技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

目からウロコの熱伝導性組成物 設計指南

初心に返って講義を聴けば 新たな気付きが見えてくる

目からウロコの熱伝導性組成物 設計指南

~組成物設計講座 (熱伝導性設計)~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、配合材料の選定、熱伝導率計測など熱伝導性組成物の設計の基礎から解説いたします。
また、パーコレーション、カップリング剤など組成物設計で陥りがちな誤りについて解説し、正しい熱伝導組成物設計について解説いたします。

開催日

  • 2011年11月18日(金) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 熱伝導性組成物の設計に関連する技術者

修得知識

  • 熱伝導性組成物の設計の基礎
  • 最適な配合材料の選定
  • 熱伝導率の計測
  • 組成物設計で陥りがちな誤りと正しい熱伝導組成物設計

プログラム

 熱伝導性・放熱材料への需要はますます高まり、材料メーカーにとって市場の厳しい要求に応えていくことが急務になっております。しかしながら資料、論文等から得た情報をもとに材料、配合、設計を行っても、同じ組成物ができるとは限りません。
 本セミナーは、根本であるどのような観点、アプローチで設計を行えば良いのかを講師と一緒に考えていくセミナーです。長い目で皆様の研究開発に影響を与えると確信しております。熱に関する樹脂組成物に携わっている若手からベテランの方まで、必須のセミナーです。
 月刊「ポリファイル」誌 (大成社 刊) にて大好評の誌上技術解説。そこで触れられた全てのテーマも余す所なく扱うセミナーです。講師の「熱」い想いが皆様に「伝導」することを願ってやみません。

  1. 1枚目のウロコ
    ~まずは、あなたの勘違いを修正~
    1. ポリマーが熱伝導を妨げる理由
    2. 熱伝導組成物に似合う理論は、どこにある
    3. パーコレーションのウソ
  2. 2枚目のウロコ
    ~熱伝導配合材料の選定眼を養成~
    1. カタログに舞う材料群を整理する視点
    2. 材料別 熱を伝えるメカニズム、そして量子論
    3. セラミクスメーカーに貢ぐばかりの組成物との決別
  3. 3枚目のウロコ
    ~意外な障壁 危うさの中の熱伝導率計測~
    1. 玉石混交の測定方法を明解に分ける
    2. 熱伝導率は測定できないレーザーフラッシュ法の真実
    3. 組成物計測に適した測定法とその本質
  4. 4枚目のウロコ
    ~ベテランほど陥る組成物設計の落とし穴~
    1. 球状粒子が熱伝導に寄与しないことに、コダワロウ
    2. セラミクスを二次加工する意味 ~ 焼成焼結と表面構造
    3. 無意味なカップリング剤処理 vs. 有意義な分子量調整
  5. 5枚目のウロ ~特性は業界最高! しかし売れない なぜだろう~
    1. 温故知新 ~ 熱伝導組成物の歴史と時代背景
    2. 先達の教訓:連敗の高熱伝導性組成物から学ぶ
    3. 縁あって時間を共有した受講生全員に伝える言葉
  • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 渡辺 聡志
    材料技術研究所
    技術コンサルタント

会場

大田区産業プラザ PiO

1階 A+B会議室

東京都 大田区 南蒲田1-20-20
大田区産業プラザ PiOの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 47,250円 (税込)
複数名
: 38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。