技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

プロフィットを生み出す研究・開発テーマの発掘と事業化への落とし込み、運用ノウハウ

プロフィットを生み出す研究・開発テーマの発掘と事業化への落とし込み、運用ノウハウ

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、事業化につながる研究開発テーマの見つけ方から、進行中のテーマの問題点、研究テーマの評価手法など、如何に効率よく研究開発テーマを事業へと繋げるかについて実例を交えて詳解いたします。

開催日

  • 2012年3月30日(金) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 研究者、開発者
  • 新規事業開発担当者、新商品企画担当者
  • 研究開発の評価担当者、管理者

修得知識

  • 事業化につながる研究開発テーマの見つけ方
  • 進行中のテーマの問題点
  • 研究テーマの評価手法
  • 研究開発の進捗管理のポイント
  • 研究開発の継続・中断・中止の判断
  • 中断・中止後の研究開発担当者のフォローと処遇
  • 効率よく研究開発テーマを事業へ繋げるプロセス

プログラム

 多くの研究・開発者は技術の完成度を高めることには情熱をかけるが、開発商品から生まれる価値、なかでも利益についてはあまり関心を示さない傾向にある。
 さらにゼロ或いはマイナス成長時代となった昨今、研究開発資金の早期回収がますます困難となってきている。
 ここでは事業化につながる研究開発テーマの発掘、見つけ方から、進行中のテーマの問題点を探りつつ、研究テーマの良し悪しを判断する評価手法も織り込んで、ともすれば後回しになりがちな利益にも焦点を当て如何に効率よく研究開発テーマを事業へと繋げるかについて実例を含め、また参加者とディスカッションをしながら一緒に考えていく。
 一筋縄では答えの出ないテーマについて、少しでも前進していくための場となれば幸いである。

  • はじめに
  1. 現在進行中の研究開発における問題点
    1. 市場の変化
    2. 技術の陳腐化
    3. 開発期間の長期化
    4. モチベーションの低下
  2. 研究開発の進捗管理の考え方
    1. 進捗管理の目的と基本的な考え方
    2. 現在進行中の研究開発のチェックポイント
    3. 進捗管理システムの仕組み
  3. 現在進行中の研究開発の進捗度評価のポイント
    1. 目標の達成度
    2. スケジュールの達成度
    3. 資源の充足度
    4. 見積り値と実績の比較
  4. 研究開発の進捗管理のポイント
    1. 変化の予測と軌道修正のマネジメント
    2. 技術進捗度の狂いへの対応
    3. マーケット事情の変化への対応
  5. 研究開発をそのまま継続すべきか、中断・中止すべきか
    1. いつどの時点で判断すれば良いか
    2. 事業戦略・技術戦略から見た判断ポイント
  6. 中断・中止後の研究開発担当者のフォローと処遇について
    1. プロジェクトの解散のしかた
    2. 処遇等について
    3. 新しい研究開発へのモチベーションの高め方
  7. 研究開発の期限厳守とスピードアップ
    1. 研究開発の期限はなぜ狂うのか
    2. 期限厳守のための対策
    3. 研究開発のスピードアップと効率化
  8. 失敗を繰り返さないためのテーマの選定について
    1. 自社のDNA
    2. 自社の繁殖パターン
  9. これからの研究開発戦略
    1. 経営者の責務
    2. イノベーションとニュービジネス
    3. マーケット戦略との連携
  10. 有望テーマと人選
    1. 有望テーマと国の技術戦略マップ
    2. テーマの配分並びに人選

講師

  • 西原 明
    三菱マテリアル(株) 開発部門 開発顧問 (2012年6月末 退職予定)

会場

大田区産業プラザ PiO

1F A+B会議室

東京都 大田区 南蒲田1-20-20
大田区産業プラザ PiOの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 47,250円 (税込)
複数名
: 38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/23 自社コア技術から発想するテーマ創出法 オンライン
2024/4/25 潜在ニーズを見つける具体的かつ体系的な活動 オンライン
2024/4/25 特許情報調査における検索式の考え方と実施ポイント オンライン
2024/4/25 研究開発・技術部門が行う情報収集とそのセオリー、ノウハウ オンライン
2024/4/26 技術者・研究者に必要なマーケティングの基礎、知識と実践 オンライン
2024/4/26 R&D部門での生成AI活用およびDXによる材料設計の加速化 オンライン
2024/5/1 ラボでの電子実験ノート管理・運用における経験からわかった電子情報管理の問題点・解決とDXの進め方 オンライン
2024/5/10 IPランドスケープの取り組み事例と実施体制の構築 オンライン
2024/5/10 R&D部門での生成AI活用およびDXによる材料設計の加速化 オンライン
2024/5/14 研究・実験データ収集、管理への仕組み作りと蓄積データの活用 オンライン
2024/5/14 R&Dマーケティング「基本編」「実践編」2日間セミナー オンライン
2024/5/14 研究者・技術者が価値ある活動を行うために絶対に知っておかなければならないマーケティングの基本理論 オンライン
2024/5/14 間違いだらけの新規事業2024 東京都 会場・オンライン
2024/5/15 コア技術の明確な定義、設定プロセスと継続的な育成と強化手法 オンライン
2024/5/15 企業間データ連携の推進・課題と材料開発への活用 会場
2024/5/15 技術者・研究者に必要なマーケティングの基礎、知識と実践 オンライン
2024/5/15 エネルギービジネスの未来を読み解くための情報収集・利活用ノウハウ 東京都 会場・オンライン
2024/5/20 革新的新商品・技術、新規事業を生み出すアイデアが湧き出る発想法 オンライン
2024/5/21 Web3事業「αU (アルファユー) 」の最新取組と展望 東京都 会場・オンライン
2024/5/21 研究開発部門が真に価値ある成果を生み出すために実行しなければならない日々のマーケティング活動 オンライン

関連する出版物

発行年月
2023/12/27 実験の自動化・自律化によるR&Dの効率化と運用方法
2023/10/31 出口戦略に基づく研究開発テーマの設定と事業化への繋げ方
2022/8/31 研究開発部門と他部門の壁の壊し方、協力体制の築き方
2022/4/28 研究開発部門へのDX導入によるR&Dの効率化、実験の短縮化
2022/2/28 With・Afterコロナで生まれた新しい潜在・将来ニーズの発掘と新製品開発への応用
2021/10/29 “未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方
2021/8/31 研究開発の "見える化" によるR&Dテーマ評価、進捗管理と進め方
2021/3/31 研究開発テーマの評価と中止/撤退判断の仕方
2020/10/30 研究開発者のモチベーションの高め方と実践事例
2018/12/27 R&D部門の“働き方改革”とその進め方
2018/9/28 コア技術を活用した新規事業テーマの発掘、進め方
2018/5/31 “人工知能”の導入による生産性、効率性の向上、新製品開発への活用
2013/7/16 「ロボット技術の用途、機能、構造等主要観点別開発動向と参入企業の強み、弱み分析」に関する技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/7/16 「ロボット技術の用途、機能、構造等主要観点別開発動向と参入企業の強み、弱み分析」に関する技術開発実態分析調査報告書
2011/11/2 インドの食習慣・食品産業と日本企業の事業機会