技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

入門 ウェアラブルセンシング技術

入門 ウェアラブルセンシング技術

~基本要素技術から応用事例まで~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2015年2月26日(木) 10時30分 16時30分

プログラム

  1. ウェアラブルセンシングの基礎
    1. 「ウェアラブル」の背景
      - 今ホットな訳は?これまでの状況と現在の動向 –
    2. ウェアラブルによるセンシング対象と要求ニーズ
    3. ウェアラブルセンシングの構成要素技術
    4. ウェアラブルセンサの特徴とヒューマンインタフェース
  2. ウェアラブルセンシング技術~小型生体センサとセンシング手法
    - 計測原理、基本構造、データ種類、精度 –
    1. 生体情報センシング
      1. ウェアラブルデバイスの基本構成
      2. 生体情報計測手法の基礎
      3. ウェアラブル生体センサの計測原理と基本構造、データ処理・活用法
        • 心電計
        • 脈波センサ
        • 血流量センサ
        • 温度センサ
        • 血圧計
        • パルスオキシメーター
        • 脳波センサ
        • 眼電位センサ/眼球運動センサ
        • 血糖センサ 等
    2. 行動情報センシング
      1. 行動情報取得センサと測定項目
      2. ウェアラブル行動センサの計測原理と基本構造、データ処理・活用法
        • 加速度センサ
        • ジャイロセンサ
        • 磁気センサ
        • 測位測距センサ (GPS、超音波センサ、等)
  3. 通信・ネットワーク技術
    1. 医用テレメトリ
    2. ボディエリアネットワーク (BAN)
    3. ウェアラブルにおけるデータ通信とネットワーク
  4. アプリケーション技術
    1. アプリケーションシステム構成
    2. アプリケーション開発ツール
    3. アプリケーションにおけるデータ処理と活用法
  5. 応用事例と将来展望
    1. 医療・ヘルスケア分野への応用
    2. スポーツ・フィットネス分野への応用
    3. 自動車分野への応用
    4. 産業・業務用分野への応用
  6. まとめ
    1. 今後ウェアラブルに求められるもの
    2. ウェアラブルの課題

講師

  • 杉本 千佳
    横浜国立大学 大学院 工学研究院
    准教授

会場

ちよだプラットフォームスクウェア
東京都 千代田区 神田錦町3-21
ちよだプラットフォームスクウェアの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,000円 (税別) / 49,680円 (税込)
1口
: 57,000円 (税別) / 61,560円 (税込) (3名まで受講可)

割引特典について

  • 複数名 同時受講:
    1口 57,000円(税別) / 61,560円(税込) (3名まで受講可能)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/12 マテリアルズ・インフォマティクスの基礎と実践 オンライン
2025/2/12 AI外観検査 (画像認識) のはじめ方、すすめ方、精度向上への考え方 オンライン
2025/2/14 Beyond 5G/6G、人工知能 (AI) 結合に向けた電磁波シールド・電波吸収体の設計と特性評価 オンライン
2025/2/14 次世代バイオデバイス技術の最新動向 オンライン
2025/2/14 CMOSイメージセンサの基礎講座 オンライン
2025/2/17 テラヘルツ波デバイスの基礎と産業応用への新展開 オンライン
2025/2/19 ヒューマンセンシングの基礎と製品・サービスへの活用法 オンライン
2025/2/20 AI時代のデータセンターが抱える熱問題の現状・課題と冷却技術による対策動向および今後の展望 オンライン
2025/2/21 光導波路用ポリマーの材料設計と微細加工技術 オンライン
2025/2/21 CMOSイメージセンサの基礎講座 オンライン
2025/2/25 ヒューマンセンシングの基礎と製品・サービスへの活用法 オンライン
2025/2/26 Vision Transformerの仕組みとBEV Perception オンライン
2025/2/26 光電融合・Co-package技術応用へ向けたポリマー光導波路の開発動向 オンライン
2025/2/28 ライトフィールドカメラ/ライトフィールドディスプレイの基礎と最新技術動向 オンライン
2025/2/28 ポスト5G/6G対応材料設計のための材料誘電率の測定&評価技術 オンライン
2025/3/5 生体情報センシングの基礎とデータ処理・活用および応用展開 オンライン
2025/3/5 Pythonプログラムにおける高速化と大容量データの扱い オンライン
2025/3/7 自己位置推定・環境地図作成のためのコンピュータビジョン・画像処理 オンライン
2025/3/7 自動運転用各センサの特徴・役割とセンサフュージョンの最新動向 オンライン
2025/3/7 スペクトル・イメージデータへの機械学習の応用 オンライン