技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

GMP監査技法習得と場面描写3テーマによる模擬監査

製造所の潜在的諸問題 (不適合抽出) を見抜く

GMP監査技法習得と場面描写3テーマによる模擬監査

~入門編 教育訓練~
東京都 開催 会場 開催
  • 講師の実務経験に基づいた監査場面描写事例による机上模擬監査トレーニングを行います

概要

本セミナーは、2日間で、講師がこれまで経験した監査事例の場面を“監査場面描写”にて再現させ、現地監査の事例を臨場感覚で学び、場面描写を正確に読みとり、GMP省令・原薬GMPガイドライン、バリデーション基準に照らして演習 (指摘の拠り所を含む)を行います。

開催日

  • 2015年3月19日(木) 10時30分 17時30分
  • 2015年3月20日(金) 10時00分 16時30分

受講対象者

  • GMP知識はあるが、GMP監査の経験不足を補いスキルの習得を目指しておられる方
  • GMP知識および監査知識はあるが、どう監査実務に活かしていいか分からない方
  • 製造、品質管理、薬事関連部門で、工場監査の進め方を一通り学びたい方

修得知識

  • GMP監査基本事項
  • システム監査の目的、技法、事例の習得
  • GMPシステム監査の対象となる6サブシステム、体系的かつ計画的監査の進め方
  • サブシステム監査の焦点エリアの決め方
  • 対面調査の“コツ”
  • 指摘の仕方の“虎の巻”
  • 盲点となり易い監査項目のポイントを習得 (事例を含む)
  • 効果的な是正・予防処置 (CAPA) の検証の仕方

プログラム

GMP監査 (初級) およびスキルアップ (レビューア) 育成を目的として、監査の基礎としてGMP監査技法を体系的 (基礎から応用まで) に習得します。
GMP監査は実務経験が基本となることから、講師の実務経験に基づいた監査場面描写事例による机上模擬監査トレーニングを行います。

2015年3月19日 一日目 講演 (一部、二日目に講演します)

第一部 GMP監査技法・手法の習得
  1. GMP監査の基本事項
    • 品質保証
    • 品質照査における基本事項 (適切性、妥当性、有効性)
    • 国際規格ISO19011/監査指針に学ぶGMP監査
    • GMP監査員に必要な能力
      • 監査員の力量
      • 個人的特質
      • 監査業務に必要となる知識・技能
      • 監査員に必要となる専門的知識・経験・技能
      • 監査チームリーダーに必要な力量
      • 教育訓練 (認定及びスキルアップ)
  2. GMPシステム監査技法
    • システム監査の必要性及び意義
    • システム監査技法 (帰納的監査及び演繹的監査を含む)
    • 継続的改善 (稼働性能及び製品品質) に結び付くGMP監査
    • システム監査技法の事例/表示・包装システム
    • 文書監査 (Document Reviw)
    • 現場監査 (On Site Audit)
    • 6サブシステム監査
  3. 6サブシステムに対するGMP監査のポイント
    • 品質サブシステム
    • 構造設備サブシステム
    • 保管サブシステ
    • 包装・表示サブシステム
    • 試験検査サブシステム
    • 製造サブシステム
  4. PIC/Sへの加盟を考慮したGMP適合調査査要領に学ぶGMP監査
    • GMP適合性調査とは
    • 「GMP/QMS調査要領」には何が書いてある?
    • GMP調査要領改正について
    • GMP実施調査の実際の流れ
    • GMP調査の実施に関する手順
    • GMP適合性調査スケジュール (事例)
    • サイトマスターファイル
第二部 GMP監査実務における計画~フォロアップまでの勘所
  1. GMP監査計画の立て方のポイント (焦点エリアの決め方)
    • GMP監査計画段階における文書レビューのポイント
    • GMP省令に対応した6サブシステムを反映したGMP監査計画
    • 原薬GMPガイドラインおよびGMP指針 (製剤) に準拠した6サブシステム
    • PIC/S-GMPガイドに準拠した6サブシステム
    • GMP監査マスタープランの立て方とその事例
    • 監査計画書の作成の仕方とその事例
    • GMPチェックリストの作成の仕方とその事例
    • 「GMP査察ガイドライン」に準拠したGMP監査チェックリストの事例
  2. 現地監査 (On Site Audit) 技法の“こつ”
    • 現地監査における効果的な面談技法 (有用な情報の引き出し方) の“こつ”
    • 現地監査における不適合の指摘の仕方のポイント (3つのキーワード)
    • 指摘事項報告書・是正要求書の書き方のポイントと事例
    • 講評と監査報告書作成のポイントおよび事例
  3. 盲点を少なくするための現地監査の着眼点 (事例)
    • 手順書 (運用ルール) に基づいた記録類のレビュー
    • 工程の製造記録の運用状態レビュー
    • 原料・資材の保管状態のレビュー
    • 包装表示保管管理状態のレビュー
    • 試験検査管理状態のレビュー
    • 試験記録・成績書など記録の運用状態のレビュー
    • 逸脱管理記録類の運用状態のレビュー
    • 変更管理記録類の運用状態のレビュー
  4. 改善に結びく効果的なフォローアップ監査
    • 是正処置の4要素 (CAPAを含む)
    • フォロアップ活動のフローチャート (監査側の検証を含む)
    • 是正処置報告書の様式と記載事例

