技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

儲かる感性工学と商品開発の実例

儲かる感性工学と商品開発の実例

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2014年1月23日(木) 12時30分 16時30分

受講対象者

  • 商品開発担当者
  • 感性工学を使ってみたい方
  • 商品開発でお困りの方

プログラム

 感性工学は顧客の「こんなものがほしい」といったそれぞれのwants, needsを把握して,その感性やemotionを商品デザインに具体化する手法です。したがって顧客の感性を的確に把握できれば必ず人気が出て売れる商品になります。
 講演者は、マツダのスポーツカー、コマツのショベルカー、ボーイング787、 ワコールのGood-Up-Bra, ミルボンのシャンプー、花王のボディシャンプー、Nestleのチョコレート、その他50種ほど新製品開発のお手伝いや指導的立場で応用し、いずれも成功しました。これらの実例を通して感性工学の真髄を学んでいただきます。

  1. 感性とは、その把握の仕方
  2. シャープの冷蔵庫の実例
  3. マツダのスポーツカーの実例
  4. コマツのショベルカーの実例
  5. ワコールのGood-Up Braの実例
  6. ミルボンのシャンプー。トリートメントの実例
  7. パナソニック電工のトイレの実例
  8. 褥瘡 (床ずれ) 予防マットレスの実例
  9. その他の実例
  10. 感性工学の方法論と統計手法のかまし方
  11. 自分の感性の伸ばし方
    • 質疑応答・名刺交換

会場

タイム24ビル

2F 研修室207

東京都 江東区 青海2丁目4-32
タイム24ビルの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2名で49,980円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/18 革新的な製品を生み出すエンジニアのためのシーズ起点型デザイン思考 オンライン
2025/4/21 異業種R&Dリーダーのためのヘルスケア参入戦略 東京都 会場・オンライン
2025/4/23 R&Dにおける戦略策定とテーマ評価の実践 オンライン
2025/4/24 潜在ニーズを見つける具体的・体系的なプロセスと活動 オンライン
2025/4/24 AIを活用した特許調査および知財業務の効率化 オンライン
2025/5/7 AIを活用した特許調査および知財業務の効率化 オンライン
2025/5/11 異業種R&Dリーダーのためのヘルスケア参入戦略 オンライン
2025/5/13 実務に役立つQFD (Quality Function Deployment:品質機能展開) の基礎と活用に向けた具体的ポイント 東京都 会場・オンライン
2025/5/23 感性・官能評価用アンケート設計と物性値への落とし込み オンライン
2025/5/23 マーケティング発想による仮説力・企画力アップ講座 オンライン
2025/5/26 色と質感の感性手法評価 オンライン
2025/5/27 新製品開発プロジェクトの考え方と進め方 オンライン
2025/5/27 自動車シートの座りを「人間工学の眼」で観る オンライン
2025/6/3 自動車シートの座りを「人間工学の眼」で観る オンライン
2025/6/6 マーケティング発想による仮説力・企画力アップ講座 オンライン
2025/9/29 化粧品開発における感性価値の定量化と官能評価体制の構築・運用および商品開発への活用の勘どころ オンライン