技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2015年3月3日 12:30〜14:30)
クレンジング料 (メイク落し) はスキンケアの第一ステップと考えることができます。メイクを完全に取り除くことで、皮膚を清潔に保ち、さらにスキンケア製品の効果を高めることが期待できます。その中でも、オイルを高含有するクレンジング料 (本講演では、オイル洗浄料と呼ぶ) は、メイクの成分を溶解して落とすことができるので、界面活性剤を主成分とするタイプに比べて大幅に洗浄性が高く、少ない力で落とすことができます。本講演では、洗浄性・使用感に優れた様々なオイル洗浄剤の処方設計についてご紹介します。
(2015年3月3日 14:40〜16:40)
クレンジングオイルはダブル洗顔の第一段階の洗顔料として市場に広く浸透しており、その使用感や中味の特性は化粧品の中でも非常に特異なものになっています。お客さまが化粧品の使用感や中味の特性を言い表すとき、密度や粘度などの理化学的な測定量ではなく、お客さま独自の感覚的な言葉になる訳ですが、この言葉の真意が掴めないとお客さまの求める商品を提供することができません。そのためには、メーカー側でも使用感や中味特性を表す官能用語を整備して、お客さまの期待に応えていく必要があります。本講では、官能用語によってお客さまに応えていく価値の本質から、そのアプローチについて、基礎から実際のデータを活用してお伝えします。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/1 | 無菌医薬品製造における汚染管理戦略 (CCS) の立案と実践 | オンライン | |
2025/4/1 | 化粧品設計開発のためのレオロジーの基礎知識と実践的評価手法 | オンライン | |
2025/4/1 | バイオ医薬品の事業性評価手法 | オンライン | |
2025/4/1 | 医薬品品質リスクマネジメントセミナー | オンライン | |
2025/4/2 | 抗がん剤の臨床開発実施の留意点とプロトコール作成のポイント | オンライン | |
2025/4/4 | 洗浄バリデーションの基礎とQ&Aから見る注意点 | オンライン | |
2025/4/4 | 分析試験方法の技術移転の手順、進め方と評価判定方法 | オンライン | |
2025/4/4 | 希少疾患における事業性評価の考え方と注意すべきパラメーター | オンライン | |
2025/4/4 | 医薬品ライセンス契約の実務とデューディリジェンスの考え方及び事業性評価 | オンライン | |
2025/4/7 | GMP超入門セミナー | オンライン | |
2025/4/7 | 皮膚の測定・評価法と化粧品の有用性評価試験実施のポイント | オンライン | |
2025/4/7 | 令和6・7年度薬価改定を踏まえた新薬の薬価交渉と薬価制度の知識収集法 | オンライン | |
2025/4/7 | 細胞加工製品及び遺伝子治療用製品の輸送方法の開発、安定性試験 | オンライン | |
2025/4/8 | 点鼻・経鼻製剤の現状と展望 (全3コース) | オンライン | |
2025/4/8 | 点鼻・経鼻製剤の現状と展望 (基礎と応用 / 製剤設計と開発) | オンライン | |
2025/4/8 | 標準品・標準物質における品質規格の設定方法と試験検査室の管理 | オンライン | |
2025/4/9 | 医薬品におけるサンプリングの基礎知識と全梱同一性確認への対応 | オンライン | |
2025/4/9 | 医薬品等に関連する有害事象の収集・評価と集積検討 / 必要に応じての安全対策実施 | オンライン | |
2025/4/9 | アメリカにおける体外診断薬の事業戦略策定と参入のポイント | オンライン | |
2025/4/9 | へアケア処方の変遷と技術動向 | オンライン |