技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

診療関連死の全例届出と院内調査の実施義務付けへの対処要領

診療関連死の全例届出と院内調査の実施義務付けへの対処要領

~法的観点を踏まえた医療現場対応の実践要領~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは診療関連死の全例届出と院内事故調査実施とが義務付けられそれらへの対処要領を示し、法的観点を踏まえた現場対応の実践の仕方のポイントを解説いたします。

開催日

  • 2013年8月31日(土) 13時00分16時00分

受講対象者

  • 診療関連死の全例届出に関わる担当者

修得知識

  • 診療関連死の全例届出義務について
  • 事故調査報告書の作成マニュアル
  • 警察・マスコミ・クレームへの対処法

プログラム

 この5月29日、厚労省の医療事故調査に関する検討部会でとりまとめがなされ、秋の臨時国会において医療法が改正されることが厚労省によって示されました。病院も診療所も等しく、診療関連死の全例届出と院内事故調査実施とが義務付けられます。
届出や院内調査には、軽々に行うとそれがきっかけとなって大事件化するリスクもあります。しかし、有効活用すれば、警察・マスコミ・クレームへの対処に役立ちます。
 本セミナーでは、それらへの対処要領を示し、法的観点を踏まえた現場対応の実践の仕方のポイントを解説いたします。

  1. 診療関連死の全例届出義務
    1. 届出の判断基準
    2. 届出の内容
    3. 医師法21条の異状死体届出との関連
  2. 院内事故調査の実施義務
    1. 院内事故調査委員会の組織
      • 医療安全管理委員会との関連
      • 委員構成の仕方
      • 院内事故調査委員会の運用
      • 運用の次第
      • 事故調査報告書の作成マニュアル
  3. 院内規則の整備と書式
  4. 院内事故調査委員会を利用した諸対応
    1. 警察・刑事対応
    2. マスコミ対応
    3. クレーム対応
  5. 質疑応答/名刺交換

講師

  • 井上 清成
    井上法律事務所 医療法務弁護士グループ
    弁護士/代表

会場

SSK セミナールーム
東京都 港区 西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル 4F
SSK セミナールームの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 31,500円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 26,250円 (税込)

割引特典について

  • 複数名同時受講割引
    • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 26,250円(税込) で受講いただけます。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/7/17 共同研究契約等の契約実務の基礎とトラブル防止策 オンライン
2025/7/17 暗号資産制度改正の核心と今後の実務影響を読み解く 東京都 会場・オンライン
2025/7/22 共同研究契約等の契約実務の基礎とトラブル防止策 オンライン
2025/7/23 カスタマーハラスメント対策の義務化に備える 東京都 会場・オンライン
2025/7/28 半導体を取り巻く輸出管理規制の最新動向 オンライン
2025/7/29 著作権「実務対応力」習得セミナー 東京都 会場・オンライン
2025/7/31 デジタルマーケティングの法律相談 (全3回) 会場・オンライン
2025/7/31 デジタルマーケティングの法律相談 (委託・第三者提供編) 会場・オンライン
2025/8/8 データセンタープロジェクトの法務 東京都 会場・オンライン
2025/8/8 病院における医療DXの最新動向 東京都 会場・オンライン
2025/8/19 AI生成コンテンツの著作権問題・ライセンシングの最新動向 東京都 会場・オンライン
2025/8/19 研究所における医薬品を含む化学物質の管理と管理体制の構築 オンライン
2025/8/20 研究所における医薬品を含む化学物質の管理と管理体制の構築 オンライン
2025/8/22 研究開発の契約実務講座 オンライン
2025/8/22 医薬品ライセンス契約における法務デュー・デリジェンスの基礎 オンライン
2025/8/25 医薬品ライセンス契約における法務デュー・デリジェンスの基礎 オンライン
2025/8/25 デジタルマーケティングの法律相談 (安全管理措置・発展編) 会場・オンライン
2025/9/2 EU AI法の全貌と日本企業の実務対応 東京都 会場・オンライン
2025/9/2 テレビ番組の二次利用で揉めないための許諾と実務 東京都 会場・オンライン
2025/9/4 水素・アンモニアの取り扱いに関わる法規制と関係事業者が留意すべき対応策について 東京都 会場・オンライン