技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

レオロジーの基礎とチクソトロピー

レオロジーの基礎とチクソトロピー

大阪府 開催 会場 開催 個別相談付き

概要

本セミナーでは、微粒子混合物やペーストなど、特殊な流体を取り扱うレオロジーに基づき、かかる複雑流体の基礎的な流動特性について解説いたします。

開催日

  • 2014年7月8日(火) 12時30分16時30分

受講対象者

  • 微粒子・粉体・レオロジーに関連する技術者
    • 医薬品
    • 食品
    • 化粧品
    • セラミックス
    • トナー
    • 肥料
    • 化学原料
    • 電子材料
    • 金属材料
    • 電池材料
    • 粉末治金 など
  • 微粒子・粉体を扱う入門者、初心者、これから粉体を扱う方

修得知識

  • レオロジーの基礎
  • サスペンションの基礎

プログラム

 様々な化学プロセスにおいて,微粒子混合物やペースト状の流動特性について知ることは重要である。それらは微粒子が溶媒 (分散媒) に懸濁された状態 (サスペンジョン) であり、一般に通常知られている水や空気のような単純な粘度特性を示さない。乾式である場合にも同様である。また媒体によっては粘弾性という特殊な性質を示す場合があり、この場合にはより複雑な流動特性が発現する。ここではこれら特殊な流体を取り扱うレオロジーに基づき、かかる複雑流体の基礎的な流動特性について解説する。

  1. レオロジーとは?
    1. 流体の粘度
    2. 粘塑性流体
      1. ビンガム流体
      2. 擬塑性流体
    3. 粘弾性流体
      1. マックスウェルモデル
      2. フォークトモデル
      3. 粘弾性流体の粘度
  2. チクソトロピーとは?
    1. チクソトロピー
      1. チクソトロピーの定義
      2. ゾルーゲル転移
      3. チクソトロピーの粘度履歴
    2. 微粒子懸濁液
      1. DLVO理論
      2. サスペンジョンの粘度特性
      3. 凝集・破壊モデル

会場

大阪市立中央会館

2F 第5会議室

大阪府 大阪市 中央区島之内2丁目12-31
大阪市立中央会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/8/4 塗料入門 オンライン
2025/8/5 粉体・微粒子の帯電・付着の基礎知識 オンライン
2025/8/6 コーティングプロセスにおける界面化学とレオロジー解析 オンライン
2025/8/7 レオロジーの必須基礎知識と測定・解析技術 大阪府 会場
2025/8/7 粉体の基礎と微粒子コーティング・表面改質技術 オンライン
2025/8/7 高分子材料の粘弾性に伴う残留応力発生 & 解放機構と低減化法 オンライン
2025/8/8 粉体の基礎と微粒子コーティング・表面改質技術 オンライン
2025/8/8 合成シリカ微粒子の分散・凝集制御および表面改質のポイント オンライン
2025/8/19 プラスチック強度設計の進め方 オンライン
2025/8/20 スラリーを上手に取り扱うための総合知識 オンライン
2025/8/20 合成シリカ微粒子の分散・凝集制御および表面改質のポイント オンライン
2025/8/20 コーティングプロセスにおける界面化学とレオロジー解析 オンライン
2025/8/25 微粒子・ナノ粒子の特性・作製・表面処理・分散の基礎 オンライン
2025/8/26 微粒子・ナノ粒子の分散安定化における溶解度パラメータ (SP値・HSP値) の利用法と応用事例 オンライン
2025/8/26 微粒子・ナノ粒子の特性・作製・表面処理・分散の基礎 オンライン
2025/8/26 コナ (粉体) の固結メカニズムと評価・対策法 東京都 会場
2025/8/26 エポキシ樹脂 2日間総合セミナー オンライン
2025/8/26 コーティングプロセスにおける縦スジ・横段・点欠陥と対策 オンライン
2025/8/27 熱伝導材料・放熱材料の設計ノウハウと特性評価 オンライン
2025/8/28 プラスチック強度設計の進め方 オンライン