技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

IGZO薄膜トランジスタの現状と将来展望と高信頼性化

IGZO薄膜トランジスタの現状と将来展望と高信頼性化

~透明酸化物半導体が創る未来のディスプレイ~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、次世代ディスプレイを駆動する酸化物薄膜トランジスタの基礎から応用まで広く解説いたします。

開催日

  • 2013年10月3日(木) 10時30分16時30分

受講対象者

  • 透明酸化物半導体に関心のある企業技術部門、担当者・初心者

修得知識

  • 半導体の電子物性
  • 薄膜トランジスタ製造技術
  • ディスプレイ駆動技術
  • 電子材料解析技術
  • 信頼性評価技術

プログラム

近年、IGZOを中心とした透明酸化物薄膜への関心が高まっている。
本セミナーでは、次世代ディスプレイを駆動する酸化物薄膜トランジスタの基礎から応用まで広く解説する。特に、高性能化、高信頼性化に向けた取り組みについて、詳しく紹介する。

  1. 透明酸化物薄膜の基礎物性
    1. 酸化物材料の特長
    2. 酸化物材料の歴史
    3. 酸化物材料の電気伝導
  2. 薄膜トランジスタの動作原理
    1. デバイス構造
    2. 酸化物薄膜解析技術
    3. 酸化物TFTの性能評価技術
  3. IGZO薄膜トランジスタの製造プロセス
    1. 製造プロセス ~真空プロセス~
    2. 製造プロセス ~液体プロセス~
  4. 高性能化技術
    1. 界面制御
    2. レーザ照射
  5. 信頼性評価技術
    1. 劣化メカニズム
       ~ 電気的劣化、発熱劣化、光劣化 ~
    2. 評価技術
    3. 高信頼性化技術
  6. 酸化物半導体の将来展望
    1. 酸化物TFTの今後
    2. 新応用技術
       ~ センサー、メモリ応用 ~
    • 質疑応用・名刺交換

講師

  • 浦岡 行治
    奈良先端科学技術大学院大学 マテリアル研究プラットフォームセンター
    センター長

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)

9F 第2研修室

東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,667円 (税別) / 44,800円 (税込)
複数名
: 35,667円 (税別) / 37,450円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/7/28 半導体を取り巻く輸出管理規制の最新動向 オンライン
2025/7/29 半導体産業の今後の見通し、日本のあるべき姿 オンライン
2025/7/30 薄膜技術の基礎 オンライン
2025/7/30 ガラス基板の開発動向と製造プロセス、加工技術 オンライン
2025/7/30 ディスプレイ材料・実装技術の進展と将来展望 オンライン
2025/7/30 半導体製造装置の基礎・トレンドと今後の展望 (2025年夏版) オンライン
2025/7/30 半導体デバイス製造に用いられる接合技術 オンライン
2025/7/31 プラズマプロセスにおける基礎と半導体微細加工へのプラズマによるエッチングプロセス オンライン
2025/7/31 半導体デバイス製造に用いられる接合技術 オンライン
2025/8/4 高屈折率ポリマーの分子設計、合成手法と屈折率の測定方法 オンライン
2025/8/4 AR/VR/MR向けマイクロディスプレーと世界のプレーヤーの技術・戦略 オンライン
2025/8/5 半導体の発熱と伝熱経路の把握、熱設計 オンライン
2025/8/7 半導体材料のウェットエッチング加工の基礎と動向 オンライン
2025/8/7 半導体パッケージの基礎知識、技術動向と課題 オンライン
2025/8/8 パワーモジュールパッケージの高耐熱化・低熱抵抗化の技術動向 大阪府 会場
2025/8/8 有機EL (OLED) 、μOLED、μLED、液晶、量子ドットなどの次世代ディスプレイ技術の現状と展望 オンライン
2025/8/8 半導体製造における後工程・実装・設計の基礎・入門講座 オンライン
2025/8/8 チップレット実装の基礎とそのテスト手法及び評価技術 オンライン
2025/8/8 半導体封止技術の基本情報および先端半導体への封止技術の対応 オンライン
2025/8/18 高屈折率ポリマーの分子設計、合成手法と屈折率の測定方法 オンライン