技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

目からウロコの 熱伝導性組成物 設計指南

目からウロコの 熱伝導性組成物 設計指南

~初心に返って講義を聞けば 新たな気付きが見えてくる~
東京都 開催 会場 開催

概要

本講座では、熱伝導組成物開発のプロセスに沿って、材料選択から配合設計、混練加工、熱物性測定という、全ての技術側面を解説いたします。

開催日

  • 2013年3月8日(金) 10時30分 16時30分

プログラム

 LEDや電気自動車、小型電子機器などの急速な技術革新により、熱を効率的に伝搬できる高分子系の組成物への期待が高まっています。しかし、熱技術に関しては歴史が浅いために、どの企業においても技術蓄積が少なく、このことが間違った理論や考え方までも取り入れてしまう要因となっています。
 本講座では、熱伝導組成物開発のプロセスに沿って、材料選択から配合設計、混練加工、熱物性測定という、全ての技術側面を解説いたします。また、開発者として避けて通れない「量子論」や「組成物界面の問題」についても、受講生に問いかけながらの高いレベルの講義を予定しています。

  1. 1枚目のウロコ: 設計に必要な基本的情報を理解する
    1. 熱伝導組成物の歴史 技術の変遷
    2. 誤解しやすい熱技術分野の基礎用語
    3. 必修講義「ポリマーと呼ばれる物質が、熱伝導を妨げる理由」
    4. 熱伝導率は測定できないレーザーフラッシュ法の真実
  2. 2枚目のウロコ: 熱伝導付与材料の選定眼を確立させる
    1. キャリアの理屈 キャリアメーカーの屁理屈
    2. 材料別 熱を伝えるメカニズム、そして量子論
    3. 混ぜて良いキャリア・混ぜたら失敗するキャリア
  3. 3枚目のウロコ: 設計の難所、ポリマーとキャリア界面の制御技術を学ぶ
    1. 界面歪の悪影響を回避する配合技術
    2. 組成物特性を変えるための混練技術
    3. 市販のセラミクスを自分の好みに変化させる術
  4. 4枚目のウロコ: 「木を見て森を見ず」の技術者にならないために
    1. この分野にはびこるデタラメ理論
    2. 売れずに困った「高熱伝導性組成物」の教訓
    3. 熱伝導組成物の高付加価値化戦略
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 渡辺 聡志
    材料技術研究所
    技術コンサルタント

会場

大田区産業プラザ PiO

6F C会議室

東京都 大田区 南蒲田1-20-20
大田区産業プラザ PiOの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,667円 (税別) / 44,800円 (税込)
複数名
: 35,667円 (税別) / 37,450円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。