技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本商品は「液中ナノ粒子の分散・凝集特性とその評価」セミナーを収録したDVDと、セミナーで配布しているテキスト資料のセットです。
このセミナーでは、ナノサイズ粒子の濃度が高くなった場合のナノ粒子の最新分散特性評価技術について、基礎から応用までを詳解いたします。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2022/5/24 | 粉体の付着・凝集・流動メカニズムとその評価、トラブル回避の考え方 | オンライン | |
2022/5/25 | 微粒子分散系のレオロジー | オンライン | |
2022/5/26 | SP値・HSP値 (溶解性パラメータ) の考え方、測り方、各種材料分野での活用法 | オンライン | |
2022/5/30 | 粉体・粒子を密充填するための粒子径分布、粒子形状、表面状態の制御 | オンライン | |
2022/5/30 | 高熱伝導材料の基礎技術とフィラーの活用方法 | オンライン | |
2022/6/15 | 微粒子における分散/凝集の基礎理論と分散安定性の制御、評価技術 | オンライン | |
2022/6/17 | 乳化・分散プロセスのトラブル対策と装置設計・スケールアップ手法 | オンライン | |
2022/6/17 | ナノカーボン材料の分散性評価と高分子系複合材料の制御・解析・評価方法 | オンライン | |
2022/6/22 | 無機ナノ粒子の総合知識 | オンライン | |
2022/6/22 | バイオ医薬品凝集体の分析手法と処方検討を含む評価事例の紹介 | オンライン | |
2022/6/24 | 分散剤の種類、特性、選択と配合設計技術 | オンライン | |
2022/6/27 | 粉体ハンドリング 入門 | オンライン | |
2022/6/28 | 顔料の分散安定化と分散剤を使いこなすためのポイント | オンライン | |
2022/6/29 | コナ (粉体) の固結メカニズムと評価・対策法 | 東京都 | 会場 |
2022/7/4 | バイオ医薬品凝集体の分析手法と処方検討を含む評価事例の紹介 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2021/10/29 | 金属ナノ粒子、微粒子の合成、調製と最新応用技術 |
2021/2/16 | ポリマーアロイ/ブレンドにおける相溶性・分散条件の最適設計、評価応用の最新技術 |
2020/1/31 | 溶解度パラメータ (SP値・HSP値) の求め方と微粒子の分散安定化への活用術 |
2018/11/30 | 複雑高分子材料のレオロジー挙動とその解釈 |
2018/2/28 | 顔料分散の基礎講座 |
2016/11/29 | 二軸押出機 |
2014/8/25 | 粉砕・分散技術の基礎と応用・トラブルシューティング |
2014/4/30 | 微粒子最密充填のための粒度分布・粒子形状・表面状態制御 |
2013/8/28 | 化粧品・医薬部外品およびその原料の安全性評価と規格・試験法設定 |
2013/7/25 | 正しい分散剤の選定・使用方法と、分散体の塗布性を上げる添加剤技術 |