ・プランニング」における未来予測とそのポイント

(2016年4月27日 10:00〜11:30)

 20世紀の成長を前提とした価値観に基づく事業環境から、21世紀の現在は成熟や持続を前提とした価値観の社会に突入しており、従来の前提に基づく先入観から脱却した新しい価値を追及する必要がある。また情報通信技術の進化により、社会や価値観の変化のスピードもますます速くなってきており、将来はますます不確実なものになるといえるだろう。
 そこで不確実な未来を描く手法としてシナリオ・プランニングがあり、古くから各方面で様々なセッションが行われている。しかしながらビジネスの計画や行動指針に沿った満足の得られる未来が描けているかというとなかなか難しいのが実態である。
 ここでは数多くのシナリオ・プランニングセッションを行ってきた経験に基づき、シナリオを作成する際に陥る現実的な課題や、それを踏まえた実用的な運用を行うためのポイントを説明する。
 この手法をより幅広い方々が活用し、ダイナミックな未来を予見し、楽しみながら新しい考え方やビジネスを創造することに役立ててもらえることを願うものである。

  1. シナリオ・プランニングの効能
  2. シナリオ・プランニングの課題
  3. シナリオ・プランニングの手順
  4. シナリオ・プランニングのポイント&コツ
  5. まとめ

第2部. 「DE (Directed EvolutionR) 」による 未来技術予測と進化シナリオの作成

(2016年4月27日 12:15〜13:45)

 次世代商品・サービスの企画提案を担当する企画者、開発者へ提案します。「未来は予測しようとするのではなく、未来を創造する」ことを考えましょう。未来を創造するには、まず未来を想像する方法がわかればいいのです。
 人工システムや自然界のシステムが進化する過程を丁寧に観察すると、システムが進化してゆく過程で見受けられる短期的・長期的のあらゆる傾向 (進化のトレンド) があることがわかります。人工的なシステムの歴史的な発展の過程に繰り返して観察される傾向を「進化のパターン」といいます。「進化のパターン」は、そのパターンに沿ってシステムが変化してゆく中で順次経過してゆく典型的な段階を示す「進化のライン」を認めることができます。「進化のライン」という系統的な段階を知っていれば、あるシステムがそのライン上で現在どの段階にあるか、今後どのような変化の道筋をたどる可能性が高いか、という判定をすることが可能になります。つまり、そのシステムの今後の発展の道筋を予測することが可能になるのです。
 今回は、米国のアイディエーション・インターナショナル社が開発したDE (Directed Evolution?:戦略的世代進化) の知見である「進化の可能性に関する情報バンク」と「進化のパターン/ライン」を使って次世代の商品・サービスを企画提案する方法を解説します。

  1. 問題の所在 (企画者、開発者の悩み)
    1. 未来は「予測」するのではなく「創造」する
    2. 非典型的な問題を解決する方法
  2. 進化とイノベーション
    1. 継続的改善で実現する「漸進的イノベーション」
    2. 時代を先取りする「急進的イノベーション」
  3. 継続的改善で実現する「漸進的イノベーション」
    1. 漸進的イノベーション (継続改善)
    2. 顧客の好みは理性と感情による
    3. 求める属性は立場によって異なる
      • 【事例】介護用ベットと車椅子との移乗の改善例
  4. 進化パターン、ライン
    1. 進化の諸段階
    2. 理想性の増加
  5. 進化のラインを使った開発方法
    • 【事例】次世代のフライ調理器の開発
  6. 時代を先取りする「急進的イノベーション」
    1. 一般的な未来予測の方法
    2. DE (戦略的世代進化) の進化法則
  7. 進化のトレンド
    1. 新しい価値を提案し続けるには
    2. アウトサイド・インの発想
    3. 6つの進化のトレンド
      • 【事例】次世代の大型ビジョンの提案

第3部. 「テキストマイニング」による未来予測と分析ノウハウ

(2016年4月27日 14:00〜15:30)

 テキストマイニングは、市場の先行きが不透明な中、生活者の持つ知恵や経験を収集解析して価値情報を抽出し、未来を的確に予測する分析手法。特に、顧客ニーズの把握、新商品のアイデア発掘、広告・プロモーションなどの開発には効果的である。
 最近では、クラウド型のテキストマイニングツールが普及しているが、活用方法の誤りや自動化の落とし穴にはまり、結果が出せない事例も多く見受けられる。そこで今回は、『福島県“桃のヒット商品予測“テキストマイニング調査』を例に、「使えるアウトプット」を出すための業務プロセスと分析のカギを説明。そして担当者の分析ノウハウとスキルを向上させ、知識共有による組織全体の分析力向上につなげるポイントについて解説する。

