技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

医療ビジネススペシャリスト養成講座

毎回大好評のセミナー最新版 開催決定!

医療ビジネススペシャリスト養成講座

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2015年4月30日(木) 13時00分16時00分

プログラム

多様に変化する医療業界においては、年々顧客獲得競争が激化しています。しかし、医療業界の特色や制度を理解していないために、ビジネスチャンスを逃してしまっている方も少なくありません。 そこで、これまで医療機関と企業をつなぐビジネスを数多く展開してきた日本経営グループが、医療機関や医療従事者の特性など、医療マーケットでビジネスをする上でこれだけは知っておきたい必須知識や、実際に医療機関に営業・サービス提供しているコンサルタントが持つノウハウなどを解説するセミナーを開催いたします。 毎年、数多くのご参加をいただいている大変好評のセミナーです。是非ご参加お申し込みください。

  • 制度ビジネスである医療業界で、必要最低限知っておきたい 医療制度のポイントが分かります。
  • 病院経営の抱える課題や問題解決方法など、実例を用いてわかりやすく 解説します!
  • 医療機関の抱える課題を知り、コンサルタントがどういった考え方で 問題解決を図っているかがわかりますので、商品開発や提案にも お役立ちいただけます。
  • 2014年度診療報酬改定が病院意思決定にどのような影響を 与えているか理解できます。

1. 医療政策の最新動向とトレンド

(2015年4月30日 13:00〜14:00)

  1. 2025年に向けての医療・介護政策の動向
    • 2025年に向けて何が行われようとしているのか!?
    • 2025年に向けての最終仕上げの予想は、2018年度の同時改定か?
  2. 医療政策の最新動向と押さえておきたいポイント
    1. 2014年度診療報酬改定と2016年度診療報酬改定の行方 →消費増税による10月改定は、あるのか?
    2. 第6次医療法改正 (地域医療ビジョン、認定医療法人) →医療法改正により訪れるビジネスチャンスとは何か?
    3. 地域連携型医療法人制度の推進が持つ意味 →ステークホルダー (病院、企業等) にどのような影響をもたらすのか?
  3. 医療関連企業を巡る昨今の話題の整理

2. 病院経営の実態と改善策を知る

(2015年4月30日 14:10〜16:00)

  1. 病院「経営」の特徴 →病院経営は、本当に特殊なのか?一般企業と何が違う?
  2. 病院の病期別経営課題のポイント →病期のステージによって異なる経営課題と現状
  3. コンサルタントが行う病院経営改善の考え方 →コンサルタントは、どのような視点で経営改善を行っていくのか?
  4. 病院に営業する上で知っておきたいこと →病院には営業しづらい?事前に理解しておかなければならないポイント
  5. まとめ
  6. 質疑応答/名刺交換

講師

会場

SSK セミナールーム
東京都 港区 西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル 4F
SSK セミナールームの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 25,000円 (税別) / 27,000円 (税込)

2タイトル同時申込割引受講料について

通常受講料 : 59,400円(税込) → 割引受講料 43,200円(税込)
通常受講料 : 55,000円(税別) → 割引受講料 40,000円(税別)

対象セミナー

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/11/17 研究者・技術者のための情報収集&市場調査の方法とテクニック オンライン
2025/11/19 プログラム医療機器 (SaMD) 開発のための該当性評価の注意点と診療報酬戦略 東京都 会場
2025/11/20 設計・開発担当者向けの承認認証申請書作成のポイント オンライン
2025/11/20 医療機器プロセスバリデーションの進め方と統計的手法・サンプルサイズ オンライン
2025/11/20 全2回 マーケティング戦略構築講座 オンライン
2025/11/20 ケース演習を通じて、基本戦略と具体的施策を考える オンライン
2025/11/21 設計・開発担当者向けの承認認証申請書作成のポイント オンライン
2025/11/25 医療機器プロセスバリデーションの進め方と統計的手法・サンプルサイズ オンライン
2025/11/25 医療用医薬品の開発初期段階での売上予測の実際と注意すべきポイント オンライン
2025/11/25 医療機器の梱包箱に対する輸送、保管試験 (試験方法を含む) などの要求事項 オンライン
2025/11/25 体表面における生体信号の低侵襲・非接触計測技術と応用 オンライン
2025/11/26 生成AIを使用した市販後安全監視・副作用報告 オンライン
2025/11/26 コア技術の定義・設定と育成・強化手法 オンライン
2025/11/26 バイオ医薬品CMC「新規モダリティ・品質審査」「CTD作成/生成AI・ICH M4Q(R2)対応」全2コース オンライン
2025/11/26 医療用医薬品の開発初期段階での売上予測の実際と注意すべきポイント オンライン
2025/11/26 バイオ医薬品における品質審査の考え方と新規性の高い生物製剤特有の議論のポイント オンライン
2025/11/27 「寄り添いロボット」開発の舞台裏と医療介護から住宅・街づくりへの展開戦略 東京都 会場・オンライン
2025/11/28 体外診断用医薬品/関連製品マーケティング戦略の構築と展開 東京都 会場・オンライン
2025/11/28 製造業におけるUX起点の研究開発の具体事例と成功要因 オンライン
2025/12/1 体外診断用医薬品/関連製品マーケティング戦略の構築と展開 東京都 オンライン

関連する出版物

発行年月
2025/6/23 非侵襲性血液検査〔2025年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2025/6/23 非侵襲性血液検査〔2025年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (書籍版)
2024/11/30 技術マーケティングによる新規事業・R&Dテーマの発掘
2024/9/30 タンパク質、細胞の吸着制御技術
2024/4/30 生体センシング技術の開発とヘルスケア、遠隔診断への応用
2024/4/22 トプコングループ
2024/4/22 トプコングループ (CD-ROM版)
2022/12/31 機械学習・ディープラーニングによる "異常検知" 技術と活用事例集
2022/9/30 5G時代のデジタルヘルスとその事業化
2022/8/31 医療機器の設計開発における統計的手法とそのサンプルサイズ設定
2022/2/28 With・Afterコロナで生まれた新しい潜在・将来ニーズの発掘と新製品開発への応用
2021/11/10 医療機器製造におけるバリデーション基礎講座
2021/10/18 医療機器の設計・開発時のサンプルサイズ設定と設定根拠
2021/10/15 医療機器のプロセスバリデーション (PV) と工程管理
2021/4/28 医療機器の保険適用戦略 (製本版 + ebook版)
2021/4/28 医療機器の保険適用戦略
2021/3/15 体温計
2021/3/15 体温計 (CD-ROM版)
2020/10/28 QMS/ISO関係をふまえた医療機器「プロセス」「滅菌」「包装」「ソフトウェア」バリデーションの進め方
2020/7/31 生体情報センシングと人の状態推定への応用