技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

TRIZ/USITの実践法

TRIZ/USITの実践法

~技術課題のブレイクスルーに向けたアイデア創出を図る~
東京都 開催 会場 開催 個別相談付き

概要

本セミナーでは、ソフトウエアを使わずに実践できるTRIZとしてのUSIT法の考え方や実践方法、社内への展開等などを解説いたします。

開催日

  • 2013年1月31日(木) 10時30分 16時30分

修得知識

  • TRIZの原理、USITとTRIZの関係性
  • “ソフトウエアを使わずに実践できるTRIZ“としてのUSIT法の考え方とステップ
  • 社内でUSITやTRIZを展開する際のポイント

プログラム

 技術者・研究者には、ヒラメキやブレーンストーミングに頼っていたずらに時間を浪費することなく、常に市場が求める最高の商品を、タイミングよく生み出し続けることが求められています。
 本セミナーでは、技術開発が思うように進まない、なかなか良いアイデアが出せないという方を想定し、「最高の結果を」「短時間で」「確実に」手に入れるために、「科学的な課題解決のための実践方法」を用いて、技術者が持っているそれぞれの力を十分に引き出し成果を手にするための、実践的な手法を解説いたします。

  1. はじめに
    1. 何故TRIZが必要なのか
  2. USIT概要
    1. USITとは
    2. USITの経緯と位置づけ
    3. TRIZからUSITへの進化
    4. USITの性格づけ
    5. USITの特徴
    6. USITフローチャート全体像
  3. 「課題解決実践法 (USIT) 」の進め方
    1. 課題定義 -問題の絞り込み・課題の設定-
      1. 問題状況の説明
      2. 問題状況の図解
      3. 仮課題の設定
      4. 構成因子 (モノ) の選定
      5. 中核原因の推定と議論すべき範囲の決定
      6. 中核課題のステートメント化
      7. 最小限の構成因子 (モノ) 抽出
    2. 現行システム分析法分析
      1. 中核課題モデルの作成
      2. モノ (構成要素) の性質列挙
      3. 定性変化表の作成
    3. 理想モデル法分析
      1. 問題状況と理想解のスケッチ
      2. Particlesの配置・適用
      3. Particlesにやってもらいたい行動の整理
      4. Particlesの行動と性質のダイヤグラム作成
    4. 時間・空間的特性の分析
      1. 時間・空間分析因子の検討
      2. 現象の図解
      3. 時間・空間分析グラフの作成
    5. 解決策発想
      1. 性質からの発想法を使ってアイデアを出す
      2. モノからの発想法を使ってアイデアを出す
      3. 機能からの発想法を使ってアイデアを出す
      4. 解決策の体系化による発想法を使ってアイデアを膨らませる
      5. 解決策の組み合わせによる発想法を使ってアイデアを膨らませる
    6. 技術開発計画作成
      1. 解決策評価・絞り込み
      2. 技術課題まとめとスケジュール作成
  • 質疑応答・名刺交換・個別相談

会場

江東区産業会館

第2会議室

東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2名で49,980円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/14 間違いだらけの新規事業2024 東京都 会場・オンライン
2024/5/15 コア技術の明確な定義、設定プロセスと継続的な育成と強化手法 オンライン
2024/5/20 革新的新商品・技術、新規事業を生み出すアイデアが湧き出る発想法 オンライン
2024/5/21 Web3事業「αU (アルファユー) 」の最新取組と展望 オンライン
2024/5/23 自社保有技術の棚卸しと新規事業テーマの創出 オンライン
2024/5/23 研究開発部門による3つの重要要素に基づいた「良い事業戦略」の構築と策定 オンライン
2024/5/23 新規事業を自走する組織に必要な10の観点とは オンライン
2024/5/27 研究開発・技術部門が行う特許情報調査の基本とすすめ方、調査精度を高めるポイント オンライン
2024/5/30 未来予測による新規研究開発テーマ創出の仕方 オンライン
2024/5/31 開発者・技術者のための技術の発想と実現 オンライン
2024/6/3 不確実性を価値創造に変える衆知錬成の「意思決定」 オンライン
2024/6/5 研究開発部門を対象とした情報収集のテクニック オンライン
2024/6/6 自社の強みを活かした開発マーケティング実践講座 オンライン
2024/6/7 研究開発・技術部門が行う特許情報調査の基本とすすめ方、調査精度を高めるポイント オンライン
2024/6/11 研究開発におけるポートフォリオ・マネジメントの方法とその具体的な活動 オンライン
2024/6/18 自社保有技術・コア技術を起点にした革新的な研究開発テーマの創出活動 オンライン
2024/6/20 自社技術の洗い出しと新規事業創出方法 オンライン
2024/6/26 新規事業創出のための発想法と技術ロードマップの作成、技術・事業・知財戦略の実践方法 オンライン
2024/7/3 自社技術の洗い出しと新規事業創出方法 オンライン
2024/7/5 新規事業テーマ中止/撤退判断への基準作りと運用の仕方 オンライン