  1. 未来を予測するテキストマイニング手法
  2. データマイニングとテキストマイニング
  3. テキストマイニングの事例 – 分析フローと分析の重要ポイントー
    1. 目的を明確にして仮説を創る
    2. 検索キーワードの設定
    3. テキストデータ収集の仕組みと回収方法
      1. ソーシャルメディアの設定
      2. 辞書設定
      3. 強制抽出語 (単語登録)
      4. 使用しない語
    4. 情報の整理
      1. 関連性マップ作成
      2. コメントの定性分析
      3. 映像データ分析
    5. インサイト
      1. 新アイデアの抽出
      2. 構造化
    6. 新商品の育成
  4. 未来予測の精度を向上させる

第4部. 未来予測のためのレポート、文献、データベースの探し方

(2016年4月27日 15:45〜17:15)

 技術開発・研究開発担当者は未来を見据えながら、市場を捉えていく必要があります。そして未来を考える上では、そのヒントとなるレポート・文献・データベース・Webサイト等をどの程度把握できているかが成否を分けるといっても過言ではありません。
 本講演では、そうした未来予測関連情報源を探す際の考え方や実際の情報源について詳しく解説いたします。

  1. 技術開発・研究開発担当者の最新情報探索トレンド
    1. 最近注目されているテーマとは?
    2. 今後注目しておきたいテーマ
  2. 実はあまり知られていない未来予測関連情報の探し方
    1. 情報の探し方にはルールがある
    2. 特に未来予測で注目しておきたい手法とは
  3. 未来予測のための発想法~視点を拡げてみる
    1. 本業視点だけでは、発想が成り立たない
    2. 視点を拡げるためのいくつかの手法
  4. 未来予測関連情報源の最新トレンド
    1. 最近の調査レポートから読み取れるある傾向とは
    2. これだけは見ておきたい注目情報源の紹介
  5. 参加者限定特典!未来予測に役立つ各種情報源リストのご紹介

講師

  • 村西 明
    富士通 株式会社 ネットワークビジネス戦略室
    シニアディレクター
  • 長谷川 公彦
    アイディエーション・ジャパン 株式会社
    取締役 CTO
  • 空閑 俊理
    インサイト・ドライブ
    代表
  • 福田 博
    縄文コミュニケーション 株式会社
    代表取締役
  • 菊池 健司
    株式会社 日本能率協会総合研究所 マーケティング・データ・バンク事業部
    エグゼクティブフェロー

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 60,000円 (税別) / 64,800円 (税込)
複数名
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 55,000円(税別) / 59,400円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 118,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 178,200円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/10 IPランドスケープの取り組み事例と実施体制の構築 オンライン
2024/5/14 間違いだらけの新規事業2024 東京都 会場・オンライン
2024/5/15 コア技術の明確な定義、設定プロセスと継続的な育成と強化手法 オンライン
2024/5/15 エネルギービジネスの未来を読み解くための情報収集・利活用ノウハウ 東京都 会場・オンライン
2024/5/20 革新的新商品・技術、新規事業を生み出すアイデアが湧き出る発想法 オンライン
2024/5/21 Web3事業「αU (アルファユー) 」の最新取組と展望 東京都 会場・オンライン
2024/5/23 自社保有技術の棚卸しと新規事業テーマの創出 オンライン
2024/5/23 研究開発部門による3つの重要要素に基づいた「良い事業戦略」の構築と策定 オンライン
2024/5/23 新規事業を自走する組織に必要な10の観点とは オンライン
2024/5/27 研究開発・技術部門が行う特許情報調査の基本とすすめ方、調査精度を高めるポイント オンライン
2024/5/30 未来予測による新規研究開発テーマ創出の仕方 オンライン
2024/5/31 開発者・技術者のための技術の発想と実現 オンライン
2024/6/3 不確実性を価値創造に変える衆知錬成の「意思決定」 オンライン
2024/6/5 研究開発部門を対象とした情報収集のテクニック オンライン
2024/6/6 自社の強みを活かした開発マーケティング実践講座 オンライン
2024/6/7 研究開発・技術部門が行う特許情報調査の基本とすすめ方、調査精度を高めるポイント オンライン
2024/6/11 研究開発におけるポートフォリオ・マネジメントの方法とその具体的な活動 オンライン
2024/6/18 自社保有技術・コア技術を起点にした革新的な研究開発テーマの創出活動 オンライン
2024/6/20 自社技術の洗い出しと新規事業創出方法 オンライン
2024/6/26 新規事業創出のための発想法と技術ロードマップの作成、技術・事業・知財戦略の実践方法 オンライン