2015年3月19日 二日目 Work Shop (一部、変更もあることご承知下さい)

第三部 場面描写3テーマによる模擬監査 (Work Shop)
  • テーマ1 :製造プロセス (製造現場)
  • テーマ2 :試験室プロセス (試験・検査室)
  • テーマ3 :品質プロセス (QA部門)
Work Shopの進め方
  1. 講師がこれまで経験した監査事例の場面を“監査場面描写”にて再現させる。場面描写により、現地監査の事例を臨場感覚で学ぶ。
    • 場面監査での着眼点
    • ワンストップマルチ審査 (システム監査) の進め方
    • ヒアリングの仕方 (“こつ”)
    • 精査の仕方
    • 監査員の行動を正確に読み取り、参考にしたい事項を抽出する
  2. 場面描写を正確に読みとり、GMP省令および原薬GMPガイドライン、バリデーション基準に照らして下記事項を実地に演習 (指摘の拠り所を含む) する。
    • 明らかな不適合事項の抽出する
    • 場面描写だけでは不適合を判定できないため、追加精査すべき事項の抽出
    • 改善措置要求書 (是正処置要求書) の作成
    • 監査報告書の作成
  3. Work Shopの具体的な進め方 (3段階演習)
    • 個人演習
    • グループ演習
    • 発表・ロールプレイ・講評
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 若山 義兼
    高槻医薬品GMP/食品ISOリサーチ
    代表

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

4F 第1グループ活動室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 52,250円 (税別) / 56,430円 (税込)
複数名
: 27,500円 (税別) / 29,700円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 27,500円(税別) / 29,700円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 52,250円(税別) / 56,430円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 82,500円(税別) / 89,100円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/18 Computer Software Assuranceセミナー オンライン
2025/2/19 医薬品工場建設におけるURS作成時の留意点およびトラブル防止・バリデーションのポイント オンライン
2025/2/19 ペプチド医薬品原薬の製造プロセス開発 オンライン
2025/2/19 滅菌バリデーションの具体的な計画書・記録書・報告書の作成セミナー (医療機器) オンライン
2025/2/20 非臨床試験: 各治験段階における規格とバリデーション実施の具体的ポイント オンライン
2025/2/20 PMDA審査官から高評価が得られる非臨床領域のメディカルライティング オンライン
2025/2/20 滅菌バリデーションの具体的な計画書・記録書・報告書の作成セミナー (医薬品) オンライン
2025/2/20 マイクロバイオームの実用化にむけた課題と現状 オンライン
2025/2/21 ヒューマンエラー防止に必要なSOPの書き方の工夫と文書管理 東京都 会場・オンライン
2025/2/21 製造/ラボにおける監査証跡の具体的な運用方法・管理と効率的なレビュー手順・頻度 (どこまですべきか) ・記録の残し方 オンライン
2025/2/21 非臨床試験 (基礎研究、信頼性基準試験) における電子データ完全性確保・電子ノート使用とクラウド利用でのデータ管理 オンライン
2025/2/21 GMPにおける (製造・試験) 外部委託業者管理・監査の留意点とチェック項目 オンライン
2025/2/21 Computer Software Assuranceセミナー オンライン
2025/2/25 PMDAから高評価が得られるメディカルライティング中級講座 オンライン
2025/2/25 滅菌バリデーションの具体的な計画書・記録書・報告書の作成セミナー (医療機器) オンライン
2025/2/26 簡便化、抜け防止の観点をふまえたGMP SOP/製造指図記録書の形式・作成 (改訂) ・記入方法 オンライン
2025/2/26 試験検査室管理におけるGMP対応の重点チェックポイント オンライン
2025/2/26 遺伝子治療用製品・細胞医薬品・ウイルスベクターコース (Cコース:製造技術・品質管理/品質審査編) オンライン
2025/2/26 CSVの基本理解と現場での実用ノウハウおよびCSV実施判断 オンライン
2025/2/26 滅菌バリデーションの具体的な計画書・記録書・報告書の作成セミナー (医薬品) オンライン

関連する出版物

発行年月
2014/6/10 コンタクトレンズ用装着点眼剤 技術開発実態分析調査報告書
2014/6/10 コンタクトレンズ用装着点眼剤 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/5/30 コンタクトレンズ用洗浄・殺菌消毒剤 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/5/30 コンタクトレンズ用洗浄・殺菌消毒剤 技術開発実態分析調査報告書
2013/9/2 原薬・中間体製造プロセスにおける課題と対策
2013/8/28 化粧品・医薬部外品およびその原料の安全性評価と規格・試験法設定
2013/6/1 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/6/1 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書
2013/5/31 在宅でのCDTM(共同薬物治療管理)の実践と薬局・薬剤師の次世代モデル
2013/5/30 新薬開発にむけた臨床試験(第I~III相臨床試験)での適切な投与量設定と有効性/安全性評価
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書
2013/3/27 医薬品・食品包装の設計と規制・規格動向 - 品質・安全・使用性向上のために -
2013/2/27 リスクマネジメント・CAPA(是正措置・予防措置)導入手引書
2013/2/5 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書
2013/2/5 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/1/28 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方
2012/3/29 治験中 / 市販後における3極安全性情報の収集・報告・評価実務と相違
2012/3/13 超入門 GMP基礎セミナー
2012/3/5 育毛剤・発毛剤 技術開発実態分析調査報告書