技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2026年1月23日〜30日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2026年1月28日まで承ります。
粉体プロセスは粉砕、乾燥、集塵、輸送、貯蔵など多岐にわたり、そこでは様々なトラブルが発生します。
本セミナーでは、粉体プロセス固有のトラブルについて乾燥設備をメインに発生事例と具体的な解決策について実施例を紹介しながら解説いたします。
粉体プロセスは粉砕、乾燥、混合、造粒、集塵、輸送、貯蔵など多岐にわたり、そこでは様々なトラブルが発生します。粉体プロセス固有のトラブルについて乾燥設備をメインに発生事例と具体的な解決策について実施例を紹介しながら解説します。基本的には私の所属している会社でのプロセス設計として経験した実例をもとにしており、より解かりやすくするために実験や実装置などの写真や粉体挙動が良くわかる動画、図解を中心に解説します。粉体工学の基礎理論は他講にゆずり、本講では、実際に現場で発生している現象を解説し実際に施工した対策を紹介します。
現在、貴工場、研究所で困られている具体的なトラブルがあれば、その解決のヒントを提供します。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/10/8 | ソープフリー乳化重合の基礎と粒子径・表面形態制御および中空ナノ粒子への応用 | 愛知県 | 会場 |
2025/10/9 | 高分子・ポリマー材料の合成、重合反応の基礎とそのプロセス及び工業化・実用化の総合知識 | オンライン | |
2025/10/10 | スラリー調製及び評価の基礎 | オンライン | |
2025/10/15 | パウダー化粧品の処方設計のポイントと粉体物性の機器評価方法 | オンライン | |
2025/10/15 | フィラーの分散・充填技術およびナノコンポジットの研究開発動向 | オンライン | |
2025/10/17 | 塗料・塗膜における微粒子の挙動と分散状態制御、解析・評価方法 | オンライン | |
2025/10/20 | フィラー/樹脂分散における分散状態の測定評価、その応用 | オンライン | |
2025/10/21 | 無機ナノフィラーのポリマーへの分散・複合化技術 | オンライン | |
2025/10/22 | パウダー化粧品の処方設計のポイントと粉体物性の機器評価方法 | オンライン | |
2025/10/23 | 造粒技術の考え方、設計法、スケールアップ、流動解析 | オンライン | |
2025/10/24 | ナノ粒子・微粒子の分散・凝集の基礎と理論、評価手法および応用・実用への適用 | オンライン | |
2025/10/24 | 金属・セラミックスの焼結技術 | オンライン | |
2025/10/27 | 粒子径分布の測定法と分級技術 (分級機/分級操作) ノウハウ | オンライン | |
2025/10/29 | 液体微粒化の基礎と液滴群特性の測定・評価法 | オンライン | |
2025/10/31 | 塗料・塗膜における微粒子の挙動と分散状態制御、解析・評価方法 | オンライン | |
2025/11/4 | 造粒技術の考え方、設計法、スケールアップ、流動解析 | オンライン | |
2025/11/6 | 微粒子の分散・凝縮メカニズム、安定化、評価 | オンライン | |
2025/11/6 | 酸化防止剤・HALS・UVAの適切な選定・使用法と高分子劣化対策 | オンライン | |
2025/11/6 | 無機ナノフィラーのポリマーへの分散・複合化技術 | オンライン | |
2025/11/7 | 粉体によるトラブルの実際と対策の実務 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2025/7/14 | 粉体混合技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2025/7/14 | 粉体混合技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版) |
2024/11/29 | ファインケミカル、医薬品の連続生産プロセス |
2024/8/30 | 塗工液の調製、安定化とコーティング技術 |
2023/11/30 | 造粒プロセスの最適化と設計・操作事例集 |
2023/8/31 | 分散剤の選定法と効果的な使用法 |
2021/10/29 | 金属ナノ粒子、微粒子の合成、調製と最新応用技術 |
2021/2/16 | ポリマーアロイ/ブレンドにおける相溶性・分散条件の最適設計、評価応用の最新技術 |
2020/1/31 | 溶解度パラメータ (SP値・HSP値) の求め方と微粒子の分散安定化への活用術 |
2019/10/31 | 粉体の上手な取り扱い方とトラブルシューティング |
2018/2/28 | 顔料分散の基礎講座 |
2016/11/29 | 二軸押出機 |
2014/8/25 | 粉砕・分散技術の基礎と応用・トラブルシューティング |
2014/4/30 | 微粒子最密充填のための粒度分布・粒子形状・表面状態制御 |
2013/8/28 | 化粧品・医薬部外品およびその原料の安全性評価と規格・試験法設定 |
2013/7/25 | 正しい分散剤の選定・使用方法と、分散体の塗布性を上げる添加剤技術 |
2009/6/30 | 液中ナノ粒子の分散・凝集特性とその評価 |