技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

エン/チオール系の硬化メカニズムと材料設計および活用方法

エン/チオール系の硬化メカニズムと材料設計および活用方法

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、硬化挙動や基材への密着性、耐衝撃性、光透過性について解説いたします。

開催日

  • 2013年3月29日(金) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 通常のアクリレート系とは異なった挙動にご興味をお持ちの方

プログラム

第1部 Dual硬化可能なチオール・エンUV硬化の特性と応用

(2013年3月29日 10:30~12:10)

昭和電工 (株) 事業開発センター 応用化学品研究所 ナノプロセス材料グループ 室伏 克己 氏

  1. チオール化合物を用いたUV硬化
  2. チオール化合物の構造と硬化物特性
  3. チオール化合物のDual Reaction挙動
    1. Dual Reactionの評価 (UV硬化反応)
    2. Dual Reactionの評価 (熱硬化反応)
  4. チオール化合物の構造的アプローチ
    1. エーテル骨格の導入と硬化特性
    2. 安定性向上
  5. チオール化合物の応用例
  • 質疑応答・名刺交換

第2部 チオール/エン硬化系を利用したUV硬化性材料の設計と物性

日油 (株) 油化学研究所 機能材研究グループ 小宮 博之 氏

(2013年3月29日 13:00~14:40)

 (メタ) アクリレート系のUVラジカル硬化は、高速硬化が可能であることや、モノマーの種類の多さからUV硬化技術の主流となっている。
 一方、酸素による硬化阻害があることや、硬化収縮による密着性の低下といった課題もある。チオール/エン硬化系は、これらの課題を克服しうる技術と言える。
 本講習会では、特に (メタ) アクリレートを利用したチオール/エンUV硬化について紹介し、チオール/エンUV硬化材料の硬化挙動や、UV硬化物の耐熱性、及び力学的性質とその制御について述べる。

  1. UV硬化性材料について
    1. UV硬化樹脂の特徴と分類
    2. UV硬化樹脂の組成
    3. (メタ) アクリレート系モノマー
  2. チオール/エン硬化系とは
    1. チオール/エン硬化系の特徴
    2. UV硬化における位置付け
  3. チオール/エン硬化系の硬化挙動
    1. 硬化機構
    2. 大気下における硬化性
    3. フォーミュレーションと硬化性
  4. 配合物の貯蔵安定性
    1. 貯蔵安定性の制御
    2. 貯蔵安定性と硬化性
  5. UV硬化物の物性
    1. 耐熱性
    2. エンの構造とチオール/エンUV硬化物の物性
    3. チオールとエンの配合比率による物性の制御
  • 質疑応答・名刺交換

第3部 エン/チオール硬化系及びチオール化合物の基礎・特徴とUV硬化への応用

(2013年3月29日 14:50~16:30)

元 堺化学工業 (株) 川崎 徳明 氏

 既存のUV硬化の主流であるアクリレート化合物を使用した系では見られないエン/チオール硬化独特の特徴 (O2阻害フリー、高感度、高接着) を理解していただき、皆様のヒントになれば幸いです。

  1. 光硬化型材料の基礎
    1. 光硬化反応の概要と分類
    2. エン/チオール硬化の反応経路
    3. チオール化合物の例
    4. エン化合物の反応性
  2. O2阻害フリー
    1. アリルエーテル/チオール系での評価
    2. アクリレート/チオール系での評価
    3. FT-IRによるエン転化率測定
  3. UV影部分での硬化挙動
    1. フィラー径とUV波の関係
    2. フィラー含有塗膜での深部硬化性
    3. 増感作用
    4. UV影部分の硬化
  4. 基材への接着
    1. 接着性の要因
    2. 内部応力の低減
    3. 下地との相互作用
    4. 粘弾性作用
  5. 耐衝撃性
    1. 衝撃試験①
    2. 衝撃試験②
  6. 硬化物の均一構造
    1. 光学的な均一性
    2. 硬化物の動的粘弾性特性
  • 質疑応答・名刺交換

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)

9F 第2研修室

東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2名で49,980円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/11/12 高分子材料の劣化診断、寿命予測 オンライン
2024/11/12 プラスチックの耐候性向上に関する添加剤の特性と活用のコツ オンライン
2024/11/13 動的粘弾性測定 オンライン実習講座 オンライン
2024/11/13 異種材料接着のメカニズムと接着界面の密着性評価 オンライン
2024/11/13 リグニンの構造・特性と産業利用の可能性 オンライン
2024/11/14 プラスチック金型の特徴と加工・選択技術 オンライン
2024/11/14 ヒートシールの基礎、接合のメカニズムと品質管理・不具合対策 オンライン
2024/11/14 無機ナノフィラーのポリマーへの分散・複合化技術 オンライン
2024/11/14 粘着・剥離現象の基礎と可視化・モデリング事例 オンライン
2024/11/15 各樹脂別の難燃化技術と難燃剤のブリードアウト、その対策 オンライン
2024/11/19 光硬化型材料の基礎と応用のポイント オンライン
2024/11/19 高分子材料における劣化メカニズムとケミカルリサイクル技術 オンライン
2024/11/19 粘着・剥離のメカニズムとその制御 オンライン
2024/11/21 二軸スクリュ押出機を用いたリアクティブプロセシング技術の基礎から応用へ 東京都 会場・オンライン
2024/11/21 架橋技術によるポリマーの性能向上と物性・特性改良方法 オンライン
2024/11/21 高分子結晶化の基礎と解析技術および結晶成長 オンライン
2024/11/22 マレイン酸変性による樹脂複合材料の界面密着性向上とその構造分析 オンライン
2024/11/22 エポキシ樹脂の基礎および各硬化剤の使い方・選び方 オンライン
2024/11/22 プラスチック射出成形の基礎知識とトラブルシューティング オンライン
2024/11/22 押出混練機内の樹脂挙動と混練評価、最適化技術 東京都 オンライン