技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

新規事業開発のための7日間事業計画作成法

新規事業開発のための7日間事業計画作成法

~アイディア発想から事業計画まで7日間で仕上げる方法/プロジェクトリーダーに必要なスキル・姿勢とチームへのリーダーシップ~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2015年5月27日(水) 14時30分17時00分

プログラム

多くの企業では、既存事業が壁に当たり、社内で新事業を立ち上げる必要性がますます高まっている。ところが、従来のスタイルでは事業計画の検討に膨大な時間をかけ、過剰に調査し、過剰に議論し、新事業立ち上げに最も必要なスピードが軽視されてきた。 本講演では、「7日で作る事業計画書」 (明日香出版社) で提唱したスピーディーかつ効果的なアプローチを説明し、従来とは全く異なるスピード感での事業計画作成アプローチを詳細にご紹介する。それに当たって必要な、普段からの準備、スキルアップの方法もご紹介する。 さらに、事業そのものの立ち上げ方法として最近特に注目されているリーンスタートアップについて、背景と具体的な方法論をご紹介する。 さらに、新事業立ち上げに必要なプロジェクトリーダーのスキル・姿勢、および社長のコミットメントと必要な体制作りについても言及する。
  1. 事業計画作成のポイント
    1. 事業計画に多く見られる問題点
    2. 「説得力ある事業計画」を作成するポイント
    3. 事業計画作成チェックリスト
    4. 事業計画の各項目
  2. 事業計画作成に必要な問題把握・解決力
    1. 「ゼロ秒思考」のメモ書き
    2. フレームワーク作成
    3. ホワイトボード活用
    4. 日々の情報収集
    5. 何でも相談できる相手を確保
    6. アンテナを高く上げる工夫
  3. 7日で作る事業計画
    1. 事業計画作成の7日間のステップ
    2. <1日目>事業計画の全体像をいったん作る (その1)
    3. <2日目>事業計画の全体像をいったん作る (その2)
    4. <3日目>顧客・ユーザーを実施し、全体像を見直す
    5. <4日目>事業計画として体裁を整える
    6. <5日目>改めて顧客・ユーザーを実施し、内容を修正する
    7. <6日目>収支計画を立案し、事業計画を修正する
    8. <7日目>最終仕上げとプレゼン練習をする
  4. リーンスタートアップ
    1. リーンスタートアップの背景
    2. 価値仮説、成長仮説の構築
    3. MVPの設計、開発
    4. MVPの検証、修正
    5. 超高速仮説構築・検証・修正型商品開発
  5. プロジェクトリーダーに必要なスキル・姿勢とチームへのリーダーシップ
    1. 新事業開発を推進するプロジェクトリーダー
    2. プロジェクトリーダーに必要なスキル
    3. プロジェクトリーダーに必要なスキル・姿勢
    4. チームへのリーダーシップ
  6. 社内での実行体制
    1. 社長のコミットメント
    2. 新事業開発チームの位置づけ
    3. 新事業開発チームにとって必要な支援
    4. イノベーションが次々に生まれる環境作り
    5. 全社への波及効果
    6. 既存事業の改革
  7. 質疑応答/名刺交換

講師

  • 赤羽 雄二
    ブレークスルーパートナーズ 株式会社
    マネージングディレクター

会場

SSK セミナールーム
東京都 港区 西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル 4F
SSK セミナールームの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 32,400円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,000円 (税込)

割引特典について

  • 複数名同時受講割引
    • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 25,000円(税別) / 27,000円(税込)で受講いただけます。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/7/22 IPランドスケープ®実践に役立つ6つのハウツー講座 オンライン
2025/7/24 研究開発・製品開発に役立つロードマップ実務講座 オンライン
2025/7/25 研究開発・製品開発に役立つロードマップ実務講座 オンライン
2025/7/31 生成AIを活用した新規事業構築プロセス : 調査から評価までの包括的活用 オンライン
2025/8/1 生成AIを活用した新規事業構築プロセス : 調査から評価までの包括的活用 オンライン
2025/8/5 大企業×新規事業創出のリアル方法論 オンライン
2025/8/21 よくわかる「着想技法と他社差別化戦略」 オンライン
2025/8/21 コア技術の価値を再定義して真の新規事業を立ち上げる方法 オンライン
2025/8/21 革新的な研究開発テーマを継続的に多数創出する方法とその体系的・組織的な仕組みの構築 オンライン
2025/8/22 戦略的後発参入を意図した新規事業テーマ探索の進め方 オンライン
2025/8/22 研究開発部門のための新製品・新規事業の創出実践講座 オンライン
2025/8/22 今、求められるアイデア力とは オンライン
2025/8/22 自社技術の棚卸と再発見およびコア技術の選定・活用方法 オンライン
2025/8/25 コア技術の価値を再定義して真の新規事業を立ち上げる方法 オンライン
2025/8/25 研究開発部門のための新製品・新規事業の創出実践講座 オンライン
2025/8/27 経営視点で磨くコア技術と新規事業開発の実践手法 オンライン
2025/8/27 後発参入でも勝てる技術・知財戦略の策定と実践方法 オンライン
2025/9/2 戦略的後発参入を意図した新規事業テーマ探索の進め方 オンライン
2025/9/3 超実践 新規事業の進め方 東京都 会場・オンライン
2025/9/4 事業構想を「書く」 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/11/30 技術マーケティングによる新規事業・R&Dテーマの発掘
2023/10/31 出口戦略に基づく研究開発テーマの設定と事業化への繋げ方
2022/2/28 With・Afterコロナで生まれた新しい潜在・将来ニーズの発掘と新製品開発への応用
2021/10/29 “未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方
2021/8/31 研究開発の "見える化" によるR&Dテーマ評価、進捗管理と進め方
2021/3/31 研究開発テーマの評価と中止/撤退判断の仕方
2018/9/28 コア技術を活用した新規事業テーマの発掘、進め方
2013/11/28 正しいALCOA原則・実践から治験Quality Managementと適合性調査
2013/10/30 サプライチェーン・マネジメント 技術開発実態分析調査報告書
2013/10/30 サプライチェーン・マネジメント 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/7/16 「ロボット技術の用途、機能、構造等主要観点別開発動向と参入企業の強み、弱み分析」に関する技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/7/16 「ロボット技術の用途、機能、構造等主要観点別開発動向と参入企業の強み、弱み分析」に関する技術開発実態分析調査報告書
2013/4/26 新米管理者としてマネジメントの原理を知ることで不安解消しよう
2013/4/25 初公開 10分間面接メソッド
2011/11/2 インドの食習慣・食品産業と日本企業の事業